• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マリアローザのブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

タダより高いものはないこともない

タダより高いものはないこともない

7月からレジ袋が有料になってからエコバッグどうしようかな?と思いましたが、結局はゴミ袋に使うからと毎回レジ袋を買ってました。

一袋3円、100枚買っても300円。

わざわざ1000円とかするエコバッグ買うのもアホらしいと思い今までスルーしてましたが、スマホ決済のPayPayがセブンイレブンで、7月18日の0:00からPayPayにて税込700円以上買い物をすると、先着で店頭にてCHUMSコラボエコバッグがもらえるキャンペーンを開始したから買い物して来ました。


alt



1人1回限り。
1店舗あたり先着50枚で、エコバッグがなくなり次第終了となります。

と書いていたので9時回ってるしもう無いかな?
と思いましたが最後の一枚ですと店員さんから頂きました✌️😆



alt




これ売り物のエコバッグよりお洒落なので早速、仕事終わりの買い物で使ったよ。



alt



あまりにも良いのでまだ欲しいなと思い、田舎の方まで車を走らせてセブンイレブンで買い物したら、もう1枚GETできました🤗

田舎の方ではPayPayで買い物する人は少ないんだなと思いつつ、帰り道にセブンイレブンがあったので寄ったら、また1枚GETできました😉



alt




オニュー(死語)が2枚

今日は合計3枚GETです。








Posted at 2020/07/18 22:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買物 | ショッピング
2020年07月18日 イイね!

出来るだけ中国産は口にしない方がいい

出来るだけ中国産は口にしない方がいい

昔から言われてきた事だけど、食料品など口にするものは中国産を買うべきではありません。
今まで安いからと言って中国産に頼り過ぎていました。
しかし、もうそんなこと言ってる場合ではないですよ。
多少高かろうが国産を買いなさい。
国産が無ければ、せめて中国、韓国産以外を買いなさい。
そう言いたくなる事例が止め処なく起こっています。



中国はウイルス輸出国なのか?
今度は致死率80%のエビウイルス

新型コロナウイルスの発生源とされている中国で、また新たなウイルスが流行の兆しを見せている。水産専門誌のみなと新聞が14日、「エビ養殖の世界でも中国を震源とする『DIV1』(十脚目虹色ウイルス)と呼ばれる毒性の強い新種のウイルスが猛威を振るっている」と報じた。すでに台湾への拡散も確認されているが、今のところ人間に感染した事例はないという。


致死率80%を超えるエビのウイルス

DIV1ウイルスはエビ類に対して強烈は感染力と致死力を発揮する猛毒ウイルスで、致死率は80%を超えるという。予防対策や治療法がないことから、エビ養殖業界は今、危機感を募らせている。

ヒトへの感染は確認されていないとはいえ、もしDIV1ウイルスに感染したエビを人間が食べてしまったらどうなってしまうのか。想像するだけでも恐ろしいが、決して起こり得ない話ではない。早急に手を打つ必要があるだろう。

いずれにせよ、ウイルスが発生したのはまた中国だ。新型ウイルスやこのDIV1ウイルスだけではなく、今年に入ってから中国でウイルス発生や細菌による感染症が頻発している。それをまとめてみていこう。



腺ペストに豚インフルエンザ

今月7日、中国北部の内モンゴルで牧畜を営む男性1人が、腺ペストに感染していることが確認された。腺ペストとは、感染したげっ歯類からノミを介して人間に広がる感染症で、中世の欧州では推定5000万人が死亡したとされている。

げっ歯類を捕獲し食べることで感染する例が多く、腺ペストでの死亡率は30〜60%。ペスト菌が肺に回り、肺ペストとなった場合はさらに死亡率は高まるという。

また、6月には中国国内の豚から新型のインフルエンザウイルスを検出し、豚からヒトへの感染も確認されたことが明らかになっている。「G4」と名付けられたこのウイルスは、2009年に流行したインフルエンザH1N1に由来するとされ、すでに多くの豚が感染している。

ヒトからヒトへの感染例はまだ報告されていないが、季節性インフルエンザの免疫では防げないほど感染力が強いというだけに、パンデミックを引き起こす可能性があるとされている。



今年2月には「ハンタウイルス」感染による死者

新型コロナウイルスの感染がまだパンデミックに至っていなかった今年2月、中国で確認されたのが「ハンタウイルス」。これはネズミが媒介する病原体のウイルスで、中国雲南省の労働者がバスで移動中に急死したという。

2週間の潜伏期を経て発熱や呼吸困難を引き起こすハンタウイルスは、かつては致死率が高かったがものの、現在はワクチンがあり、早期に発見すれば治療が可能だという。

ハンタウイルス感染症ではヒトからヒトへの感染が起こらないと考えられていたが、それを覆す発症事例も出ている。2月の報道以降、目立った報告はされていないが、ウイルスが突然変異することも考えられ、引き続き注意をする必要がありそうだ。




中国はいい加減にしろ!

2020年に入り、この7か月間だけで、これだけのウイルスや菌による感染が中国で発生している。新型コロナウイルスの収束が見えない中だけに、別のウイルス発生は本当に何とかしてほしい。中国にはあまりその危機意識はないのだろうか。ネット上では「中国はウイルスを輸出するのか? 」「もう中国産のものは食べられない」「中国いい加減にしてくれ」など、さまざまな声が上がっている。






Posted at 2020/07/18 17:04:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース

プロフィール

「自民党が歴史的敗北!
明日の21日14時に石破茂首相が辞任会見!
多分🤔」
何シテル?   07/20 12:50
マリアローザです。 多趣味人間なので車以外のことも手広くブログに書いています。 特にお笑いが大好きで、どんな題材でも面白くすることが出来ます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56 7 891011
121314 15 16 17 18
192021 22 23 24 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

緊急!!猫を飼える方いませんか??😭😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 19:29:34
他人の不幸は蜜の味・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 10:18:14
★日本が韓国に支援した金額 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 00:03:07

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
日本車→仏車→仏車→欧州車と乗り継いで結局、仏車であるBMWに戻って来ちゃいました。 諸 ...
輸入車その他 デローザ  アイドル デロっち (輸入車その他 デローザ アイドル)
週末のロングライド用。 軽く流す程度で走ってます。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
日本車→仏車→仏車→欧州車→ドイツ車→日本車 久しぶりに日本車に戻って参りました。 しか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation