• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月07日

やっと、その時が ♪

やっと、その時が ♪ ゴールド免許制度になって何年経つのだろうか。

今更ではありますが、ついにその資格を得ることができそうです。

思えば導入最初の更新の際、本来なら金帯だった筈なのにうっかり更新期限を失念したのが運の尽き。
決して褒められた話ではありませんけれど、その後はずっと青い帯のまま今日に至ります。

乗り物を運転するということは多くのリスクを背負う訳で、常に注意を払うことが義務付けられます。
ドライブはとても楽しい反面、それを忘れては成り立たない趣味でもあります。

最近の高齢者による事故も、他人事ではない年齢に近づいてきました。
この先、Fun To driveを続けるためには、初心に立ち返りステアリングを握る意識が必要です。

曇り空、ほんの僅かな時間でしたが、走りから戻った倅にちょっとだけ車を借りて、普通の大人なら持っていて当り前の資格初取得を喜びつつ、近場を軽く流すオジサンでした。
ブログ一覧 | 車内外環境 | クルマ
Posted at 2018/07/07 19:54:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

盆休み突入
バーバンさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2018年7月7日 21:16
おめでとうございます!
私も一度でいいから金色もらいたい (^_^;
でも、そのためではなく普段から安全運転を心がけたいと思います。
コメントへの返答
2018年7月7日 22:01
ありがとうございます!
おやっ、H-SADAさんもチャレンジ中でしたかw
これからの課題は次なる5年間を維持できるか否か、普段からの安全運転ですね(笑)
2018年7月8日 2:38
先ずは「金」おめでとうございます。
> 初心に立ち返りステアリングを握る意識が必要です。
僕も2001年に速度違反し「青5年」に格下げされて事があります。運転に慣れて「雑」になっていた事を反省して修正し、その後「金」に復帰できました。「金」維持のためにお互い頑張りましょう。(^^)/
コメントへの返答
2018年7月8日 12:43
遅ればせながら初金となりますw

直近の3+5=8年がとても長く感じられました(苦笑)
これを機に、サーキットへの復帰も考えたいところですが…。
2018年7月8日 7:52
おめでとうございます。
昔はゴールドを持ってた時期が何回かありましたが、最近はそのまま行けばゴールドなのに、なぜか更新前につまらないことで違反してしまいブルーのままです。
今回もこのまま行けばゴールドになるずなんですがどうなることやら。
お互いゴールドでドライブを楽しみたいですね。
コメントへの返答
2018年7月8日 12:46
ありがとうございます。
普段、無茶しているつもりはないのですが、ちょっとしたタイミングでやらかしてしまうことが多いですよね。
やはり日頃からの注意が要るということなのでしょう。
ryousunさんも再びゴールドに返り咲けますことを~!
2018年7月8日 8:21
ゴールドおめでとうございます🎊㊗️🎉

自分は過去ゴールドになった事がありますが、今はブルーです。(笑)
あと数年違反が無ければゴールドに・・・

ゴールドだと保険料がお安くなるので、家計にやさしいです(o^^o)
コメントへの返答
2018年7月8日 12:50
ついにブルーから脱却できます(^^♪

なるほど、キープゴールドは大変なんでしょうね。

自分もこれでペーパードライバーの力を借りずに保険申請ができます(笑)
2018年7月8日 19:22
いよいよ来年3回目の正直の金免許。
些細なコトで剥奪されるのはもうイヤです。

3度目の正直か、それとも二度あることは何とやら!?
コメントへの返答
2018年7月8日 21:26
あと少しのところで取り逃がしてしまう、そんなイメージありますねぇ。

更新時期が近づいたら、特に用心して運転するよう心掛けるべきなのかも。
2018年7月8日 19:43
こんばんは!

ゴールド免許おめでとうございます!
確かゴールドになると保険も少し安く
なりますよね?

自分は18の時に一回スピード違反で捕まり
ましたが、それ以降は無事故無検挙です。

最近は歳のせいかスピードもだいぶ控えめ
になってきましたね。
これからもお互い32を労わりながら安全
運転しましょう!
コメントへの返答
2018年7月8日 21:31
こんばんは!

ありがとうございます、苦節、、、何年でしょうか(苦笑)

無事故無検挙はご立派です。

自分の場合、若い頃はスピード系、そしてその後は小さなうっかりの繰り返しでした。

ドキッとすることは減りましたけど、注意一秒怪我一生を肝に銘じて走ろうと思います。
2018年7月14日 12:09
おめでとうございます♪

僕も次回こそは………(笑)
コメントへの返答
2018年7月14日 22:35
ありがとうございます♪

急がず焦らずが一番の近道かも知れませんw
2018年7月18日 19:23
いいですね~ゴールド免許!!
ブログタイトルとは裏腹に5年以上先かと(滝汗)
4年無事故無違反ってケースが多いんですよね・・・

密書送りましたので、近日中に届くかと!?
コメントへの返答
2018年7月18日 23:29
一生ご縁が無いのかと思った時期もありましたけど、念ずれば通ず(笑)
悲しいかな、単に運転する機会が減っただけかも知れません…。

密書、楽しみにしております。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation