• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月28日

エボワゴン?

エボワゴン? GW初日は、今のところ晴天です。
風はありますが、長袖では既に暑いくらいですね。

明日、明後日は仕事の予定ですが、今日は今までの休みの借りを返すべく、朝から車漬けです。
しばらくお休み中だった32出動に付き、9MRは暫しの休憩となりますが、カバー装着後の姿を見ると、
エ、エボワゴン
・・・。


風の悪戯と、Ⅶ時代から使っているヤレたカバーのせいもあったものの、さすがに全長は異なっても、シャーシは一緒。

きっと、この連休中にもエボワゴン系の収納力が至る所で大活躍していることでしょう!
ブログ一覧 | 9MR | クルマ
Posted at 2007/04/28 14:21:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

生さんまでなくともうまい
アンバーシャダイさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

おはようございます。
138タワー観光さん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2007年4月28日 15:10
もしかしてボディーをフルカーボンorFRPに換えて気分によって付け替えてるとか・・・。
コメントへの返答
2007年4月28日 20:43
それ、いいですね(笑)

そう言えば昔、パルサーEXAでそんなのがあったような・・・。
2007年4月28日 16:35
おぉ~っ どう見てもワゴンですね!

私のヤレたボディーカバーは先日の強風でズタボロに・・・(涙)
今はタイヤの保管用カバーととして活躍してもらってます(笑)
コメントへの返答
2007年4月28日 20:48
でしょ~(笑

↑のカバーもあちこち痛んでまして、内外ガムテープ張りになっています。
三菱純正カバーは結構厚手ですが、一部バリッっと逝ってます。
2007年4月28日 21:08
ほんとワゴンに見えますねw
僕のボディカバーも十年近く使っているので、
結構ボロボロなので、買い変えたいのですが、
裏が毛のやつは結構高いですよね。
コメントへの返答
2007年4月29日 6:50
実は、ワゴンとセダン共通のカバーだったりして・・・(笑

裏地があるヤツは高価ですが、いつか使ってみたいものです。
MOONRIDERSさん、試しに是非!
2007年4月30日 0:09
こんばんは。

コメントありがとうございました。
自分のBNR32は埃の防止の為、車庫保管+ボディカバーをかけています。

写真を見るとワゴンに見えますね~
コメントへの返答
2007年4月30日 8:07
こちらこそ、ありがとうございます。

カバー+車庫、とは完璧な布陣。
羨ましい限りです。

画像の通り、風が舞い込み、しばらく後にはボデーに模様ができてしまいます(悲)

お車の復活、楽しみにしています!
2007年5月2日 15:06
こんにちわ。

ランエボワゴン。
走りとユーティリティを両立してるなんて反則ですよね。

独り言ですが、私のいつか所有したい車リストに入ってます(笑
コメントへの返答
2007年5月2日 19:50
こんばんは。
コメントありがとうございます。

意見の分かれるところでしょうが、ランエボもⅦ以降は、室内も広く、スポーツセダンとしては、十分と感じてます。
ただ、室内の絶対的容積は、エボワゴンの比ではないですよね(笑)
2007年5月4日 2:00
ランエボのワゴンが初めて発売されたときは、個人的になんで?どうして??でしたが、以外にも大人気だったようですね。
ただもしかすると走りに徹した硬派なランエボオーナーさんは、腹立たしく思っているんじゃないかと思います。イメージが変わるのは確かですし。
それ以上に走りと積載性の両立を求める方が多かったということみたいですね。
コメントへの返答
2007年5月4日 8:36
エボワゴンが出た時は、Ⅶに乗ってましたが、一瞬だけ??っと思った程度でした。
見慣れると、意外に悪くないなぁと感じてます。

自分も所詮硬派なオーナーじゃないからかもしれません(汗・・・)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation