• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月26日

ニューノーマルでも変わらずに

ニューノーマルでも変わらずに 何をするにも今年は抑制が入る日々でした。
春から始まったコロナ禍は、四季を通じて落ち着くどころか更に蔓延の度合いを増す状況に。
多くの方々が公私共に散々な年だったかと。

ただ、欧米ではワクチンの接種も開始され、僅かではありますが光明も見えだしたところ。
耐え忍ぶ生活に、一日も早く終焉を迎えて欲しいと心から願います。

さて、そんな一年だったとは言え、我が家の2台のトリップメーターを確認してみると、それなりに走ってきたことが分かります。

32Rは約2,900kmの走行。
例年以上に、一人ぶらつきたい時が増えた結果なのかもしれません。
あと3ヶ月で丸30年となりますが、今年はトラブルも無く、コンスタントに活躍してくれました。


そして9MR、ほぼ600kmの距離数。
こちらは、オールラウンドツアラーとしての出番が皆無だったこともあり、チョイ乗りメインになってしまったのが残念です。


思うに、ウイルス罹患防止のため遠出自粛、休日には近県へすら出歩かない環境の中、日常のストレス解消にマイカーが大きく寄与してくれたと感じています。
本当にお世話になりました。

この先引き続き、よく聞くニューノーマルなスタイルの暮らし向きでしょう。
その点、これまでのクルマとの接し方に、変えるべきネガティブな要素はありません。
辛い状態が簡単には打破できない覚悟は要りますけれども、支えになる相棒なり仲間がいれば、きっとどうにかなると今は信じたい心境。

何はともあれ、皆様お疲れ様です。
来年は、徐々にでも平安で躍動的な毎日が送れますことを。
ブログ一覧 | 32R&9MR | クルマ
Posted at 2020/12/26 21:12:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2020年12月27日 8:02
おはようございます。
やはり皆さん今年は距離が伸びないんですね。
我が家のレガシィも通勤にこそ使ってますが、多分去年の半分にも行かないと思います。(むしろ去年は例年になく出歩いてたのですが…)

走行距離、普段使いのエボさんのほうが少な目なのは意外ですね(^^)

今回の年末年始、世間の状況を見ながら無難に過ごしたいと思っています。
コメントへの返答
2020年12月27日 11:31
おはようございます。
そうですね、さすがに走らせる機会は減りました~。
それでも32はここ数年では一番距離がいっています。
平日の憂さを晴らそうという行動の表れかと(笑)
エボはその分だけ待機が多くなりました。

年末はサクッと温泉とか出かけるのが恒例でしたけど、今年それは難しいですね…。
2020年12月27日 17:57
本当に変な一年でした。年末になりましたが華やいだ気分になれず、年賀状なんて買ってすらいません。(・・;)間に合うのか? 来年が少しでも楽しめる年になって欲しいと思います。
コメントへの返答
2020年12月27日 19:55
世界中がコロナ一色の一年となってしまい、いつもの年末らしさは薄れて感じます。
色々あっても、基本皆さん笑顔で暮らせる年となることを期待しましょう!
2020年12月27日 20:45
こんばんは。
329MRさんの走行距離はランサーの方が距離少ないのは意外でしたね。
私もコロナの影響で外出先を選ぶので、1時間半圏内ドライブ数回でした。
R32はODOメーターまだ確認していませんが700キロくらいだったと記憶しています。
冬季間なのでガレージ冬眠してしまいましたが、雪解けには1日も早くコロナ気にせずにドライブしたいものです。
コメントへの返答
2020年12月27日 22:16
こんばんは。
ランエボは車内空間がゆったりしているので、複数乗車の時に動かすことが多いです。
加えて、32は広さ、音、乗り心地から敬遠され気味なので、一人で出かける理由として好都合でして(苦笑)
今年を振り返ると、近場巡りの出庫回数が増えたということなんでしょうw
冬眠明けには気兼ねないドライブができると良いですね。
2020年12月28日 4:31
遅レスで失礼します(^_^;)

ほぼ同距離を乗られているのかと思っていましたが、意外にも32の方が乗る機会が多かったんですねー。

コメントで理由が解りましたが、自分も二択で優先して乗っていたいのは32の方なんですよねw
何と言ってもオーディオはお気に入りが付いてるんで、流していても苦じゃ無いですし🤣

ただ、燃費とエアコンに気を遣わなくて済む86は、この時期に最も威力を発揮するシートヒーター付きの反則マシンなんで、駐車場が離れていてもそっちに乗ってしまうと言う…………w

どの道こういうクルマに乗っていると、気晴らしはドライブが圧倒的多数なのはアルアルです♪
コメントへの返答
2020年12月28日 20:22
コメントありがとうございます。

今年は特に、車で遠出できなかったこと、密無し一人走りには32を選択しがち、の点から、距離は32が5倍多かったという結果です。
共に出番は拮抗していたんですけどねぇw

86には劣るでしょうけど、我が家の2台の比較だと、装備の充実度はさすがに9MRに軍配。
しかし、仰る通りで気晴らしという意味では、長年連れ添った方が安定の癒しになっていたのかと思います(^^

来年もできれば、あるあるで~♪
2020年12月28日 15:49
今年は仕事が激減し大ダメージでした。
某国に損害請求したいくらいです😅

GT-Rはニスモがレストアを開始するようですね。
ランエボも同じく名車なんだから三菱も…
と思ったのですが、ラリーアートはもう無いんですよね (゜´Д`゜)
コメントへの返答
2020年12月28日 20:27
自分のところも大ダメージです。
この状況、本当に参ります…。

日本も自動車大国らしい動きになってきました。
後は古い車に対する税制改正を待つばかりです(苦笑)
三菱車は、、、テスト&サービス社に期待でしょうかw
2020年12月28日 23:41
こんばんわぁ~
お疲れ様です♪
30年と14年トラブルも少なくいい子たちですね♪
ひとえに329MRさんの愛情にマシンたちも答えてくれてるんでしょうね!
その愛車達と2人でのドライブいいストレス発散になってるんでしょう♪

自分は通勤快速マシンはかなりの走行距離を走ってると思いますが
86は(><)

ほんと早く終息してくれますように!
コメントへの返答
2020年12月29日 11:08
こんにちは~。
2台共に今年はノートラブルで終われそうですw

他にこれといった趣味も無いので休日にはほとんど付き合ってもらってますけど、こうして年末になると、もっと走れば良かったと思います(笑)

こういうご時世ですし、通勤でも一緒なのは羨ましいですが、とにかく早くコロナ対策の目途が立って欲しいですよね。
2020年12月29日 8:16
なんと今年は時間が出来たのと密を避けて田舎に行く事が増えたので、ココ数年で最も多い13,000kmも乗ってました(汗)

まだまだ予断を許さない雰囲気ですが早く終息して欲しいですね!
コメントへの返答
2020年12月29日 11:27
大変な一年ではありましたが、まさしくニューノーマルな生活を経験。
13,000とは充実の距離ですね(笑)

ワクチン投入と同時に変異種の話題…、落ち着いた生活が待ち遠しいです。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation