• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月27日

映画『イエスタデイ』これは映画館で観るべきでしょう

映画『イエスタデイ』これは映画館で観るべきでしょう
今日は久しぶりに映画の話をします。
『ボヘミアン・ラプソディ』を映画館で2回鑑賞して、iTunesで配信されると早速ダウンロードしてホームシアターで何度も鑑賞しました。
特に最後のライブ映像は何度観たか分かりません。
そんな洋楽好きの私の食指が動く映画が10月に上映されます。

その映画とは‥(以下、転載)



alt



アカデミー賞監督ダニー・ボイルと、アカデミー賞ノミネート脚本家リチャード・カーティスが贈る最新作『イエスタデイ』が10月11日(金)に日本公開となる。




本作は「もしも自分以外に誰もザ・ビートルズを知らなかったら!?」というユニークな設定で、音楽、夢、友情がザ・ビートルズの名曲に彩られ展開していく壮大なドラマ。また、ヒメーシュ・パテル、エリー役のリリー・ジェームズらフレッシュで個性的なキャストに加え、日本でも大人気のエド・シーランの出演も大きな話題を呼んでいます。

日本に先駆け、6月28日より北米で公開を迎えた本作が、批評家からも高評価の星を獲得。レビューサイトの観客スコア90%を叩き出し、館アベレージも6,535ドルと好成績。(※7月2日時点、Box Office mojo調べ)海外の人気雑誌The Guardian、EMPIRE、The Telegraphや批評家からは、軒並み4つ星の高評価を得て、「ザ・ビートルズの音楽がこれまでにない、時代を超越したものであることを証明した。」など絶賛コメントが届いている。「これはザ・ビートルズへのラブレターだ」(ボイル監督)の言葉通り、本作に込められたメッセージが多くの人に届き、今後の興行成績の伸びに期待が高まっている。

また、本ポスタービジュアルは誰もが一度は見たことのある、“ザ・ビートルズ”が歩いた“あの”ロードをジャックとエリーの姿が映し出されている。このポスターは、日本のみに特別にアプルーバルが下りた限定オリジナルのデザインだ。楽しそうなエリーの表情とは対照的に、どこか心ここにあらずのジャックの姿…。“ザ・ビートルズ”を彷彿とさせるデザインに、「昨日まで、世界中の誰しもが知っていたビートルズ。今日、僕以外の誰も知らない。」と書かれたキャッチコピーが印象的。これほどまでに人々の記憶に刻まれている彼らが消えてしまったら、果たしてどんな世界が待っているのか…想像を掻き立てるビジュアルに仕上がっている。

<ストーリー>
“イエスタデイ<昨日>”まで、地球上の誰もがザ・ビートルズを知っていた。しかし今日、彼らの名曲を覚えているのは世界で一人、ジャックだけ・・・ジャックは突然、信じられない不思議な世界に身を置くこととなってしまった!ジャックは、イギリスの小さな海辺の町に住む、悩めるシンガーソングライター。幼なじみで親友のエリーから献身的に支えられているもののまったく売れず、音楽で有名になりたいという夢に限界を感じていた。そんな時、世界規模で瞬間的な停電が起こり、彼は交通事故に遭う。昏睡状態から目を覚ますと、この世には史上最も有名なバンド、ザ・ビートルズが存在していなかったことになっていることに気づくが・・・。

■映画情報
■公開日:10月11日(金)全国ロードショー
■原題:『YESTERDAY』
■監督:ダニー・ボイル(『トレインスポッティング』(96)、『スラムドッグ$ミリオネア』(08)、『127時間』(10)、ほか)
■脚本:リチャード・カーティス(『フォー・ウェディング』(94)、『ラブ・アクチュアリー』(03)、『ノッティングヒルの恋人』(99)、ほか
■製作:ティム・ビーヴァン、エリック・フェルナー、マット・ウィルキンソン、バーニー・ベルロー、リチャード・カーティス、ダニー・ボイル/製作総指揮:ニック・エンジェル、リー・ブレイザー
■出演:ヒメーシュ・パテル(「イーストエンダーズ」)、リリー・ジェームズ(『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』)、ケイト・マッキノン(『ゴーストバスターズ』)、エド・シーラン(本人役)



【転載終わり】



これを読んで『僕はビートルズ』という漫画を思い浮かべた人が多いのではないでしょうか?

私もその一人です。


alt



『僕はビートルズ』はビートルズが世に出る前にタイムスリップして本家よりも先に曲を売り出してビートルズになり替わる話でした。

これには賛否両論あって、ビートルズファンからしたら偽物が成り替わる話なので、けしからんと不評でしたが、私は案外面白いと思いました。

一方、『YESTERDAY』は現代の誰もがビートルズを知らない世界だったら‥という話です。
自分だけがビートルズを知っている。
例えるなら競馬でどの馬が来るか事前に知っている。
宝くじの当選番号を自分だけが知っている。

これに近い話だと思う。

この状況をどう活用するか?

夢が膨らむ話ではないか!

史実より50年以上遅れてビートルズの楽曲が誕生したらどうなるか?
考えただけでワクワクする(*'▽')



勿論、私はこの『YESTERDAY』
は映画館で鑑賞しますよ(^_-)-☆

ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2019/09/27 16:30:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

カメラ不具合
Hyruleさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2019年9月27日 16:50
こんにちは😃

私も映画館でボヘミアンラプソディー観ましたけど、あれはほんまに映画館で観るべき映画ですね♪
私は最後のライブで泣きまくってしまいました(^^;;

イエスタデイも面白そうですね!
でも、もしビートルズが存在していなかったら…その後に続く影響を受けたバンドも出てこないわけで、オノ・ヨーコも誰と結婚していたのか…世の中がかなり変わってしまう気もするのですが…
映画ではどんな展開になるのか、かなり気になります(^^)
コメントへの返答
2019年9月27日 18:01
こんばんは♪

ボヘミアンラプソディーは応援上映に嫁さん誘ったんですが、恥ずいからと断られました😱

ビートルズはちょっと世代が上ですが80年代音楽に大きな影響を与えたバンドなので私も学生時代によく聴きました。

だから映画観るのが楽しみです。
2019年9月27日 17:02
もう、長い事映画館で
映画を見ていません・・・
最後に見たの
なんだろう??
(^_^;)
コメントへの返答
2019年9月27日 18:05
〉最後に見たの
〉なんだろう??

それはきっと団鬼六シリーズか
団地妻シリーズのどれかでしょう🤣
2019年10月11日 21:14
こんばんは~・・・。

久しぶりです・・・・。

映画「ボヘミアンラプソディー」・・・私、家内と一緒に3回見に行きました・・・笑。ビートルズも好きで全曲CDなどで持っていましたが、最も好きな歌手は今でもフレディーです。いつもロングドライブではクイーンばかり聞いている私たち夫婦です。

ビートルズ・・・、まさに私の世代です。当然武道館ライブ行きました。たくさん書いたはがきが当たってね・・・、チケットは記念に今でも保存してます。でも、女たちの嬌声ばかりでほとんど声やサウンドは聴こえませんでしたよ…私はその時確かにそこに居た…というだけの経験でした。

『YESTERDAY』私も映画館へ行くことにします・・・・。

ではまた~・・・・・。
コメントへの返答
2019年10月11日 22:37
こんばんは♪
ホント久しぶりですね😄

私もドライブ🚗ではクィーンを始め80年代ポップスを鳴らしてノリノリで運転しています。

ビートルズ世代であれば映画イエスタディは絶対ハマると思いますよ😉
2021年3月23日 20:53
左利きの私がギターに目覚めたのはTBS(関西ではMBS)でOAしてたWINGSのオーストラリア公演を観たから。 以来、ポールの真似をして学園祭で披露したものです。

今年の秋に「Let It Be」のドキュメンタリーが公開されるそうでいまから楽しみにしてます。
コメントへの返答
2021年3月23日 22:07
私はビートルズ世代より少し後の80年代のMTV世代になります。
ビートルズ世代…?
この表現は間違いかもしれない。
何故なら年配者から若者まで全世代がビートルズを知っていて、皆んなが好きだから。
このようなバンドは世界中探しても居ないし、これからも出て来ないかもしれませんね🤔

プロフィール

「自民党が歴史的敗北!
明日の21日14時に石破茂首相が辞任会見!
多分🤔」
何シテル?   07/20 12:50
マリアローザです。 多趣味人間なので車以外のことも手広くブログに書いています。 特にお笑いが大好きで、どんな題材でも面白くすることが出来ます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

緊急!!猫を飼える方いませんか??😭😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 19:29:34
他人の不幸は蜜の味・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 10:18:14
★日本が韓国に支援した金額 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 00:03:07

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
日本車→仏車→仏車→欧州車と乗り継いで結局、仏車であるBMWに戻って来ちゃいました。 諸 ...
輸入車その他 デローザ  アイドル デロっち (輸入車その他 デローザ アイドル)
週末のロングライド用。 軽く流す程度で走ってます。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
日本車→仏車→仏車→欧州車→ドイツ車→日本車 久しぶりに日本車に戻って参りました。 しか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation