ということで超久しぶりの2000です。
午後枠ということで少し油断して10:00くらいに出発!
ところが3連休の初日で大渋滞・・・
E2は14:35から。
何とか13:30すぎに到着し、速攻準備!
しかし、カメラやデジスパなどの電子製品の充電も忘れてしまう大失態ww
しかし、なんか遅い・・・
ダンロップとか80Rのシフトアップポイントとかもろもろ。
ロガーもないのでタイムもわからず気持ちよく走っていました。
走り終わってタイム表もらったらなんと7秒2ww
何だこりゃw
筑波計測のトップスピードも155km/hしか出てない。。。
猛暑日でコンディション悪いとはいえ遅すぎな気が・・・・
なんかもやっとしましたが、せっかくなので翌日のTC1000も走ることにし、筑波にお泊りw
わりとよく使う筑波ビューホテルです。
買い出しはトライアル。
これで1,265円は幸せですw
さて、翌日のTC1000はT1を走ります。
タイヤはなんとあすろんさんからCR-Sをお借りすることができました。
結果は・・・40.481。
シバベストをあっさり更新してしまいました。
車載は、、、カメラが明後日の方向向いていて見れるものではありませんでした・・・
個人的な感想としてはシバタイヤ(280R)と比べると全体的にブレーキング、コーナリング、加速をしっかりと受け止めてくれる感じがします。
素人考えですが、足回りのセッティングを052とか71RSあたりに合わせてしまっていることも大いに関係している気がします。
もう少しバネとかを柔らかくして動かすようなセッティングにすればシバも感触違ったのかなという気はします。
お昼は味平に行ってきました。
初ポークジンジャーにんにく醤油です!

なんかごはんが開聞岳みたいになっていますが、にんにく醤油はかなり濃い味なので十分食べきれました。
おすすめ。
最後に走行後のタイヤです。

⇒ TC1000×2、TC1000×2、TC1000×3、TC1000×1、TC2000×1
Posted at 2024/10/07 22:35:17 | |
トラックバック(0) | 日記