• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

audi TT で行く 秋の丹波篠山 モンゴルの里

audi TT で行く 秋の丹波篠山 モンゴルの里
昨日は audi TT で 宝塚 から 丹波篠山 ( 兵庫県篠山市 ) まで 往復 150km 弱のプチドライブ をしてきました。

TT 独特のデザインは近くで見ると さらにカッコがいい。 トランクリッドには 電動で起動するリアスポイラーが装備されています。



走行性能は全く文句ありません。 山道も高速も路面に吸い付いて私の腕でも ブイブイ走ります。

が、 audi ACC ( アダプティブ クルーズコントロール ) がないので、 道路が空いていると スピードオーバーに気を付けなければならないし、 前車があると 車間距離を自分で調整しないといけないし、 お気楽な audi A3 の運転に慣れてしまうと フラストレーションが溜まりすぎて かえって疲れました。 自動車の運転って 自分でアクセル踏んでコントロールするものだろう・・・ と突っ込まないでください。 (^^ゞ

そうこうしているうちに 篠山 オータニ モンゴルの里 に到着です。



京都府の県境まで 800m ですので、京都市から場所を説明した方が分かりやすいかもしれません。



食材の確認や調理の準備時間を考慮すると、 事前予約を 強くお薦めします。 ( 当日 2時間ほど前の予約でしたが・・・ )

一番大きな ゲル がレストラン棟 です。 外観とは異なり、室内はとても広く、カラフルです。 最後まで モンゴル人ではなく日本人 と思ってしまう ご主人と日本人の奥様に温かく迎えていただけます。

室内には靴を脱いで入ります。 土足のまま入れるのは ペット? のヤギだけと注意書きがされています。 宿泊すると このヤギと一緒に お散歩ができるとのこと。



骨格となる柱には どこか中華風の 「 喜 」 らしき文字や、 龍をモデファイした形状の支えがありますし、 以前訪問した ネパールの寺院で見かけた 目玉 ブッダアイ が書かれたポシェットが置いてあったりします。 ロシアを含め 色々な文化が混じっているのでしょうね。

馬頭琴も展示されていて、 今は大学生になられた息子さんによる馬頭琴の CD も置いてありました。



コースでお願いしたので供されたものをそのまま掲載させていただきます。 多分 ハルノゴー と呼ばれるサラダ盛り合わせ。 トマトが甘い。



ピロシキみたいな ホーショール。 モンゴル力士の大好物とのこと。 尖ったものとやや丸いものとは 中の具材が違っていました。 私の飲み物は オルゴ茶。 初めて飲んだモンゴル茶ですが、 紅茶とも違っていて 何に例えると良いのかな。 オルゴ茶には ゴマくらいの大きさの 粒あられ ? or 粟 ? のようなものが入っていました。 (^^ゞ
珍しい ほおずき が添えられています。



モンゴル伝統のラム肉しゃぶしゃぶ ハローントヴー ? と 蒸しパンです。 ピザみたいな料理も付いていました。



最後はスイーツです。 ドーナッツみたいな揚げ物とソフトクリームにスーティ茶がついていました。 コース料理 + モンゴル茶 は 2名で税込み 6,200円 でした。 気軽に 異国情緒の味わえるお店としてお薦めです。
私たち夫婦も 初めてのモンゴル料理でしたが、 量的にもお腹が一杯になり 大満足です。



モンゴルの里 周辺を散策します。 今年は 柿の豊作年でしょうか。 ここに至る道中にも 鈴なりに柿がなった木々をたくさん見掛けました。



ん ? こんなところに つり橋が・・・



渡ってみると 結構揺れます。 桜の木が多いので、 桜の季節にもう一度来てみたいですね。



つり橋を渡ると 案内板が掲示されています。



つり橋を渡り切った正面に 大谷にしき荘 という旅館があります。 覗いて見ると 550円で入浴できるとのこと。 タオルも 110円で販売されていましたので 温泉に浸かっていきます。

酸化鉄分が含有されているらしく、 有馬の金の湯ほど濃くはありませんが 湯色は赤茶けています。

浴場に入ると 初老の金髪の外人さんが 一人のみ。 びっくり。 日本人の奥様と audi TT の隣に停めてあった Benz で 芦屋からの旅行の途中でにふらりと立ち寄られたご様子。



途中で 無人野菜売り場を見つけた妻。 野菜が高いから と嬉々として物色中。



当初は 洞光寺 ( どうこうじ ) の紅葉を見るのが目的でしたが、 温泉に浸かったりしていて、 夕暮れになってしまい、 洞光寺は日を改めることにします。
帰路 JR新三田駅 近くのお店で 少し早めの夕食をとります。



これで 税込み 2,138円 /1名ですので こちらもリーズナブルなお値段です。



予定とはかなり違った内容になってしまいましたが、 楽しいプチドライブになりました。

元記事 ↓
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2016/11/05 15:43:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

一撃
バーバンさん

デフォルト
ふじっこパパさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2016年11月5日 17:35
こんばんはです。

篠山にごげな場所が有ったとは、全然知らん存ぜぬの世界でした〜!
これでまた、お出かけ先が一つ増えました〜(^^)/~~~
コメントへの返答
2016年11月5日 18:46
こんばんは (^_-)-☆
本物のゲルは初めて見ました。 取り寄せて販売もしてくるそうです。
中に入った途端に モンゴル (^0^)/ という感じで 異空間でした。
洞光寺に行くのがメインでしたが、 温泉に入ったりして 本末転倒なドライブになりましたが とても面白かったです。
長岡京市からですと 国道372号でも 67km 、 1時間ほどですね。 ひなびた温泉への入浴を兼ねていかがでしょうか。 一度は話のネタによろしいかと。 お薦めです。 (笑)
2016年11月5日 18:38
いやー、TTはいいですね。

やっぱりアウディは白かな(*´꒳`*)
コメントへの返答
2016年11月5日 19:38
こんばんは。 (^_^)

TTの お尻、 キュートっす。(笑)
白もきれいですね。

でもやっぱり赤が好き。(爆)
2016年11月5日 23:22
代車ですか?
宝塚は色々隠し玉が
ありますね
ウチは最終のA4アバント3ヶ月借りたり日帰りでA5クアトロなどなど
まだありそうですね〜
コメントへの返答
2016年11月6日 9:45
おはようございます。
A3 の代車です。 代車の希望を聞かれたときに、 あまり乗らないから 走れば何でもいいよ とは言ったのですが、 まさか TT とは。 (笑)
TT をレンタカー会社で借りると 1泊2日で 22,000円 位のようです。
室内幅に比べてタイヤ幅が膨れているので、 ひっかけないように大回りしたり、 慣れない車は 気を使います。
走っていて とても楽しい車ではありますが、 もう A3 でのチンタラ走りが 身に染みてしまっているようです。(爆)
2016年11月6日 18:32
こんばんは^^

TT満喫してますね。

どうですか、セカンドで(笑)
コメントへの返答
2016年11月6日 20:51
こんばんは (^_-)-☆

いやあ、 TT 良いですわ。

セカンドにできるだけの甲斐性があればいいのですが・・・ それは無理だしなあ。

車庫借りて、 これ買ったら 確実に 妻に追い出されるだろうなあ。 orz

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation