• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月24日

ライトなシーズンへ

ライトなシーズンへ 三寒四温の候。
なごり雪が降った春分の日を過ぎて、やっと本格的な春の訪れを思わせる雰囲気です。

もう大丈夫だろうと、ロードスターもDHTから幌のスタイルへ衣替えとなりました。

取り外しと片付けは二人掛かりなので、手助けのついでに暫くぶりのオープンで軽いタンデムドライブを。

風は無く、海も静か。
至って穏やかな天気に、いよいよ身も車もライトウェイトとなるシーズンの到来を実感します。


この時期、年度末に併せ送別会も宴たけなわです。
仕事と二日酔い気味の疲れを癒すには、大空に近い解放感と元気な排気音が良い薬。
これはこれで、効果的なひと時に思えます。

通りのあちこちで桜が咲き始め、一部種類は既に満開。


ローギヤードの5速では物足りなく感じるぐらいスムーズな流れで、お花見を兼ねて寄り道しながら走りを楽しめた一日でした。
ブログ一覧 | Family's vehicle | クルマ
Posted at 2018/03/24 21:11:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

ー友ー
comotoropapaさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

この記事へのコメント

2018年3月25日 0:30
これでやっと本格的な春になってくれそうですね。
桜も今年は早かったですね。
オープンが気持ちよさそうで羨ましいです (^o^)
コメントへの返答
2018年3月25日 11:21
もうちょっとだった近所のソメイヨシノも、この陽気で今週は満開なんでしょうね~♪
オープンでもヒーター要らずとなってきたようですw
2018年3月25日 17:46
オープンカーでのドライブが楽しくなるきせつになってきましたね。
桜の季節だし、オープンにして桜並木を潜って走るのは最高ですね。
コメントへの返答
2018年3月25日 22:01
たまにしか運転できませんけど、この季節のオープンは気持ち良いです。
ナビシートで桜を見上げながら走るのも、これまた良いです(笑)
2018年3月25日 22:01
こんばんは^_^

今年は暖かいので桜の開花も早いですね。
実は昨日そちら方面に遊びに行ってきま
したよ。 桜も結構咲いてましたね。

32もいいですが、今の時期はオープンにして
走るのは最高に気持ちよさそうですね!
一度はオープンを体験してみたいもんです。
コメントへの返答
2018年3月25日 22:11
こんばんはw

そうでしたか~、今日は更に暖かかったので一気に開花が進んだのではないかと思います。

倅の車なので自由にはなりませんが、乗る度に操る楽しさと一種のカルチャーショックを味わえます(^^♪
軽くて元気なオープンカーはお薦めですw
2018年3月28日 1:53
「オープンカーでお花見」とは新鮮ですね。知人のオープンカー乗りは「春は桜の花や毛虫が落ちて来る.夏は暑いし日焼けする.秋は落ち葉が落ちて来る.オープンが快適なのは冬.」と言っていました。(^^;)
コメントへの返答
2018年3月28日 21:55
少ない体験ですが、真夏は確かに厳しかった~、それと軟弱ですけど真冬もちょっと、、、(苦笑)
四季折々の環境と一体感がある点も、屋根のない車の魅力なんでしょうねぇ♪
2018年4月5日 20:19
春の日差し、海岸、花満開などオープンで楽しめるシチュエーションが羨ましく思います。
ロードスターは登場当時から日本のユーザーにそのような楽しみを教えてくれますね。
コメントへの返答
2018年4月6日 23:07
自然の移ろいを身近に感じられ、乗る度に新しい発見があったりしますw
極めてシンプルに、走る楽しさを思い出させてくれる一台ですね。
2018年4月10日 6:28
地元の方に、凄く良い桜がある場所を思い出しました。

来年は花見の為だけに休みを取って行こうと思います。

良い写真をありがとうございました。
コメントへの返答
2018年4月11日 0:29
あまりパッとしない写真で恐縮です。

そちらにも桜の名所は沢山ありそうですね~♪

自分もよくタイミングを逃したりしますけど、季節の風物詩でしょうから、チャンスがあれば是非狙って下さい。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation