• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだてのまつのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

2020/12/30-31 PCセットアップ

今まで使っていたPC、購入したのが2010年です。

購入したときはそこそこのスペックだったのですが、時を経るにつれ次第にマシンパワーが必要となる作業が増えてきて、
ちょいちょいバージョンアップしてきましたが、そろそろ厳しくなってきました。
特に動画編集に時間がかかることやファンの音がうるさいことなどです。

いままでに行ってきたバージョンアップはたぶん以下くらいです。
■ システムドライブのSSD化(240GB)
■ グラフィックボードの交換
■ HDDの追加(4TB)
■ メインメモリの追加(4GB → 12GB)
■ 光学ドライブ交換(DVD-RW)(故障のため)


新PCは大体以下のようなスペックです。
これで、前回価格+αくらいです。すごいな。
■ CPU:Core i5(10400)
 ⇒ Core i5からCorei5への変更ですが750 → 10400となるのでおそらく別物かとw
   性能アップして、消費電力も下がってる!
https://pcfreebook.com/article/450856544.html
■ Drive:SSD(500GB)+HDD(4TB)
■ メモリ:16GB(8GB×2)
■ 光学ドライブ:Blue-ray RW
■ グラフィックボード:GeForce GTX1660S

いままでのPCは普通のタワー型でしたが、今回初めてミニタワーを購入しました。
大きさはやはり、一回り小さいですね。


マザーボードも一回り小さいmATXです。
感想は、、、
① やっぱり小さいので、ケーブル指すのとかが大変。SATAのケーブル指すのに指がつりそうになりましたw
② PCIの空きスロットが少ない(旧:6 → 新:4)。まあ、そんなに拡張することはないでしょう。
③ FAN、ヒートシンクがでかいw、やっぱり高性能になると熱が厳しいのかなあ?ケースが小さいので夏が心配w
④ フロントの5インチベイも当然ですが少ないですね(旧:4 → 新:2)。


なお、今回のPC購入に合わせて、ついでに以下もバージョンアップです。
■ モニタのケーブルのHDMI化(音出ないモニタですがw)
■ LANケーブルのCTA6化(いままでCAT5E、まあ、元線の速度知りませんがw)
 ⇒ 今ってCAT8くらいまで出てるのね、知らなかったw


さて、PCを入れ替えるにあたって一番面倒なのは移行作業です。
あらかじめ旧PCのHDDに移行するデータなど移行に必要な資源を集めておき、HDDごと移し替えます。

ということで、旧PCのHDDにデータを準備して、取り出しておきます。

その後、新PCを起動、セットアップし、ネットワークなどが正しく使えることを確認しておきます。
そういえば、Windows10の家庭用のやつって、デフォルトでMicrosoftアカウントに誘導されるんですね。
Androidといい、iOSといい、不自由な世の中ですね。。。

さくさくっと旧PCのHDDを新PCに装着!
と思いきや事件発生。

SATAのケーブルも旧PCからの移植にしようと思ったのですが、どうもケーブルが合わないみたい?
PC上で出てこないばかりかBIOSでも認識してくれません。。
仕方なくSATAケーブルを1本のために寒空の中買い出しに行くことになりました。。。

そんなこんなで何とか無事に新PCへの移行を果たし、このブログを書けるところまで来ました。

ただ、アプリケーションのセットアップはこれからですが、動画編集等本領を発揮してサクサク行ってもらいたいところではあります。

また、今回片づけを行いながら作業したのですが、こんなのが出てきました。
もしほしい方がいらっしゃれば差し上げます。ご利用は自己責任でw


では、よいお年を!
Posted at 2020/12/31 21:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月26日 イイね!

2020/12/26 TC1000 ファミ走(反省点ばかりの走り納め)

今日は今年最後のファミ走&8時枠の日でした。

年末の土日で天気も絶好となれば間違いなく混むだろうと思い、いつもより早めに5:20くらいに到着!
が、門前GP7-8着くらいww
みんな早いなあww

ゲートオープンを待ちながら誰かが、「サーキットのゲートオープンに並ぶ人って、パチンコの開店前に並んでいるのと同じだよね!」と言っていたのが妙に印象に残りました。
的を得ているようないないようなww

さて、走行開始10分くらい前。
スマホとロガーを連携させようとしたところ、何回やっても「ロガーが見つかりません」って出る。。
ちょー焦っていろいろ見てみたけれども、どうやらロガーの充電が切れてるみたい。。。
やる気ポイント-3です。

さらに、走行開始後、メガネが急速に曇ってしまい視界がなくなってしまいました。
危ないのですぐにピットに戻り曇りを拭いたり助手席側の窓を開けたり対策をしてコースに戻りました。
これでやる気ポイント-5です。

さらに最初のアタックで39秒入ったので調子に乗ったら、まだリアが温まり切っていなく、2ヘアでスピン・・・
同枠の方々、ご迷惑おかけしましたm(__)m

一応当日ベストは39.439でした。ベストコンマ4落ち。
これもシフトミスしてるし。。。ほんと、何やってるんだろう、、、

※ 動画、ロガー合成なしなので早いですww

ロガーやメガネの件は明らかに準備不足が原因なので大反省です。
特にメガネの曇りは先シーズンまで使用していた2輪用のメットから今シーズン4輪用のメットに変えてからひどくなったような気がします。
ということで、帰宅後2輪用と4輪用のメットを比較してみました。
■2輪用

■4輪用


やっぱり2輪用の方が口の部分の通気性が良さそうなのと目の部分の開口部も広いので曇りづらかったんですかね~?

走行終了後、こもりんさん、いつさん、OXさんとモツ定の食べ納めに行きました。
珍しい4ショットw


モツ定(ちょっと食べかけw)、おいしかったです。


今日もこもりんさんとのハンデ戦負けてしまったので、年末ということもありモツ定をお納めいたしましたw

でも、OXさんとのハンデ戦に2/100くらい買ったので贅沢アイスをごちそうになりました。


あ、忘れるところだった。使用後のタイヤです。

⇒ TC1000×1、日光×4、エビス東×50周、TC1000×1、TC2000×2、TC1000×1

最後に本日、今年一年、絡んでくれたり遊んでくれた方々、ありがとうございました!&来年もどうぞよろしくお願いいたします!!

みなさま、良いお年をお迎えくださいm(__)m
Posted at 2020/12/26 19:58:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月13日 イイね!

2020/12/12 TC2000 ホンダツインカム走行会 再びの3秒台

またまたやってきました筑波サーキット。

今回は久しぶり(約10か月)のTC2000、ホンダツインカムさんの走行会です。

目的としては、今シーズンのTC2000初走行でコースを思い出すこと(笑)、TC2000でのアンパネ効果の確認です。

走行はうれしい8:00開始です!

頑張って5:00台にTC2000に到着し、頑張って準備します。
久しぶりのドラミなどを受けながらぎりぎり準備完了!

張り切って1本目!
久しぶりにもかかわらずベストを鼻毛ほど更新する3秒67が出ました。

修正点の確認を行って2本目!
ベストをさらに更新する3秒326を出すことが出来ました!


前回の3秒がフロックでないことを証明できてほっとしましたw

さて、アンパネ効果?ですが、前回ベスト時と比較し、以下の通りでした。
※ いろいろコンディション異なるのであくまで参考です。

■測定ポイント(今回/前回(km/h)(ロガー読み))
① ホームストレートエンド:167/167
② 1コーナーボトム:70/71
③ 1ヘア手前:150/150
④ 1ヘアボトム:65/60
⑤ ダンロップボトム:103/101
⑥ 2ヘア手前:158/153
⑦ 2ヘアボトム:66/64
⑧ バックストレートエンド:170/172
⑨ 最終ボトム:125/123
⑩ コントロールライン:150/152

うーん、微妙、、、
明確な差は1ヘア~ダンロップ~80Rでしょうか。

せっかくなので、セクタータイム等の公式な数値も比較してみます。
■公式ラップ表(今回/前回)
① sec1:25.809/25.938
② sec2:26.077/26.446
③ sec3:11.440/11.300
④ 最高速:165.873/166.744

⇒ その筋の方、後はお任せします(って言ってみるw)

sec3、遅くなってますww
すいません、修行しなおしてきますwww

では恒例の使用後のタイヤです。

⇒ TC1000×1、日光×4、エビス東×50周、TC1000×1、TC2000×2
Posted at 2020/12/13 01:24:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月05日 イイね!

2020/12/5 TC1000 ファミ走(お買い物)

本日、12/5(土)は筑千職人も冬の陣となりファイ走8時枠もあるので、まあまあ意気込んでTC1000に向かいました。
前日の天気予報では曇り。まあ、大丈夫そうな予報です。

ところが当日、筑波に向かう道中、C2辺りからぽつぽつと雨が降ってきました。
大丈夫かなー、と思いつつTC1000に到着すると、筑波の方はまだ降っていませんでした。
このまま持ってくれっと念じながら、開門までの間にGTウィングの取り付けを行っていたら、、、ぽつりぽつりと降ってきてしまいました。
すぐ止めば何とかドライで走れるかな~っと思っていたのですが、残念ながら7時になっても8時になってもやむ気配なし。

天候回復しそうにないので、本日の走行はあきらめ、タイヤの手入れを行うことにしました。
他にも走らずにタイヤの手入れなどだけを行う方が何名かいらっしゃいました。
流行ってるのかな?

あ、そうそう。
本日の本当の目的はShoppingです。
最近、筑波仕様のマスクが発売されたとかで、このご時世1枚は買っておかなければ!と思ったわけです。
売り切れているなよーっと念じながら、帰りがけに筑波の売店に寄ったところ幸運にも1枚購入することが出来ました。
色は3色(黒、紺、グレー)あり、私は黒にしました。
こもりんさんは3色コンプリートしたようです、さすが!
(注)マスクの在庫はまだまだあるようでした。


いや、しかし、冬の雨はめっちゃ寒いです。

本日、寒い中お会いした皆さま、お疲れさまでした&ありがとうございました!

次は12/12の走行会の予定です。雨降りませんように。

では。
Posted at 2020/12/05 21:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんかスマホの調子が悪くしばらくLINE等の確認や返信が滞るかもしれません。
取り急ぎこちらでお知らせします。」
何シテル?   06/02 21:09
4年近く放置していましたが、最近周りにみんカラな人が増えてきたので復活させようかと思います。 どちらかというとmixiがメインなので、復活を機にニックネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930 31  

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ようやくみんカラの画像もDC5になりました。 ■外装 ボンネット:Extreme カー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテというと「白」という方が多いですが、 「ブラック」もいいですよ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation