• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マリアローザのブログ一覧

2020年12月02日 イイね!

初詣の参考にして下さい。

初詣の参考にして下さい。
中国から広まった武漢コロナウイルスの所為で年末年始の日本の行事に大きな影響が出ることが確実視されました。

武漢コロナウイルス感染症が収まらない中、各地の神社は初詣の参拝客向けの感染対策を進めています。

中でも、三が日を避けてもらう「分散参拝」を求めている神社が多く、インターネットを使ったり、年明け前から縁起物の授与を始めたりと感染リスクをなくしながら参拝客の便宜を図る神社が多くなりました。


「三が日などにこだわらず時期をずらして参拝しましょう」


「初詣」の統一的な定義はないため、「初めて参拝した日が初詣です」「節分までは初詣とご理解ください」と呼びかける神社も多いようです。


とは言ってもコロナ渦で苦しんでいる人達にとっては最後の神頼みをしたいと人が多いと思います。

私もその一人です。

そこで神社やお寺は参拝者を向かい入れる上でどのような対策を取っているのか調べてみました。




① 手を清める手水舎(ちょうずや)のひしゃくを撤去。



② 境内の露店や振る舞い酒の中止。



③ 参入口にサーマルカメラ(体温計測カメラ)を導入し、体温が高い人や、マスクを着けていない人は境内へ立ち入るのを遠慮してもらう。



④ 入れなかった人のために、本殿方向を向いて手を合わせられる「遥拝所(ようはいじょ)」も門前に設ける。



⑤ 人同士の接触を減らすため、御朱印も帳面への書入れをしないで、書置きの紙の朱印だけにする。



⑤ 祈禱(きとう)殿への入場は1グループ5人以内で境内での控えめの会話やソーシャルディスタンスを守る。



⑥混雑を避ける目的で、縁起物を年明け前から授与する。
年内から縁起物の授与を始める理由(言い訳?)として、「幸先詣(さいさきもうで)」という新しい言葉が出てきた。



⑦ 鈴を鳴らす綱「鈴緒(すずのお)」を、不特定多数の人が触るので使用禁止。
代替の措置として手をかざせば鈴の音が再生される装置をさい銭箱上に設置。



alt




⑧ 直接参拝を控えてもらう代わりに、「御師(おし)」と呼ばれる人に新年の初祈とうを受けてもらう「代参祈禱」も試みるという。
御師は市観光協会の職員が務め、本人には自宅などからネット中継で祈とうの様子を見守ってもらう。



⑨ 非接触でおみくじが引けるようにスマートフォンでNFCまたはQRコードから専用サイトを開き、画面上のおみくじを引く。



alt





⑦あたりから『あれ?』と思ってきたのは私だけでしょうか?

そして⑧からは行く必要さえなくなってしまいます😅

⑨に関しては運までもコンピューターに任せる時代が来たのかと愕然としました😳



何はともあれ、世の中から早く武漢コロナウイルスが無くなることを切に願います🙏



Posted at 2020/12/02 17:07:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 武漢コロナウイルス | 日記

プロフィール

「自民党が歴史的敗北!
明日の21日14時に石破茂首相が辞任会見!
多分🤔」
何シテル?   07/20 12:50
マリアローザです。 多趣味人間なので車以外のことも手広くブログに書いています。 特にお笑いが大好きで、どんな題材でも面白くすることが出来ます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 23 45
6 7 8910 1112
1314 15 16 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

緊急!!猫を飼える方いませんか??😭😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 19:29:34
他人の不幸は蜜の味・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 10:18:14
★日本が韓国に支援した金額 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 00:03:07

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
日本車→仏車→仏車→欧州車と乗り継いで結局、仏車であるBMWに戻って来ちゃいました。 諸 ...
輸入車その他 デローザ  アイドル デロっち (輸入車その他 デローザ アイドル)
週末のロングライド用。 軽く流す程度で走ってます。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
日本車→仏車→仏車→欧州車→ドイツ車→日本車 久しぶりに日本車に戻って参りました。 しか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation