• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

329MRのブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

今が旬!

今が旬!暖かい日が続いてます。
気が付いたら桜も満開になっていました。
3月に入ってからは、季節の移り変わりが本当に早く感じられます。

曇り空の今日は多摩方面に仕事で出向きましたが、至る所で花見渋滞。
スムーズな車の流れが急に止まった先には、必ず桜並木があります。

昨日までと違って寒々しい天候でしたが、桜見物は今が旬!とばかりに、どこもかしこも人出が多かったように見えました。
トップシーズンはここ1週間だと思われますが、そういえば去年も今頃、同じようなことを感じながら、仕事中の移動で別の場所を走っていたような記憶が・・・。

帰りには冷たい雨が降り、一部の場所では路面に桜の花びらがちらほらと。
そう考えるとお花見の旬もあっという間、楽しい時は経つのも早いです。

因みに、昨日は我が家の32の誕生日(登録日)で、17年前の今日から一緒に暮らしていることが何気に見た整備手帳で分かりました。

桜花の方は短そうですが、車の旬はまだまだ続きます。


Posted at 2008/03/30 21:45:24 | コメント(17) | トラックバック(0) | 時節の風景 | クルマ
2008年03月26日 イイね!

元気の源 !?

元気の源 !?昨夜は激しい春雷でした。
春の到来を告げる風物詩です。

先週末、気合を入れて洗車した反動か、はたまた突然花粉症にかかったのか、完全に体調を崩してしまいました。

日曜は元気に仕事に出かけたものの、月、火と微熱ぎみとなり、何とか出社してましたが、昨日は雷雨の中、帰宅するなり寒気がしてダウン・・・。

しかし、12時間の爆睡が効いてか、今朝はまともな目覚めを迎えました。

今日はそもそもお休みだったので一日静養のつもりでしたが、天気の良さに思わず外出。
潮風香る海沿いの道を走っているうちに、すっかり回復したような感じです。

偶然でしょうが、軽いドライブは元気の源ということで。

途中、某所駐車場で写真を撮りましたが、この角度から見ると足元は確かに微妙~。
オフセット+22あたりが32Rのベストサイズっぽいです。
Posted at 2008/03/26 20:30:29 | コメント(16) | トラックバック(0) | 32R | クルマ
2008年03月22日 イイね!

初シャンプー

初シャンプー麗らかな晴天でした。
すっかり春らしい陽気になってきてます。

家族が出払った予定の無い休日は、当然駐車場へ向かいます。

このところ、32R三昧の日々でしたので久々に9MRで
一人きりの春のドライブのつもりでしたが、既にこの周辺のウィークエンドは行楽渋滞に。。。

仕方なく、洗車でもと思いトランクを開けてみると、未使用のボディーシャンプーを発見。
この手のケミカル品は、安売りで購入はするものの、水洗い専門の自分はほとんど使うことも無く
そのままになっていることが多いです。

時間の余裕もたっぷりあることだし、暇に任せて購入1年半にして初のシャンプー洗車を行ない
ました。
一応パール系専用ということで、ホワイトパールボディーも、少しはそれらしくなったような・・・。


因みに32Rは、先日の強風で懸念していた通り、丸裸になってました。
剥がれた落ちたカバーが痛々しい状態です。
Newカバー導入もそろそろ真剣に考えないと・・・。

結局、今日も2台の洗車です。

Posted at 2008/03/22 19:39:38 | コメント(17) | トラックバック(0) | 9MR | クルマ
2008年03月16日 イイね!

4枚も捨て難い

4枚も捨て難い車検だ、年度末だと駆け回っているうちに、すっかり暖かくなりました。

卒業式シーズンもほぼ終わり、あと半月もすれば桜咲く入学・入社式の季節。
本当に春の到来です。

今日も車で出勤でしたが、その通勤途上、目の前にピッカピカの白いセダンが・・・。

携帯電話のカメラなので、今ひとつパッとしませんが、言わずと知れたR33オーテックバージョンです。


確か、450台前後しか生産されなかった車ですけど、ここ神奈川では地元のせいか比較的よく見かけます。
これまでにボディーカラーも全色遭遇しました。

ドライバーは自分と同年代に見えましたが、お互い渋滞の中、何食わぬ顔でクラッチ操作を繰り返しながら、信号で横並び。
合図こそしなかったものの、同じように加速し、抜きつ抜かれつの末、途中で別れました。

ポテンシャルを秘めたエンジンを載せている4ドアセダンには、分かる人だけが感じる独特の雰囲気があってとても素敵です。

早めに仕事を切り上げて、4枚ドアの9MRをせっせと洗車する自分も、非常にシンプルな人間だとつくづく思います。
Posted at 2008/03/16 19:45:07 | コメント(20) | トラックバック(0) | Excellent car | クルマ
2008年03月09日 イイね!

18年目の風景

18年目の風景32Rの車検が終了致しました。

今回は履いていた「靴」のサイズ問題で、点検中断という
インシデントもありましたけれど、お友達のご協力もいただ
いて、何とか無事に完了となりました。

想定を上回る大きなトラブルも無く、ついに18年目に突入です。


購入当初には、1台の車にこんなにも長く惹かれ続けるとは考えてもみませんでした。

これまでにも、とても魅力的で乗ってみたい車は数多くありましたが、BNR32以上にどうしても所有したいと思った車が無かった結果です。
今でもシートに座り、ステアリングを握るだけで、不思議と新鮮な期待感が高まります。

年式相応の疲れはあるものの、遠い昔の納車の時と変わらない車内風景を見ながら、32Rでの更なるアメージングカーライフを目指していきたいと改めて思っています。

Posted at 2008/03/09 20:03:02 | コメント(22) | トラックバック(0) | 32R | クルマ

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
234 5678
9101112131415
161718192021 22
232425 26272829
3031     

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation