• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだてのまつのブログ一覧

2025年05月11日 イイね!

2025/5/11 TC1000(鮮度が大切編)

この日は袖ヶ浦で下ろすはずだったサバタイヤを使うためにTC1000に行ってきました。
少し遅めの5:50くらいに到着し、ピットどうかな~、と思いましたがなんと門前GPは4位でピット確保できました!


当日のアドバイザーは蘇武さんでした。
いつもありがとうございます。


粛々と準備を行い、8:00枠を走行。
Newではありますが、サバタイヤで39に入れることができました。
やっぱりタイヤもウオと同じで鮮度が大切ですね。


サバタイヤで39入り満足したので、1本で終了ですw

走行後は皆で今回は味平に行きました。
ダイレクトににんにくが乗っているにんにく醤油ですw


そういえばわいもさんや羊さんもSABA1 GPに参加いただけるとのことで次回の開催が今から楽しみですw

当日お会いした方々、お疲れさまでした&ありがとうございました。

最後ですが、走行後のタイヤです。

⇒ TC1000×1
Posted at 2025/05/11 23:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月23日 イイね!

2025/4/19 TC1000(久々のドライ編)

SABA-1 GPや袖ヶ浦などしばらく雨にたたられていましたが、ようやくドライで走れそうです。
少しバタバタして出発したらいつもより少し遅い6:00過ぎ頃に到着。
門前GPが7-8番手くらい?
ピットは確保できました。

朝の一コマw


本日のアドバイザーは蘇武さんでした。
いつもアドバイスありがとうございます。


T1枠を走行。
タイヤは袖ヶ浦から履きっぱなしの71RSです。
ベストは40.004でギリ39に入りませんでしたw



お昼はみんなでくらもちへ。
ごはん山盛りww


結局夕方まで待ったりして帰りましたとさww


お会いした皆様、お疲れさまでした~!

当日の気温等です。
こもりんさん、ありがとうございました!


最後に使用後のタイヤです。

⇒ TC1000×1、TC1000×1、袖ヶ浦×20分少々、袖ヶ浦×70分弱(ウェット)、TC1000×1
Posted at 2025/04/23 22:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月19日 イイね!

エビスグリップ祭り(春)'25

はい、恒例です! コピペです(笑)
来る5/31(土)~6/1(日)にエビスサーキットでグリップ祭りが開催されます。

興味のある方、参加しませんか?

どのような祭りかというと、上記2日間、エビスサーキットの東コース&西コースが走り放題というお祭りです。
まだエントリーは始まっていませんが、以下からWebエントリーできると思われます。
https://www1.ms-event.net/ebsweb/user/?a=race.race_entry_list

費用は、参加費(走行費)が15,000円(前売り)(前年実績です。まだHP出ていませんがたぶん同じと思います)。

ほかには下記のようなものが必要となると思います。
◎往復の高速代
◎ガソリン代
◎食事等の雑費
◎宿泊費(検討中)

※なお、計測器の貸し出しは1回1000円です。

なので走る場合は、2日間走り放題で諸経費込み実質4万円ちょいくらいかなあ。

走るのに必要なものは
◎車(当然か)
◎ヘルメット(フルフェイスorジェット(半帽不可))
◎グローブ
◎長袖長ズボン(レーシングスーツ)
となります。

あるとよいのは
○養生テープ
○ジャッキなどの工具類

あと、予備であるとよいのは
○オイル
○クーラント
○ブレーキパッド(結構ブレーキにきついので)
などでしょうか。

※工具や消耗品などでサポートできるところはサポートしますよ。

また、走行せずとも見学だけでもいかがでしょうか?
いろんな意味で超歓迎なんですが(笑)

申し込みは基本的に各自Webエントリーで行いましょう。
参加の申し込みは5月上~中旬くらいに行う予定です。
宿よ予約もGW明けくらいには行おうと思います。

参加や興味のある方はコメントやメッセでご連絡ください。

なお、無事に家に帰るまでがサーキット走行会です(笑)
アクシデント等が発生した場合、できる限りのサポートは行いますが、基本的には自己責任となりますのでご了承くださいm(__)m

では、ご応募お待ちしてます!!
Posted at 2025/04/19 23:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月14日 イイね!

2025/4/13 袖ヶ浦フォレストレースウェイ(第13回HPI耐久編)

もはや恒例となってきているHPI耐久に参加してきました。

当初はタレに強いサバタイヤで走ろうと思っていましたが、当日の天気予報は雨。
ウェットにサバタイヤはご法度なので、急遽使い古しの71RSに変更しました。

前日には雨対策でガラコ塗り塗り。
個人的にこれがあると視界が良くて楽。


さて、当日。
朝イチはまだ降っていません。
早めに到着して降り始める前に準備をします。


少しするとikujiさんも到着。
やっぱり筑波組は早いww

やはり9:00前後くらいからポツリポツリと降ってきます。
9:41からの慣熟時にはまあまあウェットになってきました。

予選は10:33から。
すっかりウェット。。。
1番手でコースインしましたが、ウェット度合いがつかめず2周くらいしたところで渋滞につかまってしまったので早々にピットインしました。
タイムは23秒、情けない。。
ところが3番手の今回の助っ人Fさんがなんとウェットコンディションの中18秒台!

なんとまさかのフロントロー!


決勝1番手はFK8のまもじさん。
ローリングからのスタート!!
・・・・・
なんかタイムが取れてないみたい。
まさかのポンダー付け忘れ事件発生www
急遽ピットインしてポンダー装着。
ピットストップの90秒も発生し、何周くらいロスしたんだろうw

恒例のSCも何度か発生しつつ、自分の走行順となります。
走行開始時には雨量もほとんどなくなり、ライン上は少し乾き始めたかなくらい。
ライン上はかなりグリップするけど、ライン外すと一気につるっと行く感じ。
ある程度つかむと、まあまあいいペースで楽しめました。
が、、、、
スティント中盤くらいからまた雨量が増え始めました。
前半のやや乾きかけくらいの感覚で行くと一気につるりんとなります。
ということで自分も5コーナーでつるりんして軽く山に芝刈りに行ってしまいましたww
特にダメージもなくコースに復帰できたのでまあ問題ないでしょうww

走行動画です。
長いのでお暇な方、どうぞ。


その後、Fさんやikujiさんの驚異的な追い上げがあったもののぎりぎり表彰台に及ばないクラス4位。。
最後のSCがなければ3位に行けそうだったので悔しいですね。

イベント終了後はなじみで打ち上げ?
自分はわらじチキンカツ南蛮定食ご飯大盛ですw

腹いっぱいw

その後帰宅。
そういえば、当日は行き帰りともに渋滞なしで行けましたね。
珍しい。
いつもこうだとよいのですがね~

最後に使用後のタイヤです。

⇒ TC1000×1、TC1000×1、袖ヶ浦×20分少々、袖ヶ浦×70分弱(ウェット)
Posted at 2025/04/14 23:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日 イイね!

2025/3/29 TC1000(SABA-1 GP編)

2025/3/29 TC1000(SABA-1 GP編)天気予報は雨でしたが、なにやら謎の大会が開催されるとのうわさを聞きTC1000へ行ってきました。

前哨戦の門前GPは2位。
1位はかずやんさん、3位はこもりんさんでした。


雨ということもあり人も少なめ。


本日のアドバイザーは井尻さんでした。
写真撮り忘れ(>_<)

雨は相変わらずしとしと降り続け、気温も上がらず冬の寒さです。

そんな中1本目。
タイヤはサバタイヤ。
50.022と寸止めでした。49倶楽部入りならずwww

PITに戻るとTC2000走行会組の大さん、わいもさん、R大佐さん、ハセピーさんなどが来ていました。

お昼はみんなで活龍へ。久しぶりw
自分は特製つけ麺中盛。大盛でもよかったかな~


TC1000に戻ると雨なのにしょこさんも来ており、なんとサバタイヤで48倶楽部入りを達成していました。

そこで急遽サバタイヤNo.1を決めるSABA-1 GPが開催されました!
レギュレーションは駆動輪にサバタイヤを履いていること、開催要件は路面がウェットであることです。

そしてついに決戦の火ぶたが落とされました。
15:20枠、本日の箱車最終枠です。
序盤はお互いに48秒台で譲りません。
しかし、最終ラップ、ついに47.975と47秒台をたたき出し激戦に決着をつけ、記念すべき第1回SABA-1 GPの勝者となることができました!


今回は運よく勝てました。
しかし、今後はさらなる強敵が待ち受けていることでしょう。
しょこさんもこのままで終わるわけではありません。
戦いは始まったばかりです。

というわけでこもりんさんも参戦お待ちしてますw
あと、当日の気温等ありがとうございました。


最後に使用後のタイヤです。

⇒ TC1000×2、袖ヶ浦×予選10分+決勝60分、TC1000×2、エビス東×26周、TC1000×2、TC1000×2
Posted at 2025/03/30 14:09:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんかスマホの調子が悪くしばらくLINE等の確認や返信が滞るかもしれません。
取り急ぎこちらでお知らせします。」
何シテル?   06/02 21:09
4年近く放置していましたが、最近周りにみんカラな人が増えてきたので復活させようかと思います。 どちらかというとmixiがメインなので、復活を機にニックネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ようやくみんカラの画像もDC5になりました。 ■外装 ボンネット:Extreme カー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテというと「白」という方が多いですが、 「ブラック」もいいですよ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation