• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abeoの愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2020年8月2日

リアブレーキパッド交換(忘備録 準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
前提としてVCDSなどでリアキャリパーを解放する必要があります。

リアブレーキを解放するので車止めなどを使って動かないように注意。
※Pレンジでのトランスミッションロックも限界あるもんでリフトでないなら確実に止めておくべきかと。

キャリパーは日本のスライドピンで固定されています。

矢印先にキャップがあり、それをまずは外します。
2
キャップはゴム筒の先っぽにはまってます。

こじるだけ
3
で、スライドピンのネジ部分に556やラスペネなどを塗布。

外側・内側から塗布して少し放置
4
スライドピンはヘキサゴン(六角)の7mm。

普通の六角レンチセットには無いサイズかと。

それでスライドピンを反時計回りに回して外します。

上側はホースが後ろにあるので、道具選びには注意。
5
外側のスプリングを外します。

マイナスなどで穴から持ち上げれば外れます。
つける時は工夫が必要。
スプリングなだけに
6
4年59000km使ったリアパッド内側
新品との比較

意外と残ってるもので、まだ使えます。
スリットが無い分、水が噛んだら抜けにくく、また異物でブレーキ鳴きが出やすいと思いますが。
7
外側パッド。
新品との比較。

外側のほうが気持ち減ってます。
これは片押しの宿命。

装着状態ではもっと減ってるように見えましたが、意外と残ってます。

ちなみに新しいパッドはアウディA3用の新品未使用品です。


尚、フロント側は余裕でまだ残ってます。
これは乗り方にもよるかも?
8
リアキャリパーのピストンはねじ込みながら押し込むタイプ。
※どこのメーカーも基本的にそう。

間違いでした。押し込むのみです。


ピストンの凹みは内ー内で25mm以上。
爪の間隔が26mm以上のを選ぶのが良いように思います。

押し込むだけなのでシングルピストン用のスプレッダーでいいです。

むしろ回転させたらダメらしい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

お盆休みを1日延長して洗車①

難易度:

ユーザー車検(継続検査)

難易度: ★★

エアコン添加剤施工

難易度:

フォグランプ浸水を除去

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

イージーエントリー不具合

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぼちぼち再開します。
※とりあえず見えるようにしましたが、大きく作り替える予定なのでしばらくは生暖かく見守っていただければとm(_ _)m

https://www.oubeikibun.com/
何シテル?   08/21 09:23
『VW ID4とロードバイクを所有。 メインブログはこちら  https://www.oubeikibun.com/ DIYブログはこちら https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

PROとLITE、90kW急速充電でその充電制御を比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 13:18:08
事故に遭いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 08:49:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
14台目の車です。 車検直前恒例のスペシャルオファーがなかったので前車T-Roc TD ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
13台目の車です。 今回は「奥さんが確実に運転できる車」ということで奥さんの選定でこの ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
12台目の車です。 今回は「奥さんが運転できる(する気が出る)車」ということでこの車に ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
11台目の車です。 MY12 B8A4アバント2.0T SEパッケージからの乗り換えで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation