• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオスのブログ一覧

2008年09月24日 イイね!

9/23 DZC2008本庄予選

9/23 DZC2008本庄予選昨日はDZC本庄予選に参加してきました。

初参加ではありましたが、クラス4にはお知り合いの皆様が大勢参加されてて、走行中も休憩中も楽しく過ごすことができて良かったです♪

天気は予報通りの晴天!そろそろ秋到来!?とはいえ、まだまだ残暑の厳しい一日でありました。

普段よりゲートOPEN(6:50)も早く、準備とかで戸惑わないよう早めに出発したものの・・・
本庄に近づくにつれ、イベントの緊張感に包まれたせいなのか?
タバコの吸殻に気をとられて、ちょっとよそ見をした瞬間!!

本庄児玉ICスルーしてましたww

やってもうた~!ダッシュで高崎ICでUターン!!
無事、遅刻することなく本庄サーキットに到着しました(^^;

ゲートくぐって誘導されるまま車停めたら隣にレコードホルダー様が!
噂のド派手なホイールに釘付けw オーラ出まくりでした!!w(゜o゜)w

早々に受付して準備済ませ車検も受けて一休み(^。^)y-.。o○
ただ、周囲の気合をひしひしと感じたせいもあったのか・・・
助手席、後部座席全部外して、悪あがきの準備も完了しましたww

さて、私の結果ですが・・・

練習走行:45.604 14位/22台
TA1 ;45.371 13位/22台
TA2 :45.592 13位/22台
平均  :45.481 13位/22台

今回も44秒台入りならずorz
TA1で先週の練習タイムをコンマ1秒ちょい削っただけ・・・
TA2は焦るばかりでラインも纏まらずタイムダウン↓↓
まだまだ修行が足らんですね・・・改めて実感しました。。。

一方、入賞争いは熾烈な闘いに・・・

42秒台前半!ぶっちぎりTOP!つ○王さんを筆頭に・・・
2位~5位まで43秒台前半って・・・

あまりのハイレベルな闘いに言葉を失いました( ̄◇ ̄;)

とはいえ、速い方々と一緒になってタイムアックするのは良い経験になりますね♪
スキルアップ↑にもモチベーションアップ↑にも繋がるなぁ~と思います。

参加&観戦の皆様お疲れ様でした!!
Posted at 2008/09/24 15:23:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2008年09月16日 イイね!

【車載動画】ラウンジクラブ走行会 in 本庄

久々の連投アップw

ひとりでイロエロ反省してても・・・なので。。。


<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=4excPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos27NOmVYY3hkDHjZ6NHAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

なんか、2ヘアどうしたらよいのか??わからなくなってきましたorz

ダメ出しよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2008/09/16 19:49:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2008年09月16日 イイね!

ラウンジクラブ走行会 in 本庄

ラウンジクラブ走行会 in 本庄昨日は本庄で初☆走りしてきました♪

前日、会員走行日ではDZC参加な皆さんが集まるということで、一瞬行っちゃおうかな?と思いましたが・・・2連荘のハードさは経験済みwwでしたので今回はパスということに・・・(汗)

昨日だけで充分スタミナ使い果たしてクタクタになりましたorz

画像真ん中は、いつも美肌なブルーのtamaevoさんのエボ、奥は百万石さんのエボです。
百万石さんはカメラマンとして参加ということで、事前に伺ってましたが・・・
午後のヒートから途中参戦!サクッと当日のトップタイム出されておりました。

で、私の結果はというと・・・

・1本目
 5月のアンリミ走で好感触だったのを思い出し、Fの減衰は7段戻し、RはFよりも2段緩めて9段戻しに、☆の圧はFRともに霊感2.0スタート。
結果、ヒートの最終LAPで45.722でした。

・2本目
 1本目走行後、エア圧チェックしたら2.6だったので音感で2.4に調整。
 さて、そろそろ走行5分前スタンバイと思ってたら、前のクラスでオイルがでてしまい・・・走行時間が刻々と過ぎるなか残り5分??でブルーシグナル!1本ぐらいはアタックと思いつつ最終C廻ったらチェッカーフラッグでてましたwww
 ちなみにオイル吹いた車・・・某雑誌の取材で来てたらしんですけどー!!
 私、毎月買ってますので・・来月号は無料配布でお願いしますね♪(は~と)

・3本目
 減衰、エア圧は弄らず走るも、タイムも1本目ベストと変わらず終始安定orz
 さすがに焦りで冷や汗でてきてました(涙)

・4本目
 Rの減衰1段締めて8段戻しに変更。
 相変わらずタイヤは垂れる感じもなく最後のアタックLAPで45.529。

・5本目
 もう、ここまできたら劇的なタイムアップは望めないだろうと思い
 さらにRの減衰1段締めて7段戻しに変更。
 結果、最後のアタックLAPにて45.494。
 これが本日ベストとなりました(大泣)

タイムはなかなか伸び悩み~な感じでしたが・・・
同時コースイン4~5台という絶好の環境のなか、☆の性能を堪能できた1日でありました♪

そうそう!先日交換したアンリミオリジナル紫パッドも好感触でした!
性能面でも不安はなく、コントロールの幅があって好みかなぁ~と思いました♪

走行会参加の皆様お疲れ様でした!
走りに集中してるふりして・・・
ちらちらキャンGALさんの方見てたのは内緒でお願いします(笑)
Posted at 2008/09/16 18:07:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2008年09月06日 イイね!

ブレーキパッド交換&エア抜き

ブレーキパッド交換&エア抜きいやぁ~今日も暑かったです(^^;

馬かけるだけでバテましたorz

今日は自宅でFブレーキパッド交換&エア抜きしてました。

パッドは先日アンリミさんでGETしたオリジナル紫です。
Rも交換しようと思ってましたが、残量見たらまだイケそうなだったので、ひとまず保留。

パッド交換は難なくサクッと完了~♪

で、エア抜きの方は・・・
今日に備えてアス○ロでフルード補充器とワンマンブリーダーをGET!
とはいえ、いきなり独りでやるのは不安だったので母親にペダル踏んでもらって4輪とも試し抜き。。
(こんな時、頼りになる嫁?!が居てくれたらなぁ~と妄想するも・・・ダメ人間にはそんな未来はナッシングぅ~??(大泣))

ちょっとペダルのタッチ確認してみると・・・どうもイマイチorz

ワンマンブリーダーのチューブ抜けそうな感覚もなかったので
今度は自分の足でペダル踏みつつ降りてはバルブ閉めての繰り返し
4輪内側/外側の全キャリパーからエア抜いて、フルード500ccほど消費して終了♪

さすがに疲れて、しばらく放心状態になりながら休憩ww

タイヤはめて、馬はずして工具かたずけたら夕方になってました(汗)

汗だくになったので、シャワー浴びてクーラー(25℃)効かせたMY部屋でまた休憩ww

やっと動く気になったので、試走がてら抜いたフルードを近所のGSに預けてきました。
近所をぐるっと一回りしながら、パッドの当たりつけつつタッチをチェック♪
やはり、0Xとは違って初期の制動は急激ではなく、奥でコントロールする感じでした。。
街乗りの低温でも、効きに不安はなく、鳴きも少なくていい感じ♪

あとはサーキットで試してみないと!って感じですね♪

そんな訳で・・・9/15は本庄走りに行ってきます!
さきほど入金済ませましたw

まだまだ空き台数もあるみたいなので・・・
お暇な方いらしたらご一緒しませんかぁ?
Posted at 2008/09/06 20:03:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

2007年3月にTC1000でサーキットデビューしました。 以来、サーキット走行や愛車エボのチューニングにどっぷりハマってます。 生涯モータースポーツ!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12345 6
78910111213
1415 1617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

2009年 
カテゴリ:走行履歴
2009/01/04 20:12:19
 
2008年 
カテゴリ:走行履歴
2009/01/01 22:59:38
 
2007年 
カテゴリ:走行履歴
2009/01/01 22:49:43
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボリューションシリーズということで... 登録しちゃいました♪
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ちょこちょこマイペースで弄ってます(^_^;) 詳細仕様【2008年03月現在】 ■ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平日の通勤快速号です♪ とにかく!軽自動車とは思えない装備と丸みを帯びた外観、そして・・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許とってはじめて乗ったのがS13シルビアのQ'sでした。しかもATで・・^^; 当時は ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation