• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

火星大王のブログ一覧

2008年01月07日 イイね!

今年の行事

今年の行事現在引きこもり中で ロドスタ(実家の車庫に隠してます)にも一週間も乗ってないワシが、クルマネタなどあろうはずもなく・・

自身のネタにしても ひたすら静養に努めてるので、こちらもさしたるネタもなし・・
(面目ない・・)

毎日 自分の回りを静かに時間が流れてゆく・・
にしても、ニュースを耳や目で知る機会も多い (黙って家でじっとしてても、ハラ立つコトって、あるよな・・)

ワシの地元の今年最大の目玉は、サミットなんだな (去年一回話題にしたかぬ?)
洞爺湖を望む山の頂上に バブル時代に立てた、一回ツブれたホテルを舞台に先進国の首脳が集まって「あ~でもない、こ~でもない」と、やるそーだ・・
来る連中が連中だけに、警備は相当厳重にするんだろーな・・(メンツの問題だよな)
なんかあったらニホンのケーサツも世界的にになるワケだし、気合入れてやるコトでしょう

サミットに経済効果があるかナイか?は、正直わかりませんな
地元じゃ論点はそれ(経済効果)ばっかりで、会議の内容に興味のあるヤツなんざいないね
ホントは環境問題とか、いろいろ話し合わなきゃならんのでしょ? 
もっと関心を持ってもイイくらいなんだけどねー (目の前のゼニに 目が眩む連中ばっかしですよー)

明らかにわかるのが、警備の連中は相当数になるんだろーから、そいつ等の宿舎・弁当にそれなりの特需はあるんだろーね・・
代わりに一般の観光客は 検問やらなんやらで痛くもないハラ探られたり、仮にダッシュボードに折れ刃式のカッターナイフ持ってても厄介なコトになりそーだから、意識的にその時期 その方面に出かけないようにするだけなんだよねー・・・

それらの一般の観光客が サミット後に洞爺湖周辺に戻ってくるか?ってのが、実のところ焦点だわな・・ (サミット不況になったら、笑えないよな・・)

ワシ的には 少ないとはいえ、ヒトの住んでるトコで そーゆー厄介なイベントはして欲しくないな~、ってのがホンネ・・
できれば硫黄島当たりで、当時の激戦地を巡りつつ パンピーや、マスコミにジャマされるコトもなく 心置きなく膝を突き合わせて 人類の行く末について徹底的に話し合って欲しいもの・・

なんなら地面に円の線引いて 首脳同士相撲でケリつければハナシが早いんだけどなー(笑)
そしたらムダな軍事費も削減できて、それらを貧困対策や環境対策に振り分けてくれれば、世界は平和になるんだけどな~・・ (テロも終息するんでは?)

それと今年は WRCが道東から道央に場所を移してヤるそーだね  
さらなる集客・・よーするにゼニ儲けを追求してのコトだろうて・・
(道東じゃ交通のアクセスからして不便てコトらしい)
単純にWRC、世界の一流ラリードライバーの走りが生で見られるのは良いコトでしょう
しかしラリーって競技自体は 自然破壊・環境破壊に ほかならないんだよな・・
これもまた、世界的スポーツイベントを招致して地元に経済効果が上がるから、多少の自然破壊には目をツブりましょう・・て、算段なんだなこりゃ・・ (目の前のコトにしか、見えないんだな・・また・・)
それをワシの裏山(自分のモノだと思ってる・・w)でやられると、気持ちはフクザツだわな・・
もともと道東ではじめたときも ワシは冷静だったがね・・(ラリーカーで林道を走ると道路が痛む(土砂流出)んだよな~・それに騒音・排気ガス・・ラリーカーは 排ガス対策も甘いんでしょ? 観客はゴミやタバコの吸殻を平気で捨てるだろーし・・)

35年前にサッポロ・オリンピックのスキー滑降競技のコースを作るのに 恵庭岳の斜面を切り開いてコースを作ったが、(すでに既設の富良野や、ニセコでやりゃ良かったんだな・・どーしてもサッポロ周辺に拘ったんだろーよ・・)それが今現在も爪あとを残す 重大な自然破壊(35年経っても自然は元には戻れないでいる・・)をやらかしてしまった反省は どっかに忘れてしまったんだな・・きっと  (ヒトは、なにも 歴史から学んでないんですな~)

実際どんなコース走るか知らんが、せめて林道は避けてオール・ターマック(支笏湖線とか、美笛峠とか、遮断してするとか・・)にして、クローズドのSS(倶知安サーキットでSSとか、自衛隊の演習場の中でトライアル区間を作るとか・・)を増やして そーゆーイベントですからっ、って風に 持ってって欲しいものですな~
(こーなりゃ、行政やケーサツを巻き込んで、大々的にヒトの多いトコでするしかないでしょう・・)

余談だが、パリダカも今年はテロの恐れありって、コトで中止だそーだね
もともと歴史を考えると ワシはあんな傲慢でヒトをバカにした人種差別主義に基づいた競技など、無くなって当然だと思ってたがね・・ (テロで殺されてしまった4人の方は気の毒です)
それをニホンの一部のバカなメーカーが パリダカはロマンだとかヌカして、その尻馬に乗ってワークス体制で ヘンなプロトタイプ作って 勝利に血道を上げるだなんてー 主催国にとっても、通過する国にとっても、なんだかな~てな具合に状況を複雑(次回、紐解きましょーか)にしちゃって 知らんフリしてWRCかなんかに集中してればイイものを・・
って、話題は次回にしましょーか(笑)




Posted at 2008/01/07 21:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | おバカネタ | 日記

プロフィール

「暖冬バンザイ http://cvw.jp/b/250388/47481982/
何シテル?   01/19 15:23
2022の目標→ ツーリング三昧                       
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
手塩にかけたパッと見ポンコツにしかみえないジムニーをひっくり返してしまい、反射的にもっと ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
セロー225並みに加速して 燃費は40キロも走る コイツで近所をリズミカルに走る。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
イイトシこいて、これが初ホンダ車(笑) イイ音して良く回るけど、遅い…、・結果、免許に ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
都市生活者であるワシがクルマ道を追求すると、いつかは避けては通れない道・・いずれは軽トラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation