• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マリアローザのブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

出来るだけ中国産は口にしない方がいい

出来るだけ中国産は口にしない方がいい

昔から言われてきた事だけど、食料品など口にするものは中国産を買うべきではありません。
今まで安いからと言って中国産に頼り過ぎていました。
しかし、もうそんなこと言ってる場合ではないですよ。
多少高かろうが国産を買いなさい。
国産が無ければ、せめて中国、韓国産以外を買いなさい。
そう言いたくなる事例が止め処なく起こっています。



中国はウイルス輸出国なのか?
今度は致死率80%のエビウイルス

新型コロナウイルスの発生源とされている中国で、また新たなウイルスが流行の兆しを見せている。水産専門誌のみなと新聞が14日、「エビ養殖の世界でも中国を震源とする『DIV1』(十脚目虹色ウイルス)と呼ばれる毒性の強い新種のウイルスが猛威を振るっている」と報じた。すでに台湾への拡散も確認されているが、今のところ人間に感染した事例はないという。


致死率80%を超えるエビのウイルス

DIV1ウイルスはエビ類に対して強烈は感染力と致死力を発揮する猛毒ウイルスで、致死率は80%を超えるという。予防対策や治療法がないことから、エビ養殖業界は今、危機感を募らせている。

ヒトへの感染は確認されていないとはいえ、もしDIV1ウイルスに感染したエビを人間が食べてしまったらどうなってしまうのか。想像するだけでも恐ろしいが、決して起こり得ない話ではない。早急に手を打つ必要があるだろう。

いずれにせよ、ウイルスが発生したのはまた中国だ。新型ウイルスやこのDIV1ウイルスだけではなく、今年に入ってから中国でウイルス発生や細菌による感染症が頻発している。それをまとめてみていこう。



腺ペストに豚インフルエンザ

今月7日、中国北部の内モンゴルで牧畜を営む男性1人が、腺ペストに感染していることが確認された。腺ペストとは、感染したげっ歯類からノミを介して人間に広がる感染症で、中世の欧州では推定5000万人が死亡したとされている。

げっ歯類を捕獲し食べることで感染する例が多く、腺ペストでの死亡率は30〜60%。ペスト菌が肺に回り、肺ペストとなった場合はさらに死亡率は高まるという。

また、6月には中国国内の豚から新型のインフルエンザウイルスを検出し、豚からヒトへの感染も確認されたことが明らかになっている。「G4」と名付けられたこのウイルスは、2009年に流行したインフルエンザH1N1に由来するとされ、すでに多くの豚が感染している。

ヒトからヒトへの感染例はまだ報告されていないが、季節性インフルエンザの免疫では防げないほど感染力が強いというだけに、パンデミックを引き起こす可能性があるとされている。



今年2月には「ハンタウイルス」感染による死者

新型コロナウイルスの感染がまだパンデミックに至っていなかった今年2月、中国で確認されたのが「ハンタウイルス」。これはネズミが媒介する病原体のウイルスで、中国雲南省の労働者がバスで移動中に急死したという。

2週間の潜伏期を経て発熱や呼吸困難を引き起こすハンタウイルスは、かつては致死率が高かったがものの、現在はワクチンがあり、早期に発見すれば治療が可能だという。

ハンタウイルス感染症ではヒトからヒトへの感染が起こらないと考えられていたが、それを覆す発症事例も出ている。2月の報道以降、目立った報告はされていないが、ウイルスが突然変異することも考えられ、引き続き注意をする必要がありそうだ。




中国はいい加減にしろ!

2020年に入り、この7か月間だけで、これだけのウイルスや菌による感染が中国で発生している。新型コロナウイルスの収束が見えない中だけに、別のウイルス発生は本当に何とかしてほしい。中国にはあまりその危機意識はないのだろうか。ネット上では「中国はウイルスを輸出するのか? 」「もう中国産のものは食べられない」「中国いい加減にしてくれ」など、さまざまな声が上がっている。






Posted at 2020/07/18 17:04:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2020年07月17日 イイね!

スケバンは確かに存在した!

スケバンは確かに存在した!

私が中学生の頃はスクールウォーズ全盛期の頃で、それこそ洋ラン背負ってリーゼント状態でブイブイいわせていました。

私は当時まだ珍しい短ランにオリジナルズボン(変形ズボン)で目立つ格好をして、中学デビューを果たそうと1年の頃、9つあったクラスを一つづつ1組からシメて回ろうとして、5組までシメて6組目の代表と血だらけの乱闘になったところで先生に止められて仲直りさせられたというダサイ経験をしました😅
(血だらけと言っても実際は鼻血が止まらなかっただけですけどね💦)


alt

これが当時の格好に近いかな?

そんな目立った中学生だったのでヤンキー女子にはモテモテでした😝
しかし、当時ガキだった私には年上の姉御が魅力的に見えて同世代や年下は小便臭いと言って誰とも付き合うことはありませんでした😅
今はミニスカートに不良が多いそうだが(前からか?)
昔は床を擦るくらい長いスカートにロングヘアーというのがスケバンの定番でした。
その頃の懐かしい思い出を思い出させてくれる姉御が現代に現れたので紹介します。

決して失礼のないように
有り難くお言葉を頂戴するよう心してくれ!

突っ張り棒の大手メーカー・平安伸銅工業(大阪市)3代目社長の竹内香予子(37)の姉御が集会で9つの掟を発令した!

 9つの掟


 以下、9つの掟(おきて)を言うから有り難く聞くように!!


【其の1】ツッパル相手は選びな。

【其の1】ツッパル相手は選びな。
【其の1】ツッパル相手は選びな。


 突っ張り棒は、突っ張り棒のキャップと壁との摩擦力が大きいほど強度が増します。摩擦力を高めるために凸凹がない平らな壁に取り付けしてください。土壁や凸凹が多い壁は摩擦力が落ちてしまい、取り付けても規定の強度が出ない恐れがあります。


【其の2】限界までシメろ!

【其の2】限界までシメろ!
【其の2】限界までシメろ!


 ジャッキ式の突っ張り棒は、先端が錐状に尖った「長さ固定ネジ」をパイプに貫通させて、2本のパイプを固定する仕組みになっています。長さ固定ネジがパイプに貫通していないと、突っ張る力でパイプが内側に滑り込んでしまう恐れがあります。なので、長さ固定ネジは根本が見えなくなるまで締めて、しっかり貫通させてください。


【其の3】どっちが上か教えてやろうか。

【其の3】どっちが上か教えてやろうか。
【其の3】どっちが上か教えてやろうか。


 突っ張り棒のキャップは四角いキャップの場合、上下があります。出っ張りが短い部分を上にするのが正解です。下の部分が長いことで、使用後にパイプがたわみ壁と突っ張り棒のキャップとの間に隙間が生まれても接地面が残り、落下しづらくなる効果があります。


【其の4】押忍

【其の4】押忍
【其の4】押忍


 バネ式の突っ張り棒は、まず取り付けたい長さより数センチ長めにサイズを調節します。そのうえで細いパイプ側のキャップを壁に押し当てて取り付けたい隙間に押し込むように取り付けます。パイプを回しながら取り付けすると、内蔵されたバネの反発力が生かされず取り付けが弱くなる上、バネを破損させてしまう可能性があるのでやってはいけません。


【其の5】ななめんなよ。

【其の5】ななめんなよ。
【其の5】ななめんなよ。


 突っ張り棒のキャップと壁の間に隙間ができないために、突っ張り棒は床と水平に取り付けてください。隙間ができると壁とキャップの摩擦力が十分に生まれず、落下してしまう恐れがあります。


【其の6】ツッパリはいざという時に頼りになるのさ。

【其の6】ツッパリはいざという時に頼りになるのさ。
【其の6】ツッパリはいざという時に頼りになるのさ。


 突っ張り式の家具固定具はネジ釘いらずで災害時の被害を軽減してくれる頼れるアイテムです。正しく使って、大切な家族や自分自身の命を守りましょう。


【其の7】間に何か挟むと厄介なことになるんだよ!

【其の7】間に何か挟むと厄介なことになるんだよ!
【其の7】間に何か挟むと厄介なことになるんだよ!


 突っ張り棒の強度を高めるために、間に何か挟まれる方がいますが、これは逆効果です。突っ張り棒は壁と突っ張り棒のキャップの摩擦力が最大になるように設計されています。間に何か挟むと、かえって摩擦力が落ちて滑り落ちやすくなります。


【其の8】ツッパリが足りねーから落ちたじゃねーかよ。

【其の8】ツッパリが足りねーから落ちたじゃねーかよ。
【其の8】ツッパリが足りねーから落ちたじゃねーかよ。


 突っ張り棒はネジ釘いらずで取り付けられる便利さが魅力です。一方で、取り付ける壁の状態や使用する長さによって強度が変わってしまいます。なのでお客様ご自身で日頃から突っ張る力が弱くなっていないか、棒や壁の状態を数ヶ月に1回は確認していただき、場合によってはジャッキの締め直しをしたり取り付ける場所を見直して頂きたいです。こうすることで「突然落ちる」というショックを回避できます。


【其の9】背負っているものの重さが違うんだよ。

【其の9】背負っているものの重さが違うんだよ。
【其の9】背負っているものの重さが違うんだよ。


 突っ張り棒には使用に際して守っていただきたい「耐荷重」が決まっています。規定の耐荷重以上の重さを掛けるとパイプのたわみが大きくなったり、突っ張り棒のキャップと壁の摩擦が重力に耐えられなくなったりして、結果突っ張ることができなくなって落下してしまいます。




姉御からの9つの掟は守るように心してくれ!

以上!!





実はこのポスターのおばはん‥

もとい💦姉御は本当に社長で普段は上品なおばはん‥

もとい💦💦姉御です。



alt




Posted at 2020/07/17 22:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽しいこと | 日記
2020年07月16日 イイね!

猫は気まぐれだが焦った顔は面白い😸

猫は気まぐれだが焦った顔は面白い😸
猫は気まぐれと言いますが、

まさしく我が家のニャーコも気まぐれで

ちゅ~るを挙げる時だけは喜んで駆け寄って来ます。



alt




我が家ではAmazonのアレクサのように「ちゅ~る」という言葉を発すると喜んで駆けつけてくるのでちゅ~るが無いときは禁句です😁

普段はゴロゴロと床に転がっています。



alt




‥がペンライトを照らすと元気に走り回っています😄

猫は犬と比べてクールな印象がありますが、意外と表情豊かで、特に焦った顔がとても面白いです。

⬇の動画なんか最高ですよね😂





f:id:MariaRosa:20200716162128g:plain






f:id:MariaRosa:20200716164318g:plain






f:id:MariaRosa:20200716164349g:plain



焦った顔がツボります。

いやぁ~、猫は見ててあきないわぁ😍




Posted at 2020/07/16 17:28:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽しいこと | ペット
2020年07月15日 イイね!

私も買物しました😉

私も買物しました😉

前回のブログ、「神戸でお買い物❤」で嫁さんと子供たちの分の買物をしました。

今回は私の買物をします。

夏は軽装で出掛けたいので財布はポーターのミニ財布を使用しています。

支払いはスマホで済ませているからこれで良いかと思っていましたが店によっては電子払い出来ない所もあります。

そうなると小銭が必要になるのでコインケースを探していたら丁度いいのがありました。



alt




ポーターのコインケース、革製の深緑で小さくてポケットに入れても邪魔にならない。

それと夏と言えばサンダル。

素足でも靴下履いていてもお洒落に見えるサンダルを探してたら見つけました。



alt




チャコのサンダル。



alt




このチャコではないよ。
(佐々木健介しか言わない)



そう言えばこんなのあったなぁ‥


alt



オサーンやオバーンしか知らないか?

これ見たらなぜか洗濯屋ケンちゃんを思い出すけど私だけ?😁



alt



我が青春のバイブルでした。


めっちゃ話がそれてしまった💦

チャコのサンダル履いてみたらシックリくる。


alt




ついでに仕事(オフィス)でも履けて、そのまま外に出掛けられるようなサンダルないかなと探していたらピッタリのサンダルを見つけました。



alt



キーンのサンダル。

サイドがゴムなのでスッポ抜けることがなくフィットします。


alt





前回リュックも買いましたが‥


altalt





かなり目立つので、少し落ち着いたトートバッグも欲しいなと思い日本製で探していたらコレが私の眼に止まりました。


alt
alt




グラデーションが綺麗で実物はもっと映えます。

地味めと言いながら結局は映えるバッグを買ってしまいました😁💦








Posted at 2020/07/15 11:51:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買物 | ショッピング
2020年07月08日 イイね!

ボケてに投稿して☆が付いたのを久し振りに上げてみる【その39】


bokete(ボケて)というサイトに投稿して☆がついたのを粛々と貼り付けて気付けばその数740!

以前ボケたのが2万もの☆星を稼いで殿堂入りを果たしたから
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
と喜んでいたら内容が際ど過ぎるとの理由で削除されました。

テレビと一緒でコンプライアンスが厳しくなり、本当に面白いボケができなくなりました。

そんな理由で暫く離れていたのでブログに上げるペースが落ちていますが以前ボケたストックが少々出てきたので前回に引き続き排出していきます。




No.741
alt







No.742
alt






No.743
alt






No.744
alt






No.745
alt




 
No.746
alt






No.747
alt

 




No.748
alt

No.749
alt






No.750
alt






No.751
alt






No.752
alt






No.753
alt






No.754
alt






No.755
alt






No.756
 alt






No.757
alt






No.758
alt






No.759
alt






No.760
alt






Posted at 2020/07/08 16:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽しいこと | 趣味

プロフィール

「入院3日目💉
やっと自分で歩けるようになった。🤕」
何シテル?   09/10 14:44
マリアローザです。 多趣味人間なので車以外のことも手広くブログに書いています。 特にお笑いが大好きで、どんな題材でも面白くすることが出来ます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56 7 891011
121314 15 16 17 18
192021 22 23 24 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

緊急!!猫を飼える方いませんか??😭😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 19:29:34
他人の不幸は蜜の味・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 10:18:14
★日本が韓国に支援した金額 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 00:03:07

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
日本車→仏車→仏車→欧州車と乗り継いで結局、仏車であるBMWに戻って来ちゃいました。 諸 ...
輸入車その他 デローザ  アイドル デロっち (輸入車その他 デローザ アイドル)
週末のロングライド用。 軽く流す程度で走ってます。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
日本車→仏車→仏車→欧州車→ドイツ車→日本車 久しぶりに日本車に戻って参りました。 しか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation