• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月06日

ただ走らせることの満足感

ただ走らせることの満足感 曇り空、入梅が近いことを思わせます。
近場ではありましたけれど、待望していた巡航の時。

クラッチを踏んでギヤを1速に入れ、ゆっくり2、3、4とシフトアップしていくだけで、自然と笑みがこぼれます。

天候のせいもあってか、この周辺の混雑は少なく、ガツンとやればブースト圧が1kgf/㎠超を軽々とマーク。
車が浮き上がるような感覚を久々に味わえました。

目的地や時間に縛られない一人ドライブ。
不要不急な行動のひとつでしょうが、今のステージは注意して進め、の解釈かと。

さぁ、三浦方面か、湘南へ戻るか、、、至ってささやかな満足を感じられる瞬間です。


どこもかしこも今日はガラガラ。
結局、肩慣らしということで、佐島と葉山のマリーナで短い休憩をして帰りました。


いつものことではあるものの、軽いお散歩のつもりが無駄に100km以上走らせることが多いです。
ただエキゾーストノートの脈動を聞いているだけで、夢中になれる幸せ。
やはり、車での単なる放浪が一番の気休めになります。

帰宅後、エンジンオイルを点検。
メーターパネル内の埃が、これまでの休眠期間の長さを物語っているようでした。


ブログ一覧 | 車内外環境 | クルマ
Posted at 2020/06/06 18:40:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

カメラ不具合
Hyruleさん

もも狩り
アコさん

この記事へのコメント

2020年6月6日 18:56
間もなく梅雨入りですね。雨の日は「走りたい」という気持ちが(晴れの日よりは)下がります。うっとおしい伝染病禍と一緒に、どこか行って欲しいです。(-_-)梅雨は時期が来れば終わるけど・・・
> 軽いお散歩のつもりが無駄に100km以上走らせることが多いです。
う~ん、僕も一緒です。(^^;)
コメントへの返答
2020年6月6日 21:20
これから雨の季節、ホント新型ウイルスも一緒に去って明るい夏が来て欲しいですね~。

バッテリーが生きてて良かったです。
短いアップダウンの走行後、久しぶりにオイルの焼けるような匂いを嗅ぎました(笑)
2020年6月6日 19:27
こんばんは!

いまの季節は丁度気持ちいいですね。
窓を開けて134をドライブなんて最高
ですね!

例年だとそちら方面には何回かドライブ
に行ってるんですが、今年は県を跨いでの
移動は自粛なので我慢してます。

それが解除されたら遊びに行きたいと思って
ます。
コメントへの返答
2020年6月6日 21:25
こんばんは!

少し蒸し暑かったですけど、ストレス無く走れましたw

感染者数が横ばいで、まだ暫く越境ドライブは控えないといけなそうですねぇ。

これから鎌倉はあじさいのシーズン、是非お越しいただきたいところですが、残念です…。
2020年6月6日 21:04
厳しく自粛を要請された緊急事態宣言中と違って、今は何だか宙ぶらりんなもやもやした感覚です。
でも、不謹慎かもしれないですが、空いている道を走るのは気持ちいいですよね。

19日以降、県またぎの移動が解除されたら三浦の方へも行ってみたいです!
コメントへの返答
2020年6月6日 21:30
そうですね~、解除になってもハラハラの状況…。
それでも取り敢えず、動ける範囲で今までの憂さを少しは晴らしたいと思ってます(^^

7月は既に出張も入っていますので、何とか終息に向かって欲しいと切に願ってます。
2020年6月7日 11:36
曇っていてもこの時期は昼間でも窓を開けてれば気持ちよく走れるんで良いですよね。
もうすぐ梅雨になるんで走らせる機会も少なくなりそうです。
私も今週のうちに少し走らせようと思ってます。
コメントへの返答
2020年6月7日 19:56
今日はとても良い天気で、短時間ながら再び出動、窓全開で走ってました。

既に入梅の地域もありますし、チャンスには出かけたいところですね。
2020年6月7日 12:49
こんにちは。
4G63もイイ時代のエンジンで音がエモーショナルなワクワク感がありますよね♪
我が家のレガシィは通勤には毎日乗ってますが、ゴーストップが多いので、季節の変わり目はたまにカブったような症状が出るんですよ。
ある程度回して煤払い的にすると調子が良くなるので、息子と2人で地元を一回りしてきました。
まだ高速使ってお出かけとは行かないので、レガシィも息子も消化不良っぽいリアクションでしたが(笑)
近所一回りとはいえ、窓を全開にしてそこそこ回してあげるとやっぱりイイ雰囲気なエキゾーストを奏でてくれるものなんですね(^^)
コメントへの返答
2020年6月7日 20:06
こんばんは。
踏み込むと、このE/G独特の荒々しさを感じられますw

車にとっては毎日動かしてやることがベターだと思いますが、なるほど季節によって好不調はありますね。
やっぱり時々はキッチリ上まで回してあげることが肝要かと自分も思っています。

特にEJ20系は高回転が得意なイメージですが、きっとイイ音するんでしょうねぇ(^^♪
2020年6月8日 11:30
ファミリーカーもご健在のようで何よりですw
それにしてもまだ3万キロ台なんですね~♪(*´ω`*)モキュ
いちクルマ乗りとしては道路がガラガラなのは嬉しい環境なんですが、経済的ダメージとの天秤にかけるといつまでも歓迎すべきことではないんでしょうねぇ...(^^;
コメントへの返答
2020年6月8日 22:03
はい、クラッチ未交換のまま、元気に走っております♪
ただ、ファミリーユース含め、めっきり乗る機会が減ってしまってますが…(苦笑)
確かに休日は混雑が少なくて嬉しかったりするのですが、仕事に立ち返ると、、、悲しくなります-。
2020年6月9日 8:50
いえいえ、愛車との対話は大事です。

そういう時間、自分も結構好きですよ。
梅雨入り直前、これからの雨の日のドライブも悪くはないですけどね。
コメントへの返答
2020年6月9日 21:34
ただ走らせるだけですが、リラックスできるひと時ですね。
これで満足ですから、コスパは高いかとw

静かな雨ならウエルカムです。
2020年6月13日 22:35
ご無沙汰しております(笑)

お住まいの地域内で、100kmサクッと走ってこれるとは相当なガラガラ具合ですね♪

蒸し暑い日が続き激しい雨にも襲われ易くなって来ますが、体調管理と共に、不意の豪雨でも水没せずに済む様に気をつけたいものですね!
コメントへの返答
2020年6月14日 17:10
お疲れ様です。

R134がいつもこんな流れだと、走る側としては嬉しいのですが…(笑)

この先、雨の日が多くて車で出るチャンスは減ってしまいそうですけれど、梅雨の中休みを期待しようかと(^^

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation