• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

火星大王のブログ一覧

2008年01月10日 イイね!

ギリギリ駐車王~

ギリギリ駐車王~TVチャンピオンのギリギリ駐車王 面白かったね~

でも決勝ラウンドに残った2人の方の日常の仕事の様子を映像でみたら

結果を見る前に どっちが勝つか予想できちゃった・・(ワシ・エスパーかぬ?)

勝った方は 普段から「切り返し」をしないで駐車するのに こだわってる方・・

もうお一方は車両が停止してるときに 早いハンドル回しで「グルグル」っとやってコントロールされるお方・・(ハンドルさばきの達人だとか・・最近世間でもこーゆー乗り方するヒトが多い パワステがあって、初めて成立する乗り方だよね・・)

どちらもそれぞれの職場ではその方法で成立してるだろーし、仲間内でもぴか一のウデとゆーコトで出場されたのだと思う (その辺の方よりは 確実にウマいっすよ)

しかし勝ったのは 前者の方(圧勝でした)

ちょっと実力に差がありすぎたねー (本人もやる前に 自信満々のコメントしてたが、相手を見て「これならオレの方がウマいな・・」って、思ったんだろーね)

ワシ的には クルマが停止してるときにハンドルを回すのが、やるのも ヒトがやってるのを見るのも嫌い(不愉快である 知り合いがやってたら怒る・・)だね
ご両人とも船積みのドライバーだそうだが、ワシが買うであろう(買うのか?)クルマを、新車の時にグルグルやられるのはやっぱり ヤだよね~ (苦笑)

一回目の勝負のイス取りゲームみたいな駐車勝負では「切り返し」をしないのが「拘り」の強みが出て、前者があっさり先に二勝
(車両がスバル・インプレッサWRC 六速 バカでかいリアウィング付き後方視界最悪仕様 負けた方は、バックギアに入れるのに苦戦してた・・ プッシュして入れるタイプなのかな~?)

二回目の対決「トヨタbb」 (幅1695ミリくらい?)を1700ミリ幅のトコに駐車する勝負では(左右1センチの余裕だそーだ コレは ワシでもチトむずかしーね・・)一回目、ご両人とも失敗・・バーを落とす

二度目は 一度目の失敗を教訓とした今回のチャンピオンが、アプローチの姿勢を補正して成功 もう片方のかたは アプローチを工夫することなく、同じ轍を踏んだのでまた失敗・・(要するに車両を車庫に対してまっすぐにして、まっすぐバックするしかナイんですわー)

勝負はあっさり決まってしまった~(予想通り~)
な~ぜか?と、ゆーと、左右で1センチしか余裕のない場所では「クルマをひねってはいけない」のである
クルマをひねると 見た目の幅が1700ミリを超えるのであ~る

よ~く、交差点の右折の時に狭い道路にも関わらず ハンドルを切って捻った状態で待つ方がいらっしゃって クルマの幅が実際の幅よりも大きくなってしまい、後続車大いに迷惑する・・そんな状態を体験されてイライラされた方も多いと思いますが、アレと同じ理屈ですなぁ~

そーゆー方が 不幸にも後続車に追突された場合、為す術もなく対向車線に出て 正面衝突っちゅ~惨事に遭われるってコトは 予想できないみたいだね(やはり想像力の問題ですな)
んだで待つときも ハンドルを切らずに真っ直ぐしたまま待つ(こーすれば、追突されても真っ直ぐ前に進むだけで済む・・)
右折する時はタイヤが動いてから ハンドルを切り始める(これがストロングスタイル 教習所では何故か教えてくれないんだわ・・)

一般ドライバーは駐車してメシ食ってるワケじゃないだろーが、やはり自宅とか 出かけた先で駐車するときは ちょっと集中力を発揮して「切り返し」をしないようするとか、自宅だったら 1センチ寄せるコトに拘るとか いろいろやって欲しいモノだねぇ~
(そーすりゃ運転にハリが出るしー もしかの時も正確にコントロール出来て回避できるかもしれない・・)

最近TVのCMで日産エルグランドが「アラウンド・ビュー」とかいって、駐車支援システムを宣伝してるが、ワシ的には不必要だとは思うんだが、お金のあるヒトは 基本的にナニ買っても自由です
アレは自分の車両を鳥瞰(ちょうかん)したよーに 見せるシステムなんですなー
ウマいヒトは もともとそーゆー風にクルマを鳥瞰・俯瞰(ふかん)して見てるんですけどね・・

CMでは 女のヒトが空中に浮遊してクルマを操作してるシーンが出てきますが
死後「幽体離脱」してこの世に「未練」のあるかのごとく 恨めしげにクルマを睨んでるよーに見えてしまうのはワシだけですかなぁ~? (笑)

それと タイヤを通すラインに花があったりして、花を踏まないようにタイヤを止まったまま「グルグル」っと 回すのは、やはり見てて不快です(笑)
縦列駐車のアプローチの場合、あのよーにハンドルを切っちゃうと 最初から「やり直し」になるんじゃなぁ~い?と、思いますな~(笑)

ま、所詮宣伝ですから 「コレがナイと、これからのクルマは有り得ない!」て、風に宣伝するんでしょーから・・
要するに死角の少なく 視界の広いクルマに乗れば ぜ~んぜん苦労しないんですが、後方の窓がフルスモークで ウエストラインの高いクルマに乗ってちゃ、必要にもなるんでしょーな~
ワシ的には メーカーや車両にバカにされてるよーな気がしてならないんですがねぇ・・?
「アンタ、ヘタなんだから いろいろ付けなきゃアブないですよ」ってね(笑)


Posted at 2008/01/10 22:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | TV | 日記
2008年01月10日 イイね!

笠原清繁の妻

笠原清繁の妻昨年NHKで放映してた「風林火山」
何度もゆーようだが、清貧といえどもNHK受信料を
律儀に払うワシ・・

払ってるからこそ大っぴらに見ることができるのだ~

そこで登場するのが真木よう子ちゃん演じる笠原清繁の妻

信濃の佐久に志賀城を構え 武田信玄に反旗を翻した笠原氏

後詰めに来た関東管領上杉憲政の軍勢を信玄が撃破して その首3000を志賀城の回りに掲げたそーな・・

後詰めが来ないコトを知って、城兵大いに戦意喪失して やがて城は落ちたそう・・
その後、城兵はことごとく討ち取られ、女・子供は甲府中(甲府)に連行され 売られたそーな・・
名君と知られる信玄の意外な残虐性が垣間見えるが カレは当時27歳 まだ若かったと見えて その掲げる「王道」も発展途上だったのかもね (それか、よほど笠原氏に悩まされたのか どちらかだね・・)

城攻めに功のあった武田家重臣小山田信有(田辺誠一演じる)が笠原夫人を側室に迎え入れる
当時は戦後、敵将の妻を自分の室に入れるコトは さほど不思議なコトでは無かったそーな・・(世界中を見てもそんなもんです。要はカネと、オンナって、コトでー)
(それが男子の本懐って、思ってたフシもあるよね・・)

ここからフィクション(事実だったかもしれない気もする・・ 井上靖氏が丹念かつ、巧妙に取材して調べ上げたハナシだから ホントはあったかもしれないね って、お話・・)
小山田信有が笠原夫人を側室に入れた時点で 彼女は妊娠していたよーだ
自分の子かもしれないし、笠原清繁の子かもしれなく、半信半疑だったが、笠原夫人を深く愛していた小山田信有・・(出羽守)

やがて夫人は出産するが、幼くして夭折する・・
知恵者で知られた小山田は 悲しさも、喜び(敵将の子を育てなくても良くなった)も半分づつ・・複雑な心境だったコトだろう

気を取り直して (自分にも)夫人に「また 子は授かるさ・・」みたいなコト(確かそんなコトを言ったよーな気がする・)を言ったその夜に小山田は 寝室で夫人に惨殺されるのであ~る・・
そして本懐を遂げたと叫びながら 自らの命も断った (繰り返しますが フィクションですから・・)

夫人が夫の仇ともいえる小山田の室に入ったのは、笠原の子を身ごもってたため・・その血を残すために自らの意思を殺して室に入ったものだと思われる・・
その子が夭逝したので彼女の中で生きる理由がなくなり、夫の仇を討って自らも死を選んだ・・

その凄まじいまでの戦国の女の意地とゆーか、情念・生きザマを演じたのが 画像の真木よう子ちゃん (ワシ一発で吹っ飛びました・・w)

美人です(まだワシは、ケコーンしてください!とは、言ってませんが・・w)

フジの深夜ドラマ「SP」」(お正月一挙 コレまでの回を放送したのを見たクチです・・汗  ヒッキーの賜物ですな~)でも 気の強い女SPを演じてましたな(カッコ良かったっすー)

そんな彼女の私生活とゆーか、どんな子なのか知りたくて見たのが「グータン・ヌーボー」 (ワシも ミーハーでつw 優香ちゃんカワユス また水着写真集お願いしまっス)

私生活の恋愛でもドロドロ系で お互い束縛し合い、傷付け合い、最後は「死ぬしかない」と、ゆー恋愛をしてきたそーな・・(おぉっ!)

ワシが過去ブログでも推奨してる、「オトコとオンナは好きか嫌いかじゃなくて、生きるか死ぬかなのだ!」を、まさに地で行くロックっぷり!(果たしてロックなのか?)

さらにワシは
オトコはオンナに背中を刺されるくらいじゃないと、ホンモノとは云えない
と、ゆー持論を掲げてマス(爆) (それってすげー、悪どいオトコじゃ~ん!)

ま、よう子ちゃんは、まだまだ女優としてキャリアも浅く 発展途上(役柄が限定されてしまうキライがある女優サンですが・・)ですが、久しぶりに登場した「情念系」ですので 注目してみましょーか (わくわく)

これからの活躍の具合によっては、求婚するかもしれません! (爆)
Posted at 2008/01/10 19:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | おバカネタ | 日記

プロフィール

「暖冬バンザイ http://cvw.jp/b/250388/47481982/
何シテル?   01/19 15:23
2022の目標→ ツーリング三昧                       
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
手塩にかけたパッと見ポンコツにしかみえないジムニーをひっくり返してしまい、反射的にもっと ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
セロー225並みに加速して 燃費は40キロも走る コイツで近所をリズミカルに走る。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
イイトシこいて、これが初ホンダ車(笑) イイ音して良く回るけど、遅い…、・結果、免許に ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
都市生活者であるワシがクルマ道を追求すると、いつかは避けては通れない道・・いずれは軽トラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation