• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takajun.netのブログ一覧

2017年01月11日 イイね!

十日恵比寿 (西宮戎) 参詣

十日恵比寿 (西宮戎) 参詣みんともさんが 宵えびすに 今宮戎を参詣されたという blog を拝見して、私も 昨日の 本えびす に兵庫県西宮市にある 西宮神社 に参詣してきました。
西宮神社は 日本に約 3,500社ある えびす神社の元締め 「えびす宮総本社」 です。こちらでは 単に 「 えべっさん 」 というと 西宮戎 のことになります。 ( wiki
( 左の写真は奉納されたマグロ。公式HomePageから転載 )

商売をしているわけではありませんので、 あまりお参りすることはありませんでしたが、 西宮神社 のすぐ近くの営業所に勤務していた時は 仕事を終えてから 皆で 歩いて毎年参詣していました。 もう 36年も前の話ですが。 (笑)

阪急夙川駅から妻と二人で散歩がてら夙川沿いに歩いて、「 えべっさん 」 に到着。 お、 平日のせいか 空いている。



などいう考えは一度に吹き飛びました。 上の写真の鳥居を入ったところが最後尾。(笑)



久しぶりに 賑やかなところに来ました。



「 えべっさん 」というと 目出鯛 ということで 鯛の干物が奉納されています。 尚、 名物のマグロは凄い行列で、 ちらっと見ただけで写真撮影は断念。



お決まりの巫女さんショット。 あまり顔が露出していない写真を掲載しています。(笑)



なぜかレトロなお化け屋敷が境内にありました。 1回 500円。 うーん。 皆さん、写真だけ撮っています。(笑)



お飾りが売られていますが、 一番大きいのは おいくら 万円?



出口からグルッと正門前に戻り 国道 2号線に向けて北に歩きます。 ポルシェ西宮。 このような一等地にあったのですね。



ポルシェ西宮前の 2号線を渡ったところに ヨクバリ食堂 というのがありましたので入ってみます。



店内はこのような感じです。 13時頃の入店でしたので、 少し空席がありました。



チキン南蛮を注文。 スープ付き。 十日恵比寿の期間は、 チキンカツカレーとの 2種類のみのランチメニューになっていました。

税込み 900円 でしたが、予想以上の量で 味もいいですね。 ただ、上の店内写真の右に居られた女性 4人組の皆様は 食べきれず 残されていました。 わかります。



妻は・・・ ふうふう言いながら完食しました。 (笑)

〒662-0971
兵庫県西宮市和上町 5-29-102
ヨクバリ食堂
電話:0798-78-3380

元記事 ↓
Posted at 2017/01/11 08:51:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年01月10日 イイね!

ドライブ用 遠視眼鏡 SPALDING 跳ね上げサングラス

ドライブ用 遠視眼鏡 SPALDING 跳ね上げサングラス
昨年末に ドライブ用 と PC用 遠視眼鏡を作りました が、 実際に 日中 ドライブ用眼鏡を付けて走行すると もう少し透過率を下げた方が良いように思いました。

黄斑変性の原因と言われる 420nm の HEV ( 高エネルギー可視光線 )対策はしてありますが、 透過率 90% では日中は明るいし、とはいえ これ以上透過率を下げると 夜は暗い。


昨年の 7月に購入した レイバン の サングラス は朝日や夕日に向かって走行するときや日差しの強い夏場はとても重宝しますが、可視光透過率 15% ですので これを日中とはいえ冬場に常時装着すると かえって目が疲れます。 うーむ。



眼鏡屋さんを再訪して もう一本 度入りのメガネを作るかどうか 相談してみると、 これどうですか? と。



スポルディング 製の跳ね上げサングラスです。 透過度 26% で、偏光フィルター付きです。



お、 これは便利ですね。 明るさも日中つけるには丁度良いかも。 ただ、税込み 2,700円の割には すぐに壊れそうな造りで ちょっと躊躇しましたが、この透過度で良ければ、 壊れたら 度付きサングラスを作るのもありかな。



度付きサングラスを作る時は 前回同様 駅前の金券ショップで某眼鏡店の株主優待割引券を購入して、 30% 引きにしてもらおう。

元記事 ↓
Posted at 2017/01/10 09:42:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年01月09日 イイね!

年末年始の細かいお買い物(笑)

年末年始の細かいお買い物(笑)年末年始に発注していた小物が届きました。

車関連ネタはドラレコ用の microSD card だけですので リンク だけ。 (笑)
元リンク↓
Posted at 2017/01/09 11:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年01月08日 イイね!

audi 純正ドラレコ VS KENWOOD DRV610

audi 純正ドラレコ VS KENWOOD DRV610

入庫中の 私の audi A3 の代車として使用することになった レンタカーの audi A3 に純正のドラレコがついていましたので、 録画動画をチェックしてみました。



本体は 取付基台の爪 ( 配線ケーブル前 ) を緩めるだけで簡単に取り外しができます。ケーブルが 2本接続されていましたが、 1本は電源、 1本は GPS アンテナ用です。 未接続の一番右側のコネクタは CAM とありますが、 外部カメラ?



添付の microSD Card は 32GB でした。 Smarat Reco と記載があります。



そこで Smarat Reco で検索をかけると Smart Reco Touch HD が見つかりました。 韓国製の製品の様ですね。 BMW もこのメーカーのドラレコのようです。 良くも悪くも交通トラブル先進国らしく それなりに機能があるようです。
こちらの HomePage を見る と 、やはり CAM 端子は後方用カメラを接続するようです。 また気になる 駐車中の録画ですが、 常時録画機能とバッテリー電圧検知により電源を切る機能 があるようです。

KENWOOD DRV-610 はこのように取り付けています。 駐車中の録画は 内蔵バッテリー フル充電時で 動作時間 約 15分となっています。



比較動画を掲載しました。 ただし、audi 純正ドラレコ は 1280x720、 KENWOOD DRV610 2304x1296 の解像度を 1920x1080 に変換しています。



オリジナル解像度の静止画像ファイルは こちら( audi 純正ドラレコ)こちら ( KENWOOD DRV-610 )

ところで、 この代車のレンタカーの走行距離は 9,200km、2016年 8月末登録の新しい車でした。

元記事 ↓
Posted at 2017/01/08 14:37:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | A3 | 日記
2017年01月07日 イイね!

audi A3 レンタカー (代車) ガンメタ黒

audi A3 レンタカー (代車) ガンメタ黒
大晦日に悪戯で傷つけられた 私の audi A3 ですが、 昨日 audi 宝塚に入庫してきました。

代車として レンタカーの audi A3 が用意されていました。 ガンメタの黒もなかなかイイですね。 audi 宝塚 で 赤黒 2台並べてみると、黒は引き締まっていて壮観に見えます。



純正ドラレコが装備されています。 ルームミラーが小さかったことも思い出しました。(笑)



フロントガラスへの取付けは透明のプラスチック部品ですので目立ちません。 2本のケーブルが繋がれていますが、これは常時監視用でしょうか。 私は ルームミラーから電源を取りましたが、 純正ドラレコは天井から取り出していますね。



アドバンストキーシステムのオプションがついていないベースグレードの車両でしたので、久々にキーを差し込みました。 うわー、使い勝手が悪い。 ドアの解錠もドアノブに触れるだけではできず、リモコンかキーが必要です。 更にバックカメラも ACC ( アダプティブ クルーズコントロール )もない。

ACC は別としても バックカメラ と Audi パーキングシステム は 自車にオプション装備しておいて良かったです。



キーはリモコンに装着されたジャックナイフタイプですが、初めて使いました。(笑)



自車には 乗り出してから 1年半ですが、 アドバンストキーシステムにすっかり慣れてしまっていて もう後戻りができなくなっています。

元記事 ↓
Posted at 2017/01/07 11:15:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation