• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月04日

クリーニング

クリーニング このところの陽気から一転してかなり冷え込んでます。

今日は、午前中天気が良かったので、32のEGルームの
クリーニングに着手。
ほどよい日光浴にはなったものの、残念ながらほとんど
綺麗になりませんでした(トホホ・・)
どう見ても、年季が入ったドノーマルRB26のOH時期が
到来か?


ついでに9MRのサイドブレーキボックスにお賽銭のようにするっと入ってしまった100円玉を回収
する作業も実施。
そっちは、うまいこといきました。
ブログ一覧 | 32R | クルマ
Posted at 2007/04/04 20:18:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今でも憧れ
バーバンさん

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

箱根で一泊♨️
アコさん

今日はどんなものか?
giantc2さん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

修理完了
fuuka802さん

この記事へのコメント

2007年4月4日 21:17
四国の愛媛は
冬に逆戻りしたような
荒れた天気でした。
桜も満開に近いのに
花見どころでは無さそうです。

エンジンルームの掃除は
ホント大変ですね。
隅々までは汚れが落ちないですね。
手が入らない所は全く駄目です。
私は、なるべく走行後にエンジンが冷えた
ら直ぐに掃除をするようにしてます。
でも、ヘッドカバーは少しですが
塗装剥げが出始めました。
剥げて汚くなったら・・・
次は34Rの赤ヘッドカバーに取り替え
変更ですかね。
コメントへの返答
2007年4月5日 20:45
昨日の東京はみぞれが降ったようで。
自分の住む神奈川の海沿いも相当寒かったです。

EGルームは思いのほか汚れが落ちないですね(悲)
ヘッドカバーはくすんだ黒、サージタンクは塗装の剥がれ激しく、かわいそうな状態です。

ヘッドカバーは、黒、赤、金の選択肢があるんで、別の意味で楽しいですね。
何とか初めて会ったときのEGルームに少しでも近づけたいと思います。
2007年4月4日 21:32
エンジンルームの掃除って大変そうですよね。
実は僕はまだ実施した事はないのですが、
いつも洗車する度に綺麗にしたい衝動にかられますw

KUREとかからスプレータイプのフォーミング洗剤(?)が出てますけど、
あぁいうのはどうなんでしょうかね?
コメントへの返答
2007年4月5日 20:53
そもそも、定期的に掃除しとけば楽なんでしょうけど・・・(汗)

本格的にやるには、専用のクリーナー使用なんでしょうね。
かつて一度使ってみましたが、効果の程が分かりませんでした。
やはり、頻繁さが重要な気がします。
2007年4月4日 22:18
エンジンルームの掃除も昔は良かった。
奥まで楽々手が入り塗装をしているところで見えるところはワックスを掛けていたけど最近は手も入りませんね。
コメントへの返答
2007年4月5日 20:56
確かにその通りです!
昔、DR30時代に調子こいてやりすぎて、まる二日EG不動にしたことがあります(苦笑)
2007年4月4日 23:44
エンジンルームのクリーニングお疲れ様でした。

私も昨年G/Wに大掛かりなエンジンルーム清掃を実施しました。
初めのうちは軽くと思っていたのですが、綺麗になってくるのを見ると、ついついあともう少し、あともうちょっと、と結局数日に渡る大規模清掃となりました。(^^ゞ

割箸にウエスを巻いたり、使い古しの歯ブラシを駆使したりと根気良くやりました。
非常に大変でしたけど、綺麗になると気分良いですよね~。
コメントへの返答
2007年4月5日 20:59
ありがとうございます。

どうやら、巾治さんのように気合入れてやらないとダメみたいですね。

再度、仕切りなおしで根気よく、頑張ってみようと思ってます。
2007年4月5日 9:11
まいどです!
エンジンルームはキレイにしておきたいところですよね☆
自分はバイク屋等で売ってる「プレクサス」を使って磨いたりしていますが、何か良いアイテムをお持ちですか?
コメントへの返答
2007年4月5日 21:03
どうもです。
是非、いいアイテムがあれば教えてください!
あちこち「疲れ」が酷いので、「腫れ物」を触るようにしかやれず、ちょっと中途半端になってしまった感強しです。
なんとかせねば・・・。
2007年4月6日 8:32
Rは走行距離どのくらいなんですか?
私のは11万キロ超なんですが、今回の車検で点火系をリニューアルしてみたところかなり良くなりましたよ!年数・距離を考えるとOHも考えないではないですが・・・当分大丈夫みたいです(笑)
コメントへの返答
2007年4月6日 23:44
現在、八さんとほぼ同じ11万㌔を少し超えたところです。
過去にガスケット類と純正カム×2を交換し、機能的には元気に思えるのですが、見た目はかなり疲れてます(悲)心身ともに、を目指します。
2007年4月7日 23:07
R32乗りでもあるんですね~。

知り合いにもR32乗りがいます。
その人のRはかなりこだわって弄っているのでかっこいいっす。
特に小さいトランクスポイラーとアブフラッグのリアディフューザーの組み合わせが渋いっす(笑
コメントへの返答
2007年4月7日 23:34
はい、そうなんです(笑)

エボ同様、弄らなくてもそこそこ走りますから、結果としてドノーマルです。
というよりも、以前かなり手を入れた車がありまして、公道、サーキットで楽しみましたが、その教訓を経て今に至っております。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation