• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マリアローザのブログ一覧

2023年12月28日 イイね!

あなたは何て読む派?

あなたは何て読む派?
大衆酒場で飲食したとき、60代くらいのおばさんに声を掛けられた。

「チョッキ忘れてますよ」

店内は暖かいのでハンガーに掛けたままだった。

「チョッキ」

久しぶりに聞く名前だ。

昔は年寄りが着る袖無し服をチョッキと言ってたな。

懐かしいが、私は「ベスト」と読んでます。

でも、この読み方も今は古いようで今では「ジレ」と読むんですよね。

なんか、しっくり来ないので今でも私は「ベスト」と読んでます。

若者からジジくさいと呼ばれようが知ったことか!

因みに、「チョッキ」という呼名はジャケットの下のシャツの上に「直接着る」ところから“直着”⇨チョッキとなったそうです。


チョッキ ⇒ ベスト ⇒ ジレ


う~ん、やはりジレと読むのはしっくり来ないな。

だって、私がその時着ていたのはパタゴニアのレトロXベストだもの


alt
 

alt


メーカーが公式にベストって言ってんじゃん!

それに私のイメージ的には


チョッキ
alt




ベスト
alt




ジレ
alt



って感じで、チョッキは爺臭いし、ジレは堅苦しいからね。

やはり、ベストがベストでしょ。

Posted at 2023/12/28 12:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いに耽(ふけ)ること | 日記
2023年12月27日 イイね!

井上尚弥がモンスターと言われる所以

井上尚弥がモンスターと言われる所以

モンスターがまた偉業を達成しました。

ボクシングの世界スーパーバンタム級4団体統一戦が26日、東京・有明アリーナで行われ、世界ボクシング評議会(WBC)、世界ボクシング機構(WBO)王者の井上尚弥(大橋)が世界ボクシング協会(WBA)、国際ボクシング連盟(IBF)王者のマーロン・タパレス(フィリピン)に10回1分2秒KOで勝利し、4団体統一を果たしました。

ボクシングファンなら恒例の何ラウンドで倒すかの予想
私は、4Rで井上尚弥が勝負を掛けてKO勝ち
もしくは、このラッシュをタパレスが持ち堪えたら5Rは深追いせず、6RでKO勝ちと予想しました。

結果は4Rでダウン奪い、予想通りの展開と思いきや、タパレスの予想以上の健闘で10Rまで持ち堪えました。

井上尚弥を相手にして、ここまで戦えたのは凄いことです。

何故なら、彼のパンチはマイク・タイソンも認めるハードパンチでガードブロックの上からでも吹き飛ばしダウンを奪うことが出来ます。




そして、ボディーブローは強烈です。




こんなの喰らったら世界チャンピオンも戦意喪失です。


もう無理、無理!


これを上下に打たれたら、たまったものではありません。



パンチ力も凄いがスピードも並外れています。
相手と同時にパンチを繰り出しても当たるのは井上尚弥のパンチだけ




そして何より凄いのがボクシングIQが高いこと!
例えば、次の動画は相手に井上尚弥のパンチは見えていません。



早過ぎて分からないのでスローでどうぞ



どうです。
分かりましたか?
解説すると、相手は距離を測るのと牽制の意味で右腕を伸ばしています。
その腕の影(下)から体を踏み出しながら左ストレートを打って、それと同時に右が顔面をとらえます。
倒れた選手は何が起きたか分かっていないかも…

こんなモンスターと戦うためにタパレスが取った戦略は、この強烈なパンチをまともに受けないことだったと思います。

何故なら、ディフェンスマスターと呼ばれ、相手のパンチをクリーンヒットさせないことに関しては他の追随を許さなかったフロイド・メイウェザーのショルダーガードの体勢になっていたからです。


alt


alt


顔を相手から遠い位置に置いて、近づいてきたところをストレートで合わせる。

alt


 
因みに本家メイウェザーのショルダーガードディフェンスはこんな感じです。





そしてストレートを合わせる!



しかし、この技はメイウェザーの超人的な動体視力と瞬発力によってのみ出来る技で、誰でも出来る訳ではありません。

よって、次第に井上尚弥のパンチが正確に捉えだします。

alt


…というよりも、前半の井上尚弥は力んでいたのか、パンチがやや大ぶりだったように見えました。
元々、パンチ力があるのでコンパクトに打っても倒せる筈です。
しかし、タパレスが効いてる素振りを見せないから、それに騙されて大ぶりになってたんだと思います。
(試合後のインタビューで効いてないと騙されていたと述べていました)


そして10Rでついに決着

alt


alt


本人曰く、パンチに手応えが無かったと言っていたので、ダメージが蓄積されてのダウンでしょう。
10カウントを数えるも立つことが出来ませんでした。

これで、史上2人目の複数階級での世界4団体統一を成し遂げました。

モンスターは何処まで歩み続けるのか?

期待せずにはいられない。



【おまけ】
世界最強のパンチを受けてみたいと申し出た具志堅用高が難なく受けてかわす。




Posted at 2023/12/27 14:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | プロレス・格闘技 | スポーツ
2023年12月26日 イイね!

土柱

土柱
アメリカのロッキー山脈、イタリアのチロル地方の土柱とならんで世界三大奇勝とされている『阿波の土柱』に行きました。

阿波の土柱は、今から100万年から130万年前の太古の時代に吉野川の川底に堆積して作られた土柱礫層(段丘礫層)が地殻変動で隆起して、その後、風や雨に浸食されること約3万年もかかって現在の形状となったとのことです。
土柱は、数々の条件が揃わないとできないので、世界でも数少なく非常に珍しいものとなっています。


【阿波の土柱】
alt



残りの2つの内の1つは、米国ユタ州のブライス・キャニオン国立公園内にあるフードゥー (Hoodoo) です。
この土柱の元となる堆積層は、1番古い層は2億5千年前、1番新しい層でも7千万年前もの太古のものだそうです。


【アメリカ・ロッキー山脈の土柱】
alt




そして、もう1つは、イタリアの北部の南チロル地方にあるレノン(リッテン)の土柱とプラータ(プラッテン)の土柱です。
こちらの土柱は、カッパドキアやしめじ茸のような形をしているのが特徴です。


【イタリア・チロル地方の土柱】
alt



この世界三大土柱で、近くまで寄れるのは阿波の土柱だけです。

では、早速行ってみましょう。

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


大自然の驚異ですね。

爽快です。

しかし、ここはもっと近くまで寄れます。

なんと!山頂に登れるんです。

alt


上から見ると脚が震えてチョチョシビリになります。

alt


夜に訪れるとライトアップされていて、幻想的な世界を味わえます。

alt

alt


柱と言えば『鬼滅の刃』に、鬼殺隊最高位の剣士で《柱》というのがあったな。

そう言えば、『土柱』ってあったっけ?


水柱・冨岡義勇
alt



蟲柱・胡蝶しのぶ
alt



炎柱・煉獄杏寿郎
alt



音柱・宇髄天元
alt



恋柱・甘露寺蜜璃
alt



蛇柱・伊黒小芭内
alt



土柱・アーノルド・シュワルツェネッガー
alt





f:id:MariaRosa:20200904202853g:plain
Posted at 2023/12/26 15:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光・旅行 | 旅行/地域
2023年12月26日 イイね!

M-1 2023の審査員を採点してみる

M-1 2023の審査員を採点してみる

漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2023』の優勝者が決まりましたね。

優勝者:令和ロマン

トップバッターの優勝は中川家以来22年ぶりだそうです。

毎年、M-1見ていて思うのはトップバッターの圧倒的なハンデ

最初の漫才の印象が薄れて、後で披露した方が点数が高くなる傾向にあります。

そんな中での優勝は大したものです。

おめでとうございます!


笑いの観点は人それぞれなので賛美両論あるでしょうが、私は令和ロマンの優勝には納得しました。

出場者に関しては様々なメディアで論じられているので、ここでは視点を変えて審査側の採点をしたいと思います。

審査員は、立川志らくの代わり新しく海原ともこが入った7人

松本人志、博多大吉、山田邦子、中川家・礼二、海原ともこ、富澤たけし、塙宣之(ナイツ)


松本人志 92点

alt


トップバッターの令和ロマンに辛口の90点を付けた松本人志。
会場を大いに湧かせたこの内容なら94点は付けたいところ。
でも、トップバッターでこれからどれだけ面白い芸人が登場するか分からないので基準としての90点はしょうがないところか…
ただ、この基準点を最後まで守って他の採点を頑なに守ったところが流石です。
全体的に採点が低くなったのはその影響ですね。



博多大吉 88点

alt


真空ジェシカに最高点の95点を付けたのが意外でした。
審査のコメントは一番真面目でバラエティのこと忘れたのかと心配になるほど…
ガチのオーディション風景を見てるようした。
採点される側の人生が変わるのでコメントも硬いですね。



山田邦子 96点

alt


自由奔放な邦ちゃん、一番リラックスしてるように見えます。
番組終了直前の「さや香の最後のネタ、全然良くなかった」と言い放ったときは、よくぞ言った!と思いました。
私も同じこと思っていて、誰も票が入らなかったさや香に触れないことにモヤモヤしていました。
結果的に、これが話題になって一番美味しい思いをしたのはさや香でした。
上沼恵美子が居ない穴を見事に埋めましたね。



中川家・礼二 89点

alt


普段は面白い礼二ですが、真面目なところが出過ぎてましたね。
視聴者にとって、あまり印象に残るコメントが少なかったと思います。
但し、芸人にとっては礼二からの「これからも漫才続けて下さい」という言葉が励みになるんでしょうね。
因みに私的には隣にいる松本氏の採点を気にし過ぎているように見えました。



海原ともこ 90点

alt


今回の審査員で一番期待していたともちゃんです。
関西では凄いんです。
第二の上沼恵美子と言えるほどのしゃべくりでオモロイ。
ただ、今回は初めてのM-1審査なのでかなり緊張してましたね。
コメントが芸人寄りで優しかったので、次回は辛口のともちゃんが見たいです。



富澤たけし 88点

alt


今回、一番印象が薄かったのが富澤たけし
だけど、採点は一番近いんだよなぁ。
だから余計に驚きがなくて印象が薄いのかも
平均点ということではバランスを取るため必要なのかもね。



塙宣之 86点

alt


M-1開催前にドッキリ企画で問題起こしてどうすんの?と思ったけど松本人志のイジりに助けられましたね。
珍しく噛んだりして、コメントも浅草の大先輩をイジったりしてたけど、TVの露出がない人をイジっても微妙な感じでした。
まっちゃんのツッコミが無ければ成立しないボケでしたね。
毒が抜けて安全パイをイジるのはらしくなかったので、最後に私がボケてみます。


Posted at 2023/12/26 11:18:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽しいこと | 音楽/映画/テレビ
2023年12月24日 イイね!

うだつが上がらない

うだつが上がらない

よく使われている「ことわざ」ですね。

しかし、意味を知らずに何となく口にしている人が多いのではないでしょうか?

うだつが上がらないの意味とは、イマイチな状態や人を指します。

卯建(うだつ)を上げるには、かなり出費が必要で、裕福な家しかできなかったことから来ています。

昔は隣よりも立派な卯建を上げること、卯建の高さを競いあったそうです。


alt
alt

裕福なことアピールしてたんですね。

だから、うだつが上がらないと言うことは周りから見て貧乏でイマイチと言うことを意味するんですね。

そんな、うだつで有名な四国にある「うだつの街並み」に行きました。


alt

alt

alt

alt

公衆電話見っけ!

alt

昔は自働電話と言ってたんですね。

alt

ジーコジーコと回すダイヤルさえ付いていない。

alt

alt

alt

「もしも〜し、聴こえますか?」


alt

alt

alt

alt

alt

alt

近くの喫茶店で☕️タイム

店内に入るとロボットがお出迎え&接待



alt


語尾にいちいち「にゃん🐱」と喋るのが恥ずかしい🫣

まさか、こんなど田舎でロボットに接待されるとは…

一人で入ったからリアクションに困る😅

しかも、クリスマスバージョンなのでクリスマスソングを鳴らしながら向かってくる。

ケーキ🍰とコーヒーを受け取って、☕️をカップに注ぐのもセルフと言う徹底ぶり。


alt

alt

コロナ禍では良いシステムだったろうにと思った。


※表題画像の意味が分かった人、偉い👏
Posted at 2023/12/24 15:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自民党が歴史的敗北!
明日の21日14時に石破茂首相が辞任会見!
多分🤔」
何シテル?   07/20 12:50
マリアローザです。 多趣味人間なので車以外のことも手広くブログに書いています。 特にお笑いが大好きで、どんな題材でも面白くすることが出来ます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 19202122 23
2425 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

緊急!!猫を飼える方いませんか??😭😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 19:29:34
他人の不幸は蜜の味・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 10:18:14
★日本が韓国に支援した金額 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 00:03:07

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
日本車→仏車→仏車→欧州車と乗り継いで結局、仏車であるBMWに戻って来ちゃいました。 諸 ...
輸入車その他 デローザ  アイドル デロっち (輸入車その他 デローザ アイドル)
週末のロングライド用。 軽く流す程度で走ってます。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
日本車→仏車→仏車→欧州車→ドイツ車→日本車 久しぶりに日本車に戻って参りました。 しか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation