• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオスのブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

退院

突然ですが!MYエボ退院しました(^^;

2週間ほど、アンリミさんちにお世話になってました。
ま、前振り通り牛!?じゃなくてお馬さんの追加ということで・・・
イロエロお願いしてました。

ちょっと厚揚げになった感じ?

トルクアップで低速からの立ち上がりも良くなったし
ピークパワーも・・・。

でもでも、そんな数値とかよりも
トルクもパワーも唐突感なく、想像してた以上に乗りやすくて
ノーマルを全体的に底上げしたように感じました。

ただ、今回は冷やりとすることもあったりで・・・
タービンとエキマニ固定してるボルト4本のうち2本が・・・
ワープしちゃってたみたいで!!(滝汗;)

マグターブローした時に、Dで・・・う~ん、むむっ!!

セッティングのなかで色々チェックして頂き
対処して頂いたアンリミさんには感謝感謝です!!

まだ、街海苔だけですが変化も体感できたし
2月のアンリミ走が楽しみになってきました♪

シェイクダウンの日が待ち遠しいかもぉ~(^▽^)
Posted at 2009/01/26 01:15:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年08月16日 イイね!

オイル交換

オイル交換今日はアンリミさんにてフルオイル交換してきました~♪

Fデフの慣らしも終えて、久しく交換してなかったEgオイル、Rデフも纏めてお願いしました。

毎度のことではありますが、フルオイル交換直後ってやっぱり気持ち良いですね!

車の動きも何だかスムーズになった気がして、どこか走りに行きたくなっちゃいます(^^;

ま、どこかって・・・それは勿論!サーキット!!って感じではありますが。。。

まだまだ暑いし、どうしたものか?!( iдi ) ハウー

そういえば、明日はTC1000ファミ走。。

筑波付近は今頃、豪雨??
・・・なんて天気予報見てたら、自宅の方も雨降ってきた~(T_T)

ひとまず夜中のうちに天気回復するみたいだし、、、
明日は早起きして、晴れてたら筑波にGoかな?!
Posted at 2008/08/16 21:21:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ
2008年01月12日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換今日は寒かったぁ~( ̄◇ ̄;) ハゥー
雨風で凍えそうになりながらではありましたが・・・

先週末に購入した0Xフロントパッドの交換をしました。
自分でパッド交換するの初めてでしたが、、、

ピンポンチやらピストン戻しの工具は購入してたので、それほど苦戦することもありませんでした(^^;

ひとまず、交換後に自宅近所を軽く一回りしてきました。
まだ雨も降ってたし、路面もWETで無理はできませんでしたが・・・

後続車が居ないのを確認しつつ、左足ブレーキ&アクセルでパッドの当たりつけつつタッチ確認しながら試走してきました。

だいぶブレーキのタッチは改善されたものの、、
まだジャダーは出てるようでした。。。(涙)
(だいぶ軽減されたようにも思うのですが・・というかそう思いたい?!)

ひとまず、街海苔での効きも問題なかったし、泣きも900iほど煩くなく扱い易い印象でした。

整備手帳にも画像をアップしときました。

外した900i・・・やっぱりダメだったのかもorz
Posted at 2008/01/12 19:42:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年10月14日 イイね!

ちょっと奮発!?(^^;

ちょっと奮発!?(^^;今度の日曜はみんカラCUPオータムーンですね~!w
食欲も!物欲も?!○欲もw
深まる秋到来ですwww

てなわけで、昨日はアンリミさんにてフルオイル交換してきましたぁ~(^▽^)

駆動系は5月の本庄から換えてなかったし、Egオイルも9月頭と先日のTC1000で2回、油温も120℃逝ったり来たりのなか酷使したので、まとめて交換しときました。。。

ハイパーミでルブのオイル購入して以来、ルブの虜になってしまったワタクシとしては今回も勿論!オールルブです♪

ただ、Egオイルはちょっと奮発!!

これまでコスト重視でZT-1(これでも性能は充分!!)使ってましたが。。
今回はZM-1豆乳してみました(≧∇≦)!!!

ZT-1よりも・・ちょっと多くの野口さんとお別れすることになりましたが( iдi ) ハウー

サスガ!アンリミさんお薦めオイルだけあって交換直後から変化を実感できたような気がします。
Egノイズは低減、走り出しからアクセル踏み込んだときのレスポンスも向上!駆動系オイル一新もあり車が軽くなったような感覚に!

ま、、、ワタクシの霊感?ヤマ感??第6感!!www

・・・については信頼性は???ですが。。。(滝汗)
機会があったら是非!みなさんのお車でも体感してもらえたらなぁ~とも思います♪

おっと!実は昨日、こちらのお方もフルオイル交換でご来店。。
日光東照宮の陣!?頑張って来てくださいね~o(>▽<)o

さらに!こちらのお方ともお会いでき、本庄攻略のお話をすこ~しお伺いできたりもしました(^▽^喜)

お二人のお帰りをお見送りしつつ、今日はちょい早めに帰宅しよーかなぁ~というところに・・・こちらのお方が登場!
そうそう、、アンリミさんにお邪魔した時には、ほぼ毎回!といっていい程お会いしてるので、何の驚きもなくフツーに毎度!って感じで、早速パワフルになったエボの助手席に乗せて頂きました♪
Myエボとの違いに愕然(T_T) ウルウル・・・でも、まだまだパワー系への投資は厳しいワタクシとしては、、、

ガス欠!?ならぬ金欠にならないよぉ~
ご利用は計画的に!w

マイペースでエボの進化もしていけたらなぁ~と思った私大です(^^;

そんなこんなで、気がつけば外は真っ暗にΣ( ̄□ ̄lll)
蛍の光♪は・・流れてなかったですがw
閉店ちょい前には100Km近く先の自宅に向けて帰宅の路につきましたとさ。。

尾張www

Posted at 2007/10/14 10:11:25 | コメント(9) | トラックバック(1) | メンテナンス | 日記
2007年07月15日 イイね!

昨日は・・・

おっと順番間違えちゃいました。。。(汗;)

昨日、アンリミさんにてちょこっとメンテメニュ~♪

・プラグ交換(デンソーのイリジウム)
・プラグコード交換(ウルトラの父・・じゃなくて青(^^;)
・L.L.C交換(WAKO'Sヒートブロックプラス)
・エアクリ交換(HPI製)

そろそろ交換時期だなぁ~と思ってたので、、
まとめてお願いしてました。

プラグはかなりヘタってたよーでしたので、、
交換後Egが気持ちキビキビ廻るようになったかな~と思います♪

エアクリは純正交換タイプで・・と思ってましたが。。
お手頃価格のHPI製に交換しました。

吸気音が”シュゴ~”と大きくなりましたが、、特に不調な感じはありません。。

むしろ乗ってて更に気持ちいいフィーリングに変わったようにも思います。

画像を整備手帳にアップしました~ (´ー`)
Posted at 2007/07/15 19:47:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

2007年3月にTC1000でサーキットデビューしました。 以来、サーキット走行や愛車エボのチューニングにどっぷりハマってます。 生涯モータースポーツ!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2009年 
カテゴリ:走行履歴
2009/01/04 20:12:19
 
2008年 
カテゴリ:走行履歴
2009/01/01 22:59:38
 
2007年 
カテゴリ:走行履歴
2009/01/01 22:49:43
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボリューションシリーズということで... 登録しちゃいました♪
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ちょこちょこマイペースで弄ってます(^_^;) 詳細仕様【2008年03月現在】 ■ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平日の通勤快速号です♪ とにかく!軽自動車とは思えない装備と丸みを帯びた外観、そして・・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許とってはじめて乗ったのがS13シルビアのQ'sでした。しかもATで・・^^; 当時は ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation