• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月03日

福島わっしょい、初参加してきました。

2018年06月03日 06:50 道の駅、常陸大宮のかわプラザに集合です。
とても良い天気。絶好のオープンカー日和です。

alt

集合したのは、レクサス、コペン、S660、Z4(E89)とロドスタの5台。
初めて会う人たちですが、みなさん、すぐうちとけて車談義。

ここから会場のある羽鳥湖までプチツーリングです。

alt

最後尾だったので、皆さんの走行シーンをと。。。思ったのですが、カメラはトランクの中。
iPhone5sという旧機種なので、画像が粗いですが、何枚か撮りました。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

途中、道の駅 東山道伊王野で休憩。。

alt

羽鳥湖の会場に到着したときは、会場はもうこんな状態。
オープンカーがいっぱい!こんなに沢山のオープンカーを見るのは初体験です。

alt

どれから見ていこう。。。かと。
最初は、入り口からすぐ、左側の特別展示車両ブースから。。。

alt

きれいな、Zです。内装もとても綺麗です。その横がマクラーレン。。

alt

セブンもいました。一度、運転してみたい車です。

alt

alt

クロスボウが居ました。実物も迫力がありますね。

alt

alt

alt

alt

alt

こんな、貴重な車まで来ていました。

alt

ポルシェは、いつ見てもかっこいいですね。

alt

S660がずらりと。。。バランス良く整列。絵になります。

alt
朝、一緒にツーリングしたS660。とてもステキな色で、初めてこの色のS660を見ました。
お聴きしたところ、期間限定色だったらしです。

ここからは、会場にいた気になった車を。。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

。。とこんな感じです。

ここからは、BMW色が濃くなりますが。。

alt

Z団の人たちの車列です。

alt

ロドスタと同じ赤い車もありました。E85の前期と後期。

alt

後ろ姿がとてもセクシーなZ4。。。このダックテール。。たまりません。

alt

すごい!かっこよすぎる。。走っている所を見たい!

alt

以前、友部SAでお会いしたみん友さんのZ3、お声をかけてくれたのですが、ロドスタの
異音対処をしなければならなくなり、早めに会場を後にしたので、お話できませんでした。
すみません、次の機会には、よろしくお願いいたしますね。

alt

新旧のカブリオレの並び?E30はいつみても憧れですね。

alt

会場で一番多かった、マツダロードスター。。新型?のNDがずらーっと。

alt

それからコペン。並ぶと壮観です。

alt

朝、会場まで先導していただいたみん友さんの愛車。内装まで白です。
お礼の挨拶をしようと思っていましたが、昼食から戻った時には、既にお車が無く、
ありがとうございました。(初参加で不安な中、楽しんで会場まで来れました!)

それから、スタッフの皆様、暑い中、車の誘導やいろいろとご苦労様でした。
そして、こんな楽しい会を企画して実施していただいて、ありがとうございました。
来年もぜひ参加させていただきたいと思います。


おまけ。。。
会場の車を見ている時、ぐうぜん、愛車を止めた方向を見たら。。。
alt

こんな感じに、ロドスタが取り囲まれていました。。。

只でさえ、ニセピナ臭がするロドスタなので。。。
「え?本物?」談義中かと。。。忖度してしまいました。笑。

この後、昼食帰りのバスの中で、Z団の人になにげなく。。。
「今日はどんな車できたのですか?」と聞かれて。。。
一瞬。。なんて答えようかと迷いましたが。。
(Z4?、いや、びみょーに違うし、Z団の人にZ4って言ったら、話ややこしくなるかも..)
葛藤、数秒。
素直にアルピナロドスタですって答えました。。。。

この後、エンジンの異音が気になり、早々と会場を後にしました。
お会いした皆様、挨拶もそこそこにしてしまい、すみませんでした。

また、どこかでお会いする機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

今回も楽しかったです。魔法の絨毯の旅。また、行きたいです。



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/06/04 15:19:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルフ?
ターボ2018さん

秘湯探索
THE TALLさん

【掲載記事情報】ワゴニストにキーレ ...
VALENTIさん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

娘Jeepサドル交換
やる気になればさん

この記事へのコメント

2018年6月4日 22:14
shu_taさん!

初めてコメントさせて頂きます。
後ろから声掛けたZ団の者です(笑

カッコイイ車はZ団団長のゆうさんの車ですよ(^▽^)/
ワテの白のE89と2台で千葉から来ましたよ。

赤のアルピナ良かったです。
また何処かでゴイッシヨしましょう!
コメントへの返答
2018年6月4日 22:55
小公子さん!

コメントありがとうございます。
お声をかけていただき、ありがとうございます。

Z3やZ4をこんなに沢山見たのは初めてです。
Z団の皆様の車はどれも完成度が高く、ステキな車ばかり。。まだ、興奮がさめません。

千葉県内にお住まいの方もたくさんいらっしゃる様なので、機会がありましたら、ご一緒させてください。
2018年6月5日 6:57
先日はお疲れ様でした。
朝からTRG楽しかったですね。
道の駅で奥様からいただいたお菓子美味しかったです。
300台のオープンカーは圧巻でしたね。私の車まで写真撮っていただきありがとうございます。帰りはE89の方と大丈夫かなーと話してましたが、無事、観光しながら帰宅されたようで安心しました。また機会がありましたらご一緒したいですね。
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2018年6月5日 17:34
ブルーノ660さん!

コメントありがとうございます。
オープンカーが300台もそろっていたのには、驚きです。(ハイタッチアプリを起動していたので、会場につくまでは、近くに○○さんがいます、とかハイタッチの連続もすごかったですが。。)
エンジン異音の件、ご心配をおかけしました。
燃費を気にして、回さなかったことが原因とは。。。お恥ずかしい限りです。
S660もE89もパートナーが欲しがっていた車だったので、その日は大興奮でした。今も物欲が。。。とつぶやいています。笑。
こちらこそ、また機会がありましたらよろしくおねがいいたします。

プロフィール

「近所の本屋さんにまだ置いてあったので、回収しました。B.B.の姿を見たら放っておけない。苦笑。でも3冊目なんだよなぁ。。。ブッフローエへ送ろうかな?」
何シテル?   08/27 00:07
shu_taです。よろしくお願いします。 ALPINAの魔法にかかってしまった一人です。 BMW801エンジンを搭載したFw190にあこがれ、E36の後ろ姿...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルピナ詣で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 11:06:54
BMW E85 幌修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 09:16:12
結局、増車しました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 09:01:30

愛車一覧

BMWアルピナ B6 B6 (BMWアルピナ B6)
91年にE36(320i)に出会い、以後、22年間乗り続け、このままずっとと思っていまし ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
ずっと憧れていたアルピナロードスター。 2016年の夏に、お台場のBMW Tokyo B ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
韋駄天ターボ。 今から思うと105馬力なんて大した数値じゃないかもしれないけど、ターボに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初期のE36 320i。 初めてのBMW、6気筒。 オン・ザ・レール感覚。。。 いろんな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation