• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マリアローザのブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

次期首相にしてはいけない奴は誰?

次期首相にしてはいけない奴は誰?
7年半におよぶ長期政権を築いた安倍晋三首相が辞任しました。

病を押して今まで良く頑張ってこられたと思います。

お疲れ様でした。

そして体調の回復を願っています。


今回の辞任については身体の調子が良くないと聴いていたのである程度予想していたので驚きはしませんでした。



しかし記者会見でのマスコミからの質問や対応は酷かったですね。

品が無いというか日本のトップに対してのリスペクトが微塵も感じられませんでした。

お疲れ様の一言も無く、ピントがズレた批判をこの期に及んでするか?

いかにマスコミが腐っているかが露呈されましたね。



今の日本が置かれた立場を堅守するには次期首相候補に上がっている人達では不安が残ります。

中国は微妙な感じだが韓国は間違いなく大喜びでしょう。

韓国政府も反日一辺倒では自国がまずい状況になる‥

もとい、苦しくなった時に日本が助けてくれなくなるのを懸念して反日と言わず反安倍にすり替えていました。

いかにも今の日韓貿易摩擦が安倍首相の所為だということを国民感情に刷り込んでましたからね。

その憎き安倍が辞任し、これで安心だと思ってることでしょう。

そんな輩たちが次の首相になって欲しいと願っているのが石破茂です。



altalt





マスコミいわく、世間では日本国民も石破茂を次期首相に望んでるそうです。




冗談ではない!



alt






いい加減にしてーーー!



f:id:MariaRosa:20200829130609g:plain



一番、日本のトップになったらいかん奴ですよ。

何故いかんかは以前書いたブログ




を読んで下さい。

とんでもない奴だということが分かるはずです。

自国よりも他国(特に中国や韓国)の損得ばかり考えているマスコミの情報操作には騙されないで下さい。

本当に宜しくお願いします!!





Posted at 2020/08/29 13:35:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2020年08月26日 イイね!

アメリカの警官が黒人を発砲!果たして真相は!?

アメリカの警官が黒人を発砲!果たして真相は!?
「殆どの警官はそれに従い武器を使用している」”アメリカ警察の武器使用に関する基準”に関する話が興味深い


容疑者と見れば即座に銃を抜き、ちょっとでも怪しい動きをしたら即発砲。法なんて関係無ぇ俺が正義だ!



alt




…なんて感じだとアメリカの警察を認識しているのなら、それは映画の観過ぎである。

警察官の武器使用についてはきちんとルールが設けられており、殆どの警官はそれに従い武器を使用している。


ではそのルールとは何か?アメリカンポリスが銃を使う為にはどんな理由が必要なのか?

TVやYoutubeで流れてくる、一見理不尽な行動や行き過ぎた武力行使であるかのように見える警察の映像も、これを読めば違った見方ができると思う。


さて、アメリカ警察の(致死性、非致死性を問わない)武器使用に際しては2つの重要な要件が存在する。

即ち「客観的正当性」と「状況の総合性」である。

「客観的正当性」というのはとある裁判の判例から生み出されたガイドラインで、逮捕、拘束、武器使用の際の必要条件を示したものである。

とりわけ重要な要素として挙げられているのは、

1. 犯罪の重大性
2. その者が警察官や他者に対し直近の脅威であるか?
3. その者が積極的に抵抗しているか?
4. その者が逃亡して逮捕を逃れようとしているか?


の4要素である。この4つの条件のうちどれかを満たしていれば武器の使用は許可される事になる。


だからと言っていきなり丸腰の人間相手に発砲してもOK、という訳ではない。

ここで出てくるのが「状況の総合性」という概念。

犯人と対峙した警官がどの武器(徒手、警棒、催涙スプレー、テイザー、銃)を選ぶべきなのか、そしてそれは適切な選択&使用なのかを判断せよ、という事だ。


これについては「客観的正当性」のような明確な基準は存在せず、その事件の状況によってその都度確認されるものだ。

事件発生時の客観的状況や警官の(武器使用に至った)判断の根拠から、武器の選択、そしてその使用についての妥当性を判断していく事になる。

ジャスティファイとか言ったりする。


「ジャスティス!!」 のことではない。




alt




ジャスティファイ(正当化)のことである。

ここで重要なのは、武器の使用については「必要最小限」ではなく「適切と判断される」武器を選択せよ、となっている点だ。

つまり相手がバットやナイフ等の近接武器を持っていたとしても、必要と判断するなら警棒や体術ではなくテイザーや拳銃を指向する事も出来るという事だ。


武器選択と使用の前提についてはこんな感じだが、銃、つまり致命的武力を行使するにあたっては前述2つに加えてまだ条件が存在する。

・本人の自己防衛権
・他者の防護
・国家安全保障に不可欠な資産の保護
・危険物質の保護
・国の施設の保護
・他者に対する重大犯罪
・逃亡
・逮捕・拘束



「客観的正当性」「状況の総合性」に加えて上記8つの条件のどれかを満たしたと判断される時のみ致死性武器の使用が許可されるのである。

前の例だと「ナイフを持った犯人が自分/他人へ向けてダッシュした為、自分/他人の生命身体に危機が迫った」等の理由が無い限り発砲までは出来ないという事だ。

ボディカム動画で、ナイフを持った犯人相手に銃を向けたまま「武器を捨てろ!」と怒鳴るだけの警官の映像を観た事はあるかい? あれはそういう理由で「射殺」以外の穏当な着地点を必死に目指しているのだ。




alt




alt




alt




alt





以上を踏まえて先日起こったアメリカの警官が黒人を発砲した事件を考察したいと思う。











米中西部ウィスコンシン州ケノーシャで23日夕、警官が黒人男性を背後から複数回、拳銃で撃つ事件があった。男性は病院に運ばれ、重体という。事件の様子を映した動画はソーシャルメディアで拡散しており、地元では抗議活動が起きている。

近隣の住民が撮影したとみられる約20秒の動画では、路上に止まったスポーツ用多目的車(SUV)の周囲を歩く黒人男性が複数の警官に追いかけられ、男性が車に乗り込もうとするタイミングで、警官の1人が後ろから撃つ様子が映されている。銃声は少なくとも7回聞こえ、現場にいる女性が叫ぶ場面もある。

地元警察によると、ドメスティックバイオレンスの通報を受けた警官が現場で発砲した。撃たれた男性は空路で病院に運ばれたが、重体という。撃った警官は、ウィスコンシン州の司法当局が調べている。

地元メディアによると、男性はジェイコブ・ブレークさん(29)。車には男性の子どもたちが乗っていたという。また、女性2人の口論を止めようとしたとする目撃情報があるという。






これだけ読むとまたアメリカで人種差別により黒人が警官から発砲された悲惨な事件と思うだろう。

しかし、このブログを最初から読んでいる人には違う思いを描くのでないだろうか?

動画を観ると明らかに警官は黒人に対して銃を構えて警告しているように見える。

黒人はそれを無視して車の方へ歩きだす。

警官は銃を構えたまま止まるように警告しながら後ろを付いて歩く。

黒人は警告を無視したまま車のドアを開けて体を車内に入れたところで発砲。


私にはこのように見えた。

‥ということは警告を無視する時点で不審者(警戒すべき人物)となり、車内に身体を入れた時点で拳銃を取って撃たれる可能性があると思われても仕方ないと思う。

武器使用の際の必要条件(ガイドライン)で示している

3. その者が積極的に抵抗しているか?
4. その者が逃亡して逮捕を逃れようとしているか?

に該当し、尚且、状況の整合性の 逃亡 の可能性にも該当する。

よって一概に警官が悪いとは言えず、むしろ警告を無視した黒人の方が悪いとさえ思えてくる。

実際に、もしもこの黒人が犯罪者であったなら警官は撃たれていただろう。

銃社会であるアメリカでは充分にありえる話でそのためのガイドラインであり、それを逸脱する行為をするものは撃たれても仕方がないとも思う。

むしろ逆差別的に取られる黒人問題があるから撃たれることはないだろうと高を括っていたのではないかと思うが考えすぎだろうか?



Posted at 2020/08/26 15:03:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2020年08月22日 イイね!

合体して最強の子供を作ってみた

合体して最強の子供を作ってみた

今日はね、マリアローザを5人集めて合体させて最強のマリアローザ、ローザマックスを作りたいんですよ!



alt




マリアローザです、マリアローザです、マリアローザです、ソフィーマルソーです、マリアローザです!

お前マリアローザの中にソフィーマルソーが一人入っちゃってるぞ、これは一体どうなっちゃうんだ!






バーーン!!








alt




もしも憧れのソフィーマルソーと結婚して子供が生まれたらこんな娘になるそうです。

やはりハーフはかわいいね😍

ちなみに息子だったらどんな子が出来るのかな?🤔





ドーーン!!








alt




イケメンやないかい!😳


息子よ、オトーンみたいに女の子を泣かせるんじゃないぞ😤


なんちゃって😝






Posted at 2020/08/22 23:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽しいこと | 趣味
2020年08月22日 イイね!

だからテレビはオワコンと言われるんだ!(その2)

だからテレビはオワコンと言われるんだ!(その2)

 19日に放送された「直撃LIVEグッディ!」(フジテレビ系)で、熱中症とみられる状態でリポートが続けられなくなった女性ディレクターに対し、無理に中継を続けさせようとした安藤優子キャスター(61)に批判が集まっている。



alt




 リポートは京都の渡月橋から記録的な暑さを伝えるというもの。画面が切り替わると、マスク姿の豊田綾子ディレクターが「かなり暑くて、頭がフラフラしてきますね」と手元のデジタル温度計を見せ、「現在、40度となっております」と説明。

 その後、日焼け止めや冷やしたペットボトルやキュウリなどの暑さ対策を説明しようとするのだが、息をゼイゼイさせ、明らかに苦しそうだ。ここで豊田ディレクターは「えーっと、あとは何だったっけかな。すいません、暑すぎて頭がボケッとしているんですね。ごめんなさい。お返ししときますね」とSOS。

 スタジオがザワつくなか、安藤は「えー、あたし返されたのね!」と大笑い。高橋克実(59)が「危ない危ない、無理しないで」と言ったが、安藤は「豊田さん! もう一回お返ししていいですか」とピシャリ。豊田ディレクターは「返しちゃいますよね。そうですよね……」と答え、必死にリポートを続けようとするのだが、朦朧とした状態でしどろもどろ。ここでスタジオの倉田大誠アナが「豊田さん、ありがとうございました。いったんこちらで引き取ります」とその場を収めた。

 スタジオに切り替わると、倉田アナが、「おそらく取材もよくされて……」と豊田ディレクターをフォローしようとすると、安藤はかぶせるように、笑いながらキュウリの話を始めたのだった。

 安藤のこのふるまいに、SNS上では、豊田ディレクターを心配する声や安藤のパワハラだとする声など批判が殺到。メディア文化評論家の碓井広義氏はこう話す。

「長いことキャスターを続けられている安藤さんですが、自分が偉い人のような感覚に陥ってしまっているのではないでしょうか。情報番組にはたくさんのスタッフがいますが彼女は鵜匠で外回りのディレクターなどは、鵜飼いの鵜のように水に潜ってネタを取ってくる存在としか思っていないようなふるまいです」











私は仕事の関係でいろんな現場を周り、そこで汗水流して働く人達に接する機会が多いので現場の大変さは理解しているつもりです。

その傍ら、それらを監理する立場の監理技術者や計画・設計者の大変さも理解しています(自分がこの立場だから)

そうやってお互いに協力しあって仕事をしないと良いものは生まれません。

しかし、テレビ局などの報道機関は今でもテレビに映る者が偉いと勘違いしてるようです。

今やユーチューブなどの他のデバイスにシェアを奪われてることに気付かないんですかね?

以前に書いたブログ


だからテレビはオワコンと言われるんだ!

でも現場を軽視した報道に憤りを感じましたが、今回のケースもまさにそれでしたね。

こいつらには外気温が40℃を越えようかという現場で汗水流して働いている人達がいるからこそ何不自由なく暮らせているということを分からせるために現場に出すべきでしょうね。




Posted at 2020/08/22 10:36:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2020年08月03日 イイね!

ボケてに投稿して☆が付いたのを上げてみる【その39】

ボケてに投稿して☆が付いたのを上げてみる【その39】
bokete(ボケて)というサイトに投稿して☆がついたボケを粛々と貼り付けてみる。

しかし以前に何度か原因不明の理由で削除されたことがあるので怪しいのは省いて投稿します。

コンプライアンスで雁字搦め(がんじがらめ)なのでソフトなボケばかりになってしまいました😓

なんか段々と冗談が通じない場所になってきたなぁ‥



No.741
alt







No.742
alt







No.743
alt







No.744
alt







No.745
alt







No.746
alt







No.747
alt







No.748
alt







No.749
alt







No.750
alt







No.751
alt







No.752
alt







No.753
alt







No.754
alt







No.755
alt







No.756
alt







No.757
alt







No.758
alt
 






No.759
alt







No.760

alt









「ほとんど下ネタじゃねーかよ!」



alt





「代われ!!」




alt




Posted at 2020/08/03 11:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボケて | 日記

プロフィール

「自民党が歴史的敗北!
明日の21日14時に石破茂首相が辞任会見!
多分🤔」
何シテル?   07/20 12:50
マリアローザです。 多趣味人間なので車以外のことも手広くブログに書いています。 特にお笑いが大好きで、どんな題材でも面白くすることが出来ます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 345678
9101112131415
161718192021 22
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

緊急!!猫を飼える方いませんか??😭😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 19:29:34
他人の不幸は蜜の味・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 10:18:14
★日本が韓国に支援した金額 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 00:03:07

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
日本車→仏車→仏車→欧州車と乗り継いで結局、仏車であるBMWに戻って来ちゃいました。 諸 ...
輸入車その他 デローザ  アイドル デロっち (輸入車その他 デローザ アイドル)
週末のロングライド用。 軽く流す程度で走ってます。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
日本車→仏車→仏車→欧州車→ドイツ車→日本車 久しぶりに日本車に戻って参りました。 しか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation