• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takajun.netのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

神戸で audi A3 牡蠣ツーリング前夜祭 肉祭りに参加

神戸で audi A3 牡蠣ツーリング前夜祭 肉祭りに参加
昨日は 宝塚ベガホールで開催されたパイプオルガンミニコンサートを聴いてから、 夕方に 神戸で audi A3 牡蠣ツーリング前夜祭 肉祭りに参加 させていただきました。

パイプオルガンの設置場所を調べてみると 兵庫県内だけでも相当数の施設があるのですね。



当日のプログラムです。 オルガンは 辻 彩乃 さん 。 メゾソプラノの 内海由美子さん の歌声が素晴らしい。



パイプオルガンは 正面舞台の 二階席にあります。 このホールは 客席数 372席 とあまり大きくはありませんが、 音響が良いせいか、音が良く伸びています。



クリスマスを前に、良いコンサートを聴くことができました。 2月にも ここでコンサートがあるそうなので、 また聴きに来たいですね。 あっ、 札幌雪祭りと 被るかな。 うーむ。

この後、 宝塚ベガホール から グリーンベリーズコーヒー宝塚劇場前店 まで歩いて コーヒーブレーク。 Volkswagen 宝塚 と同じ駐車場内にあります。



小腹がすいたので、 パンも一緒に頂きました。 この後は妻は友人と会うため 別行動です。



ちょっと早めですが 神戸三宮 ( 元町 )に移動し、 会場を確認。 ここが audi A3 牡蠣ツーリング前夜祭 肉祭り 会場の 岩崎塾 元町店です。 開店前からお客さんが並んでいる 超人気店じゃないですか。 左端の矢印に注目 ・・・



集合時間まで少しありますので 南京町 ( 中華街 ) をウロウロ。 凄い人、人・・・。 歩けない。



定刻を少し過ぎて 肉祭り の開始です。 うお、 美味しい。 でもって、 お値段 ニトリ。 今度 神戸に出てきたら 妻と食べに来よう。



店舗前で参加者の皆様と別れて、 ルミナリエは見ずに 一人 阪急 三宮駅に向かいます。 と、 フラッ、 ガクッ、 え、 バタッ、 足に来た。 お酒と女性には弱いので わきまえているつもりだったのですが。

前回 足まで来たのは 24歳の時で、 最初の赴任地の別府を離れる前に プライベートな二人だけの飲み会の時 ( ちょっと意味深 ) でしたから、 実に 36年ぶりです。 お店の前の 矢印のところにある椅子に何とか座り込んで しばらく 酔いを醒まします。 いやあ、あまりに楽しくて調子に乗ったようです。 (^^ゞ

元町から三宮に向かう道路もルミナリエ観光目当ての人で多いこと。 交通整理の県警の皆様も大変ご苦労様です。



今日は 遠く横浜や名古屋から来られた皆様は 牡蠣ツーリングですね。お気をつけて いってらっしゃーい。 (^0^)/

〒650-0022
兵庫県神戸市中央区元町通 1丁目14-2
岩崎塾 元町店
電話:078-391-7829

元記事 ↓
Posted at 2016/12/11 17:45:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | A3 | 日記
2016年12月10日 イイね!

audi A3 ナビ用デジタル道路マップ更新 2017 版

audi A3 ナビ用デジタル道路マップ更新 2017 版今日は午後一番で 宝塚ベガホールで開催されるパイプオルガンミニコンサートを聴いてから、 神戸で開催される 牡蠣ツー前夜祭 肉祭り と神 戸ルミナリエ に参加 させていただきます。 皆様よろしくお願い申し上げます。

さて、昨日は audi A3 ナビ用デジタル道路マップを 2017 版に更新しました。 前回は 2016-02-062016-07-07 に作業しましたから 結構 更新頻度は高いと思います。

my Audi に入り データをダウンロードします。



通常は ターゲット先を SD Card にしますが、SD Card を指定すると ファイルの展開等で失敗した際に再ダウンロード等が必要となることと SD Card への展開に時間を要するため、 私は ターゲット先を PC の SSD ( or HDD ) 指定しています。



お、 今回はネットを 5.4MB/s で流れていますので 12.3GB ですが 1.5時間ほどで落ちてきそうです。



ファイルは ZIP64 形式で圧縮されています。 昔は ZIP の最大圧縮ファイル容量に 4GB の壁がありましたが、 ZIP64 になって、最大 16EB ( エクサバイト:ざっくり百京バイト ) と 現時点ではほぼ無敵です。

ただし、 Windows 圧縮フォルダーは全てのZIPの機能をサポートしておらず、 例えば、Windows XP またはWindows Vista の圧縮フォルダーでは ZIP64 形式のファイルでは操作できません。 Windows7 も ZIP64.dll を扱えるようにしておかないと そのままではエラー を吐き出すと思います。

勿論、 インストーラーの指示どおり最初からターゲットを SD Card にすれば ZIP64 を解凍してくれます。 圧縮率は 53% ですので、 SD Card は 32GB が必要です。



今回は 02130018.zip というファイル名になっていますので、 これを SD Card に展開し、 audi A3 に放り込めば完了です。



尚、 使用した OS は Windows10 64bit Pro 、 ブラウザは firefox です。

元記事 ↓
Posted at 2016/12/10 08:54:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | A3 | 日記
2016年12月09日 イイね!

イタリアン フォンテガーラ ( fontegara ) at 西宮 夙川

イタリアン フォンテガーラ ( fontegara ) at 西宮 夙川

今日は 妻の誕生日祝いということで 2016-08-06 にも訪問している 阪急 苦楽園口駅近くの イタリアン フォンテガーラ ( fontegara ) に行ってきました。



平日ということもあり、 来店者は 私たち以外に 一組の若いご夫婦連れの方だけでした。 駐車場に車がなかったので ご近所の方だと思います。



ランチセットのサラダとスープです。 ドレッシングが美味しい。



いつもの ビスマルク を今回も注文。 トマト・半熟卵・ベーコン・ピーマンがトッピングされています。



自家製生パスタのラザニアです。 オーブンから焼き立てで出てきますので 熱い。それぞれを 二人でシェアします。



ランチセットですので 飲み物も付いてきます。



最後にドルチェが出てきます。



食後、 駐車場に戻ると 隣に Maserati Ghibli 黒 が デンと停まっています。 並ぶと Ghibli はでかいですね。 なぜか 往路も 白の Maserati Ghibli の後ろを 宝塚 から 西宮まで走りましたから 今日は Maserati の日? (笑)

帰りに フォンテガーラ近くの 阪急 甲陽園駅前の ツマガリ に寄ってショートケーキを買って帰りました。 芦屋、 西宮、 宝塚周辺では超有名な ケーキ屋さんです。



平日でも駐車場が一杯ですが、 今日は すぐに入ることができました。 店内もお客さんが 一組だけ。 買い終わって 店外に出ると ドドド と来客あり。 ラッキー。 (^0^)/



私は モンブランです。 妻の誕生日祝いでもあり、 たまには コーヒーを淹れようかなと思っていたら、 車庫に車を入れている間に 用意してくれていました。 感謝。 ( 多分 滅多に淹れないから、 危険 と判断されたのかも。 )



〒662-0084
兵庫県西宮市樋之池町 5-20-103
イタリアン フォンテガーラ ( fontegara )
電話:0798-71-7750

〒662-0015
兵庫県西宮市甲陽園本庄町 6-38
ツマガリ
TEL:0120-221-071

元記事 ↓
Posted at 2016/12/09 19:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2016年12月08日 イイね!

まるさん松本 @宝塚市南口 (魚料理)

まるさん松本 @宝塚市南口 (魚料理)

今日の宝塚は快晴で気持ちがいいです。



さて、 宝塚ホテル ( 阪急 宝塚南口駅前 ) の裏手にある 「 まるさん 松本 」 店ですが、 いつも昼食時には行列ができており 一度行ってみたいと思っていました。 元々は 芦屋の人気店だったようですが 宝塚に 移転してこられた由。



10:30 オープンということでしたので 10:00 過ぎに到着。 平日ということもあり、 一番乗りです。 道路上に椅子が用意されているのですが、 コーヒーが飲みたくて 真向かいの セブンイレブンで時間を調整していたところ、 次のお客さんが並ばれたので 慌てて 列に戻ります。 開店と同時に並んでおられた方で満席になりましたから、 10:00 過ぎには行かれた方が良いと思います。



店内は魚介類が所狭しと並んでいます。



私たちは、 本日のお薦めの魚 「 鯖 」 で刺身を注文しました。



半身は 塩焼き で依頼。 刺身より 少し遅れて出た来ましたが、 一緒に ご飯もお代わり。 (^0^)/



妻は 半身を煮つけで 注文。 塩焼きも煮つけも お刺身で食べれる状態ですから 臭みもなく とても美味しいですね。



これで 税込み 1,400円 / 一人 です。 鯖の刺身は新鮮でないと食べられませんから、 なかなか食べることができません。 クエ も食べたかったなあ。 また行こう。

食後は、 妻に引きずられて 近くのカラオケ屋さんに連行されました。



試験中なのか、 高校生らしきグループが結構入っています。 試験 終わったのかな ・・・ (^^ゞ


〒665-0004 兵庫県 宝塚市 梅野町 1-29
まるさん松本
電話:090-9160-3937


元記事 ↓
Posted at 2016/12/08 16:26:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2016年12月07日 イイね!

北海道 「 なまら蝦夷 6号巻 」

北海道 「 なまら蝦夷 6号巻 」

先日 みんとも さんから 北海道の 「 なまら蝦夷 6号巻 」 という本を贈呈いただいた ものの、 試験や何やらで 拝読したくてもすぐにできませんでしたが、 やっと本日読めました。 (^^ゞ






前回も記載しましたが 「 なまら蝦夷 」 (宿主たちの旅案内) は 1996 年創刊の 北海道で宿などを営む方々が 思いを込めて作った旅の情報誌で、 2012年 4月の 8号巻を最後に更新されていませんが 一般的なガイドブックとは視点を変えた面白い記事が掲載されています。

公共料金等を含めデータ類は古いですが、 地元の旅好きな方がまとめられただけあって、 非常に面白い情報が掲載されています。

例えば かつて旅行者であった方が そのまま北海道に移住して宿を始めるための家作りについてとかの エッセイなどもあり、単なる情報誌と一味違っています。

2016-10-04 から 妻と二人で フェリー & audi A3 で 北海道旅行をしました が、 既に周ったところも含めて、 こういう情報を事前に知っていたら、もっと興味深く 北海道を楽しめただろうなと思います。

今冬は 雪祭り、 来夏は富良野のラベンダー畑を中心に 再度 北海道を訪れる予定ですので、 その際にも参考にしたいと思います。

ただ、 キャンピングカーで数か月をかけて周らないと とてもわからないくらい でっかい道 なのだと、読後 改めて思いました。

元記事 ↓
Posted at 2016/12/07 18:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation