• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだてのまつのブログ一覧

2023年06月05日 イイね!

2023/6/3-4 エビス東 グリップ祭り(いけないぱっくり編)

恒例のエビスサーキットのグリップ祭りに参加してきました!

天気予報的には当初雨予報でしたが、日ごろの行いが功を奏し!?2日間ともドライで走れました。

6/3(土)の未明、家を出たときから土砂降りで、予定なければぜってい出かけないよなーと思いながら出発。
道中しばらく本降りで、常磐道などの大雨による通行止めの情報もちらほら。
ところが埼玉を抜けることから雨脚は弱まり福島に入ると路面には降った跡があるものの徐々にやんできました。

安達太良SAで最後の休憩をし、差し入れを購入。


ウルトラマンに祈りますw


エビスに到着し、先行していたkameさん、どりとすさんと合流。
ピットを確保いただきありがとうございます!


私はのんびりと準備w
目標はtakaさんが到着する前に走る!ですw

10:50くらいにtakaさんより二本松で給油中との連絡が・・
しかし!10:53ごろ、走行開始できました!!
いやー、薄氷の勝利でした。

ベストタイムは6秒878。


ですがちょっと違和感あり。
なんか止まらない??
路面悪し?

走行後はエビスといえばのBBQ!
どりとすさん提供のお肉!


めちゃ歯ごたえのある厚切り牛タン!


ホントにとろけるロース!!


そしてtakaさんガス炊きごはん!!

安達太良SAで購入したもつ!!


お昼から最高です!!!


昼食後も何本か走りますがなんかいまいちです。
止まらない、曲がらない。
無駄に頑張っておっとっと、、、あぶないあぶない。


やっぱり何かおかしいですね。

当日の宿は前回と同じく和楽荘です。


食事の前にひと風呂浴びようということでエビスといえば岳温泉、岳温泉といえば岳の湯!


ということで岳の湯に入ってきました。
takaさんはずいぶん久ぶりだった模様。


そしてお待ちかねの夕食です。
相変わらずすごいボリュームです!!


何とか完食!


食後は動けないくらいですww

そして翌日は朝食からです。
これもナイスボリューム!


朝から腹いっぱいですww

2日目もやや疲労感はありつつ走ります。
走行前にブレーキ周りをチェックし、特に問題は無さそう。
が、、、やっぱり変。
止まらない、右に曲がらない。

数周で戻り、自分だけでは自信持てなかったのでtakaさんにチェック走行を依頼。
1周もせずに戻ってきて、これはダメ!と一言。

左フロントを持ち上げて入念にチェック!
あ、タイヤガタガタする。。。
タイヤ外してさらにチェック。
あ、ブラケットが・・・!


パックリいってます。
走行中に何もなくてよかった・・・

これは帰りの高速もヤバいので急遽ドナドナ・・・


待ち時間中にサファリパーク見学。





最近の風潮で積車には同情できないとのことなので、ドナドナ仲間のkameさんに久喜まで送っていただき、電車で帰宅・・


なんか疲れたなあ。

走行後のタイヤの状態です。

⇒ 袖ヶ浦10分+60分くらい、TC1000×1、TC1000×1、エビス東40分くらい

takaさん、どりとすさん、お肉やごはんありがとうございました!!
kameさん、復活お待ちしております!(自分もですが)
Posted at 2023/06/05 16:41:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月05日 イイね!

2023/5/27 TC1000 ファミ走(508だZ!編)

久しぶりからの2週連続のTC1000です。
気合を入れて門前GP4番手!


なんとか一番右から3つ分のピットを仲間で確保。

なんと今日はいつさんポルシェの走り納めとのこと。
これは後ろからカメラカーとして最後の雄姿を記録せねば!と思ったのですが、あまりにも速すぎw
あっさりちぎられてしまいましたww

こんな感じで8:00枠を走りました。
先週はセミウェットでしたが、当日はドライ。
なんとなく、1ヘアや最終でクリップにつきずらいなあと思いつつ、なんとか合わせこんで39.7。
まとまれば9.6の前半から9.5の後半くらいな感触?
まだまだ修行が足りませんね(とこの時は思っていましたww)


当日はこれからが本番です。
なにやら続々と怪しい人たちが集まってきます。

アラブの石油王も来ていました。
スタッフの方に筑波サーキットはいくらで買える?と聞いていたようですw


最近なんとYahooニュースにも載ったOrangeEPさんも登場!
ステッカーをいただきました!
かっこいい!


講義もしていただきました!
そもそもパイクスピークとは~ww

パイクスピーク頑張ってください!

大トリはtakaさん。
11:40の枠を走るのに11:30ごろに到着!
あらかじめ空けておいたピットに車を入れ、大勢のピットクルーがあっという間に準備をします。
その間にチケットを購入し、なんと11:40の走行枠に間に合いましたww
さすがです。


お約束の集合写真。


走行後は片付けて閑静なコテージへGO!

まずはみんなで乾杯。


チンキチさん作成のビール缶ホルダー?
精度ヤバすぎですww


どりとすさん提供のお肉(ドリ肉)、最高です!



ホタルイカ!!


まさかの船盛!!!


ヤバい旨さ!
ヤバいボリュームです!!


そして濃ゆい話をしながら夜が更けていきます。。。

しかし朝はきちんと目覚めて朝飯も!


からのキチンと後片付け。
さすがでございます。

いつさんポルシェの本当の見納め。


走行後のタイヤです。

⇒ 袖ヶ浦10分+60分くらい、TC1000×1、TC1000×1

今回もうっちーさん、takaさん、いつさんを中心に準備、楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
自分は買い出しを忘れてしまったりと散々だったので次回こそは・・・

また皆様よろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2023/06/05 11:14:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月21日 イイね!

2023/5/20 TC1000 ファミ走(そろそろ夏?編)

久しぶりのファミ走です。
何とか起き上がれたので筑波へGO!
出発時は昨日からの雨が少し残っています。

筑波へ着いた頃には雨も止んでおり、このままならドライで走れるかな?という感じでした。
門前GPは7番手?フォーミュラが多く、箱車のファミ走はこもりんさんに次ぐ2位。


無事にピットを確保し準備をしていたらライさんも登場。

路面も乾ききっていない中、いつ走ろうかと思案中。

自分は久しぶりだし、台数も少なそうなのでとりあえず8:00枠を走ってしまえとT1枠を選択。

そして走行開始。
予想通り貸し切りです(ボッチともいうww)。

やっぱりまだ濡れています。
路面探りつついろいろ頑張ります。
慣れてきたのと路面も徐々に乾いてきたのでタイムも徐々にアップ。
最終的には40.174でした。
何とか39秒に入れたかったですね。


こもりんさんとはいつものハンデ戦。
路面濡れているのでハンデ3.3秒です。
こもりんさんは台数少ないのでT2枠。
さくっと43.1を出されて負けてしまいましたww

走行後は片付けながら談笑です。


昼食はこもりんさん、ライさんとサロンへ。
久しぶりなので迷わずモツ定に。
安定のおいしさですね。


午後になると雨も上がり蒸し蒸しと熱くなりました。
まだ5月ですがもう夏のようです。
そういえばリザルトも「蝉ウエッット」でした。


走行後のタイヤです。


あ、間違えた。こっちです。

⇒ 袖ヶ浦10分+60分くらい、TC1000×1

そういえば当日からタイヤカバーを変えました。

これでNISMO信者ですww
Posted at 2023/05/21 13:22:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月26日 イイね!

2023/4/23 袖ヶ浦フォレストレースウェイ HPI耐久(ついに!編)

今年もやってまいりました、袖ヶ浦のHPI耐久です。
去る2023/4/23(日)に参加してきました。

いつもの通り、朝一で袖ヶ浦にGO!
朝はアクアラインも空いていて快適です。

指定されたピットにとめて準備をします。



徐々に賑やかになってきますね。


今回はS660イベントが併催されるのとJAFに掲載されたころで前回よりも少し台数多め??
参加チームは全24チームでそのうち自分の参加クラスのクラス2は14チームでした。

予選は8:55からでチームのメンバーが最低1回は走ります。
少し引っかかったもののほぼクリアの14.993でした。


レースの開始は11:40。
S660イベントがあるので前回よりも1hほど後ろ倒しです。
そこから自分の出番は14:40の予定。

レースはというとクラッシュありお漏らしありのなかなかの荒れ模様でSCも頻繁に出動。
そんなこんなであっという間に出番です。
SCを利用してドライバーチェンジ。
走行開始してしばらくは最終コーナー付近のオイルがひどくなかなか大変でしたが、時間が経つにつれて多少は路面回復しました。
※ 動画は長いので(約1h)、お暇な方だけどうぞw


そして無事に自分のスティントを終え次のドライバーにバトンタッチ(ポンダータッチ??)することができました。

そして、そして、無事にチェッカー!!
なんと、クラス優勝総合3位でした!!!


本当にチームの仲間に感謝です!!
車もへこたれずよく走ってくれました!

走行後のタイヤの状態です。


最後になりましたが主催者の皆さま、耐久レース参加者の皆さま、チームメンバーの皆さま、素晴らしい時間をありがとうございました!
Posted at 2023/04/26 23:52:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月09日 イイね!

2023/3/21 TC1000 ファミ走(ダメダメ編)

前回袖ヶ浦で足回りの確認をしたところダメダメだったので、念のためTC1000でも確認です。

8:00枠でのピット確保に間に合うよう門前GPに参戦!
無事にピットゲットです!
お仲間もいっぱいですw


当日のアドバイザーは蘇武さんでした。
いつもありがとうございます。


さて肝心の走行ですが、40.067とやはり振るわず。。。

やっぱり戻し決定ですね。
コーナリング自体はそこそこですが、立ち上がりからの伸びがダメダメなのが一目瞭然。。

走行おかわりはせず早々に終了。
お昼はみなでまるいへGO!
私は初まるいでした。
にんにくスタミナラーメンを注文しましたが、ランチセットが良かったなあとちょっと後悔。
次回はランチセットにしますww

走行後のタイヤの状態です(今回はリアもw)。

⇒ TC1000×1、TC2000×2、TC1000×2、TC1000×2、袖ヶ浦×1、袖ヶ浦×1、TC2000×1、袖ヶ浦×1、TC1000×1、袖ヶ浦×1、TC1000×1

最後になりましたが、当日お会いした皆様、お疲れさまでした&ありがとうございました!
Posted at 2023/04/09 10:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんかスマホの調子が悪くしばらくLINE等の確認や返信が滞るかもしれません。
取り急ぎこちらでお知らせします。」
何シテル?   06/02 21:09
4年近く放置していましたが、最近周りにみんカラな人が増えてきたので復活させようかと思います。 どちらかというとmixiがメインなので、復活を機にニックネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ようやくみんカラの画像もDC5になりました。 ■外装 ボンネット:Extreme カー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテというと「白」という方が多いですが、 「ブラック」もいいですよ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation