• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだてのまつのブログ一覧

2024年09月15日 イイね!

2024/9/14-15 変則TC3000ファミ走(久しぶりの2000編)

ということで超久しぶりの2000です。
午後枠ということで少し油断して10:00くらいに出発!
ところが3連休の初日で大渋滞・・・


E2は14:35から。
何とか13:30すぎに到着し、速攻準備!
しかし、カメラやデジスパなどの電子製品の充電も忘れてしまう大失態ww

しかし、なんか遅い・・・
ダンロップとか80Rのシフトアップポイントとかもろもろ。
ロガーもないのでタイムもわからず気持ちよく走っていました。

走り終わってタイム表もらったらなんと7秒2ww
何だこりゃw
筑波計測のトップスピードも155km/hしか出てない。。。
猛暑日でコンディション悪いとはいえ遅すぎな気が・・・・

なんかもやっとしましたが、せっかくなので翌日のTC1000も走ることにし、筑波にお泊りw


わりとよく使う筑波ビューホテルです。

買い出しはトライアル。
これで1,265円は幸せですw


さて、翌日のTC1000はT1を走ります。
タイヤはなんとあすろんさんからCR-Sをお借りすることができました。
結果は・・・40.481。
シバベストをあっさり更新してしまいました。
車載は、、、カメラが明後日の方向向いていて見れるものではありませんでした・・・

個人的な感想としてはシバタイヤ(280R)と比べると全体的にブレーキング、コーナリング、加速をしっかりと受け止めてくれる感じがします。
素人考えですが、足回りのセッティングを052とか71RSあたりに合わせてしまっていることも大いに関係している気がします。
もう少しバネとかを柔らかくして動かすようなセッティングにすればシバも感触違ったのかなという気はします。

お昼は味平に行ってきました。
初ポークジンジャーにんにく醤油です!

なんかごはんが開聞岳みたいになっていますが、にんにく醤油はかなり濃い味なので十分食べきれました。
おすすめ。

最後に走行後のタイヤです。

⇒ TC1000×2、TC1000×2、TC1000×3、TC1000×1、TC2000×1
Posted at 2024/10/07 22:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月27日 イイね!

2024/7/27 TC1000ファミ走(508!編)

懲りずにTC1000へ。
508の日なので、門前からにぎやかですw


T1走って40.749。
少しシバと仲直りできたのかな・・?
車載はステー変えたらうまく映らず・・・

走行終えたらそそくさと片付け、ティータイム?
冷蔵庫からのアイスは最高でした!



その後いつものコテージに移動し、荷物おろして宴会?の準備です。
肉などいつもながら品質高いです!


今回は久しぶりにスイーツを作ろうと思い、フルーチェとパンケーキを用意しました。
とりあえずフルーチェを作ろうと思ったけど、なんか全然固まらない。。。
あとから調べたところによると「牛乳」なら固まるが「乳飲料」は固まらないらしい。
購入したのは牛乳コーナーで一番安かった109円くらいの奴。
よく見ると「乳飲料」・・・
皆さんも気をつけましょうww

温泉入って、その後は歓談ww


当日も暑くて疲れていたので早めに就寝??

朝食!


朝、コテージの周りに怪しい人がいました。
なんか物騒な世の中ですねw


毎度ではありますが取りまとめ等々、隊長、ありがとうございましたm(__)m

最後に走行後のタイヤです。

⇒ TC1000×2、TC1000×2、TC1000×3、TC1000×1
Posted at 2024/10/06 23:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月06日 イイね!

2024/7/6 TC1000 いっしょに走ろ(酷暑編)

いっしょに走ろっのTC1000に参加しました。
OXさんやかずやんさんと一緒です。
こもりんさんは残念ながらトラブルで見学でしたw

インストラクターとして蘇武んさんも参加されており、蘇武さんにドライブしてもらうのも目的です。

気温は9:00の時点で32.0℃!
これくらいなら41秒くらいかなあと思っていましたが、41.3www
なんかシバと友達になれていませんでしたww


2本目、蘇武さんに乗っていただきました。
40.9!!!

殺されたどころではありません。。。
簀巻きにされて鱠にされて焼かれて灰を海にばらまかれる感じですww

3本目、やっぱり41.3www
暑いから仕方がないっていうことにしますww

お昼はキッチンカーのカレー、美味しw


追加でかき氷も!写真撮り忘れ・・・

走行後のタイヤです。

⇒ TC1000×2、TC1000×2、TC1000×3
Posted at 2024/10/06 22:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月30日 イイね!

2024/6/30 TC1000ファミ走(シバ2回目編)

う~ん、あんま覚えてないww

シバ2回目は2024/6/30(日)だったよう。


アドバイザーは蘇武さんでした。


いつもの通りT1を走行。
あ、車載がなかった。。。
ベストは40.875でした。
前回からコンマ2落ちです。

少し間をあけてお次はA4を走行。
ヒートベストは41.022。
なんか、前回とほぼ同じww

お昼は味平のしょうが焼き定食!
美味いっすw


バックショットww


走行後のタイヤです。

⇒ TC1000×2、TC1000×2
Posted at 2024/10/06 20:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月09日 イイね!

2024/6/9 TC1000ファミ走(シバく!編)

なんか復帰してから全然タイム出ないなあ・・・

さてさて、前回のエビスで052が止まらなくなってしまったので、夏場用として以前より気になっていたシバタイヤを使ってみることにしました。
パターンはR31の一択で、コンパウンドは一発より練習向きと思える280Rとしました(ほんとは値段w)。


Z3の夏のベストが40.5なので、聞こえてくるウワサ的にはそれをクリアしたいところ。
ということで、さっそくT1を走ってみました。
ベストは40.659。うーん、こんなもの??

まあ、あのFD2より上だったからいいかww

続いてA1も走行。
いろいろ試しましたが41.002で撃沈。。

個人的な感触としては、フルブレーキなどを052などのインチキハイグリップ系と同じタイミングで行おうとすると、どうしてもタイヤがいうことを聞いてくれないので、シバタイヤのタイミングに合わせる必要がありました。
また、立ち上がりのトラクションも良いとは言えず2コーナーなど踏んでいくと前が逃げて行ってしまうので、ちょっと待ってあげたりとかが必要でした。
まあ、リアが235の052のままなのもあるかもしれませんが(これにはずっと悩まされますw)ww

シバマスターのどりとすさんにシバタイヤの使い方を聞いたら「考えるな!感じろ!」と言われました。
まだ、シバタイヤを感じることができていないようです・・・


久しぶりにTC1000でよしさん!


その他お知り合いたくさんでした。


帰りはエイト乗り御用達のとんかつ屋に行きました。
高いけどウマし!


走行後のタイヤです。

⇒ TC1000×2
Posted at 2024/10/06 20:03:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんかスマホの調子が悪くしばらくLINE等の確認や返信が滞るかもしれません。
取り急ぎこちらでお知らせします。」
何シテル?   06/02 21:09
4年近く放置していましたが、最近周りにみんカラな人が増えてきたので復活させようかと思います。 どちらかというとmixiがメインなので、復活を機にニックネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ようやくみんカラの画像もDC5になりました。 ■外装 ボンネット:Extreme カー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテというと「白」という方が多いですが、 「ブラック」もいいですよ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation