• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月30日

2018年の初代70mai・IMX323からstarvis2・IMX675へ

2018年の初代70mai・IMX323からstarvis2・IMX675へ
alt

初代70mai(型番無し・クラファン仕様)を3,650円で購入してから6年
一度も壊れずに熱暴走もせずちゃんと機能していたので、2台目の路上復帰に合わせてもう一台購入しました。

当初は中華製品にありがちな、ありもののドラレコにXiaomiブランドのタグをつけただけと思われていましたが、この6年ですっかり低価格・高品質の代名詞として世界的に有名になりました。

なぜか国内の中華ドラレコ評論家にはやたらと評価が低く、70maiをずっと三下扱いしていましたが、いまやドラレコ界の最上位を確立しているのをどんな気持ちで見ているんでしょうかね。


ドラレコならSTARVIS 2センサー
現行機種はソニーの800万画素センサーSTARVIS 2のIMX678を使われているA810、同500万画素のIMX675が使われているA510が最上位機種です。

ドラレコのカメラ(センサー)はここ10年、最上位機種はソニー製のSTARVIS一択です。
70maiの初代もソニー製のIMX323でした。当時は中華の闇というか、ソニー製センサーを謳っていても中身は別物、というのがザラでしたから、いかにソニー製のセンサーが圧倒的だったというのが分かるというものです。

初代のセンサーは国産ドラレコの上位機種の主力として使われていたIMX291の廉価版のIMX322の更なる廉価版で、まあ画質は推して知るべしだったんですが、wifi内蔵でスマホでモニタできるあたりが画期的でした。※もちろん技適なし

でも世界的に売れに売れ、日本向けに技適を取るような企業に成長して(笑)良かったな、ということで購入しました。A510のほう。ブラックフライデー価格で。

海外の忖度無しレビュアーの動画を見てみると、A810のほうがナンバー読み取りは圧倒的に上なんですが、4Kでコマ落ちしてカクカクしてるのと、2.7Kでヌルヌルしてるのとどちらが良いかって面で後者を選びました。

A810のほうは画像処理が追い付いていない、というよりは、数フレーム分を1フレームに集約処理して、より鮮明なフレームを吐いている感じです。25FPSというあたりが処理の限界なんでしょうね。1分あたり240MBですもん。

ちなみに購入したA510のほう、フロントカメラ30FPS・2.7Kで181MB/min、リアカメラ25FPSで63MB/minでしたので、1分あたり244MB、1時間当たり14.6GBでした。
マニュアルにはU1/V10としか書いてませんがU3(UHS-3)もしくはV30のカードが推奨でしょうね。

なんと128GBのmicroSDカードで8時間しか録画できません。

上の画像は動画のキャプチャーですが、ちょうど日没から30分後の南の空です。
鮮やかに画像処理されててとても美しいです。

唯一欠点を言うとすれば、70mai製品はやっぱり左ハンドル向けの構造設計なところですかね

※追記
アリエクで売ってるのもグローバル版のようで、初期のように中華版ファームで登録できなかったとか野良ファーム入れてとかそういう話も最近は聞きません

こちらもSDカードに設定ファイルを置いておくと起動時に読み込んでくれるのでスマホの設定にない部分で色々遊べるかと思います
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/30 03:04:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

夢の?中華🇨🇳ハイエンド4K対 ...
Moon 802さん

奮発して
あかエビさん

ドラレコ交換
ikenomotoさん

ネットワークHUB 交換
PEGASUS51さん

久しぶりのスカイツリー:夜景
38-30さん

MO棚卸完了
わいやまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックシャトル A/Cコンプレッサーのコイル巻き巻き https://minkara.carview.co.jp/userid/2507764/car/3459103/7973440/note.aspx
何シテル?   10/15 20:02
都内で養蜂しています。 ワンダーシビック・シャトルのレストア/修理を記録しておこうとyoutube始めました。 https://www.youtube.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

マーク2ワゴンのショック(純正~ショート)選択肢/リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 04:11:09
旧車セリカ純正のパウダーコート&ダイヤモンドカットによるリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 07:29:00

愛車一覧

トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
Driving a TOYOTA MARK_II_WAGON since New. 新 ...
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
55i・1983年式AK パワステ無し三速ATです 修理に時間がかかるためナンバー切りま ...
ホンダ CD50 ホンダ CD50
新車から乗っています。 通学用に買ってからちょうど30年、最近またいじるようになりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation