• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月02日

人と車を覚醒すべく

人と車を覚醒すべく 3月らしからぬ陽気の週末、早くから活動を開始。
本日は周回コースを変えて東へ向かうことに。

一般道をのんびり走ることも好きですけれど、それだけだと上まで回すには限界がありますから、敢えて時々は高速道を走らせます。

32Rの古いETCがカードを入れてもうまく機能せず、有料道までの途中は焦りましたが、結果的に無事作動。

このクルマ、2速と3速ギヤでじわっと引っ張った時こそ、普段忘れているポテンシャルを認識できる瞬間だったりします。
サーキットや深夜走を離れて既に数十年、かつての興奮を垣間見る思いです。

横浜新道、首都高を経由して、一路本牧の「横浜港シンボルタワー」へ。


ぐるり一周できる広々とした公園は、すっかり春めいた光景。


黙々と展望台フロアへ続く階段を上り続け、運動不足を痛感しつつ、やっとてっぺん。

ヨコハマベイブリッジは気温の上昇があってか、少し霞んで見えました。


ついでに、ちょっとだけ市内観光。


身体が重く感じる昨今、これでもか!と山下公園内を歩き回りました。



おまけで中華街に引き寄せられ早めの昼食をとって、シャツ一枚でも暑いぐらいの半日はお終い。
帰路はスパッと一時間弱、気持ち良いドライブとなりました。

車の覚醒は想定通りですが、人の方は完全に悪ノリのオーバーウォークでバテ気味です…。
ブログ一覧 | Various Drive | クルマ
Posted at 2025/03/02 18:45:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

首都高バトル
kazoo zzさん

3連機最終日に??
のうえさんさん

ペルソナコラボのシーパラへ
Manabuさん

夏休みGT - 長崎 Day0
(s)さん

キャンピングカーショー2024_パ ...
maru_azukiさん

今日は叔父と叔母の墓参りに
えむてくさん

この記事へのコメント

2025年3月2日 19:21
サザンのラブアフェアを思い出しました。
素敵なルートですね😊
コメントへの返答
2025年3月2日 22:09
半日のデートコースにはお薦めです。
カッコ付ける場面はありませんでしたけど…(^^
2025年3月2日 21:01
先日の寒波が嘘のような陽気の天気になりましたね。
普段と違うルートも天気も良くノリノリになったみたいですね。

ETCも不調だと焦りますね。
私も不調が1度あって入り口でゲートが上がらないまま通過して普通の料金を取られたことがあります。
コメントへの返答
2025年3月2日 22:13
全国的に三寒四温の時、もうすぐ桜ですね。
実は毎度のルートと走る距離数はほぼ同じなんですよw

覚悟して小銭を用意しましたが、すっかりETC頼りになっていることを自覚しました。
新しい機器に変更するか、考えどころです。
2025年3月3日 5:40
おはようございます♪

土日はかなり汗ばむ陽気だったようで、絶好のお出かけ日和な感じでしたね💦
此方は夜勤明け後の6日出勤に備えるべく、ガチのガックリ引きこもり状態で過ごしてしまいましたが、おかげでバッチリの月曜日に調整できた様です(笑)

こちらは雨ですが、どうやら関東は雪が降るレベルらしいですね💦
交通機関のトラブルが気になる所ですが、歩行中不意の凍結路には充分ご注意下さい💦
コメントへの返答
2025年3月3日 22:03
こんばんは!

両日とも暖かく、日中の車内はむしろ暑いぐらいでした~。
先ずは体調の整備と疲労回復が最優先ですから、キッチリ休養して週初めを元気にスタートできて何よりだと思いますw

こちらも昨日から一転して、今日はほぼ終日冷たい雨になりました。
順当な流れのまま春は到来してくれないようで(苦笑)
2025年3月3日 14:27
お疲れ様です♪
相変わらず気持ち良さそうな休日ドライブの風景。
春の先取り頂きました(*´ω`*)モキュ
思えば昨日はサンニーの日でしたねw
コメントへの返答
2025年3月3日 22:08
お疲れ様です♪
そうでしたね~、32の日に走りを楽しめました(^^
いきなり寒の戻りとなりましたけど、春まであと少しでしょうw
2025年3月3日 15:46
シンボルタワーは数年前に初めて行きましたが、昔の横浜っぽくてお気に入りです!
昨今は山下公園周囲は混んでるのであまり行かなくなりました。
まだあまり出歩けないのでブログ見て出掛けた気分になれました!

コメントへの返答
2025年3月3日 22:15
物流エリア内の綺麗な公園、いつも通り空いてました。
山下公園はそこそこでしたけど、中華街はやたら混雑していました―。
くれぐれもお大事にしてください。
2025年3月3日 21:36
お疲れ様で〜す♪^_^

またまた時間帯が違いますが、同じような場所を流していたのですね〜^_^

昨日、一昨日と久しぶりにズボン下を履かないで^_^過ごせたくらい暖かかったですが…

今日から厳しい寒さになりそうで、体調管理が難しいですね!
コメントへの返答
2025年3月3日 22:22
お疲れ様です!

本牧ふ頭は道が広くて、ロケ地で使われそうですね(^^

Tシャツに半ズボンでも大丈夫そうな陽気でしたが、再び冬モード…。

ホントここ数日は体調に気を付ける必要がありそうな落差です。
2025年3月4日 20:59
横浜も最近行かなくなりました。
機会があればまた行きたいのですが…

我が愛機BNR32で行った横浜がついこの前だったように思います。
コメントへの返答
2025年3月4日 22:53
通勤の途中駅ですが、自分も仕事や用事が無ければ縁遠い場所です。

ただ、車だと案外走り易い街だとその都度思いますw
2025年3月4日 21:17
こんばんは。
「横浜港シンボルタワー」・・・知りませんでした。
港の眺めが良さそうなところですね。
次のターゲットにさせて頂きます。

今日は首都圏の雪のニュースが繰り返し流れていますね。
今月の横浜遠征に向けて冬タイヤのままで走ろうか、それとも夏タイヤに換えて軽快に走ろうかと悩みながら天気の中期予報を見て迷っている毎日です(笑´∀`)

写真を拝見してやはり「ヨコハマはイイな」と思わせて頂きました。
今回の横浜行きは宿泊と食事の外出だけになりそうですが、次回や次々回の車移動の際は走り回りたいコースですね。

余談なのですが、山下公園の ホテル ニューグランド はお気に入りなクラシックホテルで数回利用させて頂きましたがまた宿泊したいと思っているホテルで、私もサザンの「LOVE AFFAIR」の世界を部屋の窓やバーでお酒を頂きながらヨコハマを感じておりました(笑´∀`)
コメントへの返答
2025年3月4日 23:05
こんばんは。
東京湾を見渡せる素敵なロケーションですが、メインの観光地から離れていますから、釣り好き以外はご存知ない方も多いかもしれません。

関東圏は前回の寒波の時より、騒ぎになっているようで…。
お越しになるのが来週以降なら夏タイヤでイケそうですけど、今月中は念のためスタッドレスが安心かと。

そうですね~、丸二日あれば車で横浜、三浦、そして湘南も楽しんでいただけると思います(^^

まさしくクラシックホテルのニューグランドは隣に別館ができて、前より予約が取れ易くなったと聞いております。
「シーガーディアン」で一杯やられる際には、お声掛け下さい(笑)
2025年3月9日 14:31
春が近づいてきましたね。僕の車も冬眠明けの準備中です。(^^)/
コメントへの返答
2025年3月9日 19:17
やっと本格的に春の様相、ドライブには気持ち良い季節ですね(^^
2025年3月19日 0:21
こんばんわぁ~
今回も遅いコメント申し訳ありません。

1度だけベイブリッジ走りました。32R1号機かな

あぶない刑事が大好きでヨコハマが大好きです。

山下公園、港の見える丘公園行きました!!!

でもでも昔過ぎて思い出が思い出せない

もう一度行ってみたい場所です。

ほんと良いところにお住みでうらやましいです。
コメントへの返答
2025年3月19日 23:19
こんばんは~。
お気遣いなく!、いつでもウエルカムです(笑)

ベイブリッジからの湾岸線は空いていて、まさしく「あぶない高速」ですw

横浜は自分も車ではたまにしか行きませんけど、湘南とは違った都会の雰囲気を味わえる場所ですね。

仕事が落ち着く時が来たら、是非35Rでお越しください♪

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation