• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

329MRのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

いざ、Starting over!

いざ、Starting over!早いもので3月もあと僅か、泣いても笑ってもすぐに新年度、そして新生活の始まりです。

怒涛の宴も終了し、明日は午後からお休みを取って荷送り、明後日には自らステアリングを握り新しい街に旅立ちます。

気分的には期待8割、不安が2割というところですが、
まぁなんとかなるでしょう。


さて、今日は年に一度の勝手に「329」の日。
すっきりとした空の下、荷造りの合間をぬって、当然ウロウロしてました。

最後まで迷っていた先発のお供は、結局9MRにすることにしました。
双方の状態もさることながら、関東から一度も出たことのない車を優先させます。
今後32Rと9MRも離ればなれになりますが、出来る限り頻繁にスイッチしながら乗り続けようと思っています。

今日で無事に19歳を迎えた32Rにも、サプライズなお餞別として、整備のバイブルも頂戴したことですし、気持ち安心して暫しの休憩です。

これからライフステージも変わりますけれど、従来のお友達の皆々様には引き続きご愛顧のほどを。
そして、新たにお目にかかるであろう方々、どうぞ宜しくお願い致します。

Posted at 2009/03/29 19:55:12 | コメント(21) | トラックバック(0) | 32R&9MR | クルマ
2009年03月20日 イイね!

先発はWhich one ?

先発はWhich one  ?新しい住まいが決まりました。
単身赴任につき、部屋はワンルームですが、もちろん駐車場も確保です。

引越しまで残すところあと10日となりましたけれど、準備はまったく進んでいません。
サービス・アパートメントなので、身の回りの荷造りは直前に用意するにしても、未だ迷うは、先発で行動を共にする相棒選び。

片道約330kmの距離、数ヶ月に一度は乗り換えも兼ねて帰るつもりなので、どうでも良さそうなことですが、新生活スタート時での使い勝手とか楽しさを考えると・・・。
車の存在がこれまでずっと息抜きになる日々を送ってきた身としても、重要な問題です。

本来は、未知環境での仕事のことをあれこれ考えるのが普通でしょうが、不届き者の自分は出発の土壇場まで別の要素で悩みそうです。

Posted at 2009/03/20 20:40:10 | コメント(17) | トラックバック(0) | 32R&9MR | クルマ
2008年12月27日 イイね!

気分はいつもEvolution

気分はいつもEvolution懸案となっていたGPS付きレーダーを導入しました。

毎度のことながら、最新デバイスは使いながら機能を覚えるパターンなので、数多の表示も今のところまったく理解できていません。

ただこれで取り敢えず、悪ノリ時の緊張感も少しは低減できそうです。


古い車に新しい物を投入することには、車内風景的に多少不自然さもありますが、これからもずっと楽しんで乗り続けていくためには、必要不可欠なことだと思っています。

この1年、32Rにはアフターメーカーのステアリング、シートカバーを入れました。
進化と言うよりは、オリジナルパーツの疲労回復と弱点の改善をしたに過ぎませんけれども、これはこれで新鮮です。
その点、9MRはまだまだ元気で、モディファイ無しのノンエボリューションでしたが、基本性能に納得できている限り、きっと同じ趣旨での変更程度になることでしょう。
そんなことでも、自分の中では小さなEvolutionのひとつです。

今日から年末休暇で、久々にのんびり2台まとめて洗車しました。
共に大きなトラブルも無く、今年も終われそうです。

少し早いですが、来年は人も車も更に進化できる良い年でありますように!
Posted at 2008/12/27 20:55:23 | コメント(18) | トラックバック(0) | 32R&9MR | クルマ
2008年08月18日 イイね!

活躍の時に備えて

活躍の時に備えて夏の終わりは突然に、と思える程、朝夕過ごし易くなってきました。

夏、と言えば遠くへドライブのイメージですが、今年の休暇は短かったこともあり、長距離の移動は2年連続公共交通機関の利用。

よって、我が家の2台の活躍の場も、悲しいかな今のところまったくありません。

この際日帰りでも何でもと、気持ち良く疾走する姿を妄想しつつ、来るべきチャンスに備えてまとめて洗車してました。
ついでにクーラント、オイル、空気圧のチェックで準備万端整いましたが、具体的な予定が無いまま夏休み最終日終了。。。

途中で見上げた青空には入道雲。
終わらない夏に、まだ少し期待できそうな雰囲気です。

明日から仕事になります。
ただ、気持ちは去り行く夏を巻き戻し、気分だけはこれから再度夏休みを迎えるつもりで。

Posted at 2008/08/18 20:55:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | 32R&9MR | クルマ
2008年05月17日 イイね!

懲りないRoutine work

懲りないRoutine workこの周辺の天気良好な週末は、慢性渋滞。
かくなる上は、久しぶりに2台揃って天日干しです。

このところ密かにルーティンワーク化しつつある32RのE/Gルーム洗浄に着手するも、目に見える効果乏しく、あえなく挫折。

フラストレーション解消に、今のところは簡単楽チンの9MRも巻き込んで、やっと溜飲が下がります。

コレ一発で「ピッカピカ」のケミカルツールを切望する反面、この作業を結構楽しみにしている自分に気付く今日この頃です・・・。
Posted at 2008/05/17 20:55:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | 32R&9MR | クルマ

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation