• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月28日

新旧元号でのLife & Car

新旧元号でのLife & Car 令和元年は、なかなかハードな毎日でした。

現在も進行形ですけれど、部門が変わり、忍耐と創造力を試される仕事が目白押しの一年だったと思います。

さはさりながら考えてみると、異動直後の昨年の方が大変だったような気がしてますし、そして何より、こうして元気に年末を迎えられていることからすれば、そんなでも無かったのかも知れません。

さて、愛車の方は大概2年に一度のペースでやって来る、32Rのマイナートラブルがあった程度で、9МRは現状維持と、ある意味、想定範囲内で平穏だったと言えそうです。

課題を敢えて挙げれば、遠乗りの機会が無かったこと。
取れる時間の関係もあり、遠征の際の乗り物は現地調達ばかりで、活躍のチャンスは到来せず…。
当然、走行距離は減る一方です。

それでも、ここぞという時には嬉しい働きをしてくれたと思っています。


来年は、もう少し時間と心に余裕ができて、トンネルの出口が見えるとありがたいところ。
きっと抜けた先には、カラフルで楽しそうな風景が待っている筈です。

そんなことを考えながら、相棒と共に疾走していました。


思い起こすに昭和から平成になった時は、初めての愛車を手放す決断をした時でした。
そして今回、平成から令和へ元号が変わっても、マイカーラインアップに変動予定はありません。

何はともあれ本年、頑張ってきた人々や車達、お疲れ様でした。
現在ご苦労されている方、幸いそうでもない方も、新しい年が皆様にとってより良い一年になりますことを!
ブログ一覧 | 32R&9MR | クルマ
Posted at 2019/12/28 22:05:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

本日は……
takeshi.oさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2019年12月29日 2:29
今年もお疲れ様でした。
> 部門が変わり、
仕事が変わると大変ですね。僕は仕事は変わらないものの「部材の入手困難」「技術者の減耗」など環境が変わって、難儀しています。
> 遠乗りの機会が無かったこと。
う~ん、我が家も休暇旅行の主役がエクストレイルいなってしまいました・・・。(^^;)
コメントへの返答
2019年12月29日 13:57
お疲れ様でした~。
業務内容やルールが違ったりするので、戸惑うことが多いです。

A・I化の時代ですけど、やはり人材でしょうね。
人車共に、動かすことが一番の好調維持策だと思いますw
2019年12月29日 6:48
おはようございます。
多種な事業の会社ですと、色々大変そうですね(^_^;)
私はと言えば…
若手のなり手が居らず、かつ年々上が定年で退職する「建築金物系の製造業」なのでこの先どうしたものやら…

通勤以外で愛車とのコミュニケーションと言えば、洗車くらいでしょうか。

たまには伸び伸びと走らせてあげるのも、愛車も自分にもリフレッシュになりそうですよね(^^)

今年一年、お疲れさまでした。

来年も宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2019年12月29日 14:05
こんにちは。
他部署から第三者的に見ていた事業が今や本業です(苦笑)
世の中、どこもヒト、モノの確保が難しくなってきてますね…。

>洗車、自分も同じですw

過保護にしないというポリシーで付き合ってきてますが、時々は喝を入れてやることが大切ではないかと思います。

お疲れ様でした、お互い更に楽しいカーライフが送れますことを!
2019年12月30日 1:44
こんばんわぁ~

1年お疲れ様でした!

仕事内容など環境が変わると中々若い時と違い変化に対応出来ていない自分がいます。

32RやⅨMRで少しでも遠征が出来ますように♪

来年もよろしくお願いいたします。

コメントへの返答
2019年12月30日 8:06
おはようございます。

お疲れ様でした。

そうですよね~、これまでの経験値を最大限使って何とかやっております(苦笑)

リフレッシュツール号と化してますけど、もっと走らせてあげたいと思っていますw
こちらこそ宜しくお願い致します。
2019年12月30日 9:29
新しい環境というのは、知らず知らずのうちにストレスを抱え込んでしまいますよね。
少ない時間でも有意義なプライベートタイムを持つ事が乗り切る手かもしれないですね。

そんなこんなで今年もお疲れさまでした!
お互い来年もカーライフ、楽しみましょう (*^_^*)
コメントへの返答
2019年12月30日 22:16
勝手が分からない環境は、ストレスになりますねぇ…。
ただ、これまで2度の転勤もありましたが、今となってはとても良い思い出です、きっと代えがたい経験になってくれるかと(笑)

ハイ、来年も楽しいカーライフを♪
2019年12月30日 9:56
今年も楽しいカーライフでしたね。
来年も素晴らしい一年になりますように。

良いお年を。
コメントへの返答
2019年12月30日 22:21
休日、リフレッシュに大きく貢献してくれました。
お互い素晴らしい一年に期待ですねw

良いお年をお迎え下さい。
2019年12月30日 19:09
こんばんは!

ワタシの32もここ数年遠出してません。
いつも近場ばかりで走行距離は伸びませんね。
たまには思いっきり走らせたいのですが、つい
つい過保護になってしまいます。

仕事のストレスは32と9MRで発散ですね!

来年も宜しくお願いします!
良いお年を!
コメントへの返答
2019年12月30日 22:32
こんばんは!

まさしく右に同じ状況です(笑)
走るために生まれた名車ですから、その機会は増やしてあげたいものです。

車を操っていると素に戻れるのが魅力ですねw

素晴らしい年になりますことを!
2020年1月1日 23:09
明けまして御目出度う御座います♪

タイミング悪く、こちらでのご挨拶となりまして申し訳ございません!

やはり、健康については毎年の様に、年齢が重なって来るほど大切だなと痛感しますね……(^_^;)

329MRさんにとっても、今年が健康でハツラツとした一年でありますように!!
コメントへの返答
2020年1月3日 20:11
おめでとうございます。

いえいえ、自分も出かけておりまして~w

人も車もかなり年季が入ってきましたので、調子の維持には少し気を付けないといけないのかも知れませんね(笑)

ちぃ~☆さんも元気で楽しい年を過ごせますことを祈願しております。



プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation