• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モアイ主義のブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

更に!更に!!

どうも!
会社帰りに、バッテリー交換に「ジェームス」に寄ったのですが、
あまりの安さに「これで大丈夫か?」と不安になって
店員を質問攻めにしてしまった。。。
小心モノのモアイ主義です!(^^;


さて、預けていたエッセがお昼に帰って来ました!!
塗装の劣化を防ぐ策としての
「ガラス・コーティング」!!
生涯初の施工でしたが。。。。







凄まじく「光沢」が!!
まさに「ガラス・コーティング」!!

そしてフロントガラスも「飛び石」の為に、交換しました。
どうせ交換するならと「クールベール」に!!







おお!!
自分はルーフを黒く塗っているので、
上部のスモーク部分と繋がって、いい感じだ!!(^^)


そして、板金屋さんから帰る際、
エンジンをかけようと思ったら、セルの回る感じが弱い?!
急に寒くなってきたし、そろそろヤバいな。。。と感じて。。。
会社から帰る時に、セルの回りが完璧にヤバかったので
「これは明日の朝、かからんな!!」と直感して
そのまま「ジェームス」へ!!





どうせ、来年あたりに「大人気ない」施工をしようと目論んでいるし、
とりあえずの交換だったので安いバッテリーを探したら。。。




FBの「ザ★バッテリー 」エコノミークラス。
適合表でエッセ用を選んで値段を見たら約¥5000?!
工賃を含んでも約¥6000!!
こんなモノなの??
なんにしろ、新車時より頑張ってくれたバッテリー君。
約3年半で現役引退となりました。。。

さて、これでバッテリーは一安心!
週末は、ディーラーでブレーキのO/Hと
タイヤ&ホイール交換だ!!
Posted at 2011/12/16 21:31:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2011年12月14日 イイね!

ドキッと。。。

どうも!
会社の帰りに「安売りの殿堂」に寄ったら、
奥の「アダルト」コーナーの中を覗き込む
小学生と思える女の子が。。。
「君にはまだ早いよ!」と思いつつ、
「余計なお世話か。。」と思ってしまった。。。
モアイ主義です!(悲)


さて、家に帰ると「郵便受」に郵便物が数点。。。




「ダイハツからのお知らせ」
何だ?!オルタネーター?!「リコールか?!」
と思いつつ中を見ると。。。
「ご自身でオイル交換を行なう方」との注意書きで
要するに。。。
「オイルをこぼして真下にあるオルタネーターにかかったら
燃えるかもしれないよ!」
と言った内容でした。。。。
そういう事例が発生したとも書いてありましたが、
これって「クレーマー」対策かね?!






そして、もう一通は保険屋さんから「事故登録のご通知」との内容。
「何だ?!事故なんかしてないぞ?!」と思ったら、
先日のフロントガラス交換の件か。。。(汗)
なんか、一瞬ドキッとするモノばかりだな。。。(^^;


「さて、風呂でも入ってマッタリしようか。。」と思っていると
玄関で呼び鈴が!
出ると「宅配業者」で、ホイールを運んで来たとの事!
早速、開封すると。。。。










おお!!
いい感じ!!(^^)

やんぼーさん、サンクスです!

よ~し!これでタイヤをハメて、
週末にはエッセに装着してやる!!(^^)






そして。。。。



毎年恒例の「年末ジャンボ」を買いました!
(連番10枚 バラ10枚)
1等が当たったら。。。。。。。
悲しい妄想は、やらない主義だ。。。。。


Posted at 2011/12/14 21:44:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2011年12月13日 イイね!

ポテンシャル。。。

ポテンシャル。。。どうも!
会社の帰りにロー○ンに寄り、
ついつい新発売の「からあげくん」を買い
「すだち」のさわやかな味と香りに満足しつつ、
またまた「企業戦略」にまんまとハマった。。。。
モアイ主義です!


エッセが手元に無い為に
妄想タイ~ム。。。。(笑)
昨晩、小物をオクでポチりました!
ひとつは、ナビ関連のパーツ。
ある方に「これが有るのと無いのでは、雲泥の差」と言われたので
数百円単位のパーツなのでポチってみました!

もうひとつはドレスアップ関連のパーツ。
某溶接鉄鋼の匠の方に、ある作業をお願いして
その仕上げに必要なパーツです!
あ!ちなみに先程、「発射」のメールが来たので
岡国には、お披露目出来ると思います!
「目痛橙」の完成型(普段乗りバージョン)が!!(笑)
※戦闘モードの時とは違うので。。。

そして先日のタカタの走行も
真面目に検証すると。。。
--------------------------------------------------------
5月の走行時ベストLAP:75秒179
路面/ドライ タイヤF:RE01(165/60R13) R:ネオバ(155/60R13)

12月の走行時ベストLAP:74秒071
路面/ハーフウエット タイヤF/R:RE11(165/55R14)
--------------------------------------------------------
駆動系は全くの変更無し。
違いは「吸排気」系と「足回り」と小技少々。。。
やはり、最大のタイムアップの要因は「足回り」?!
以前の脚では充分なキャンバー角をつける事が出来ず、
(多分、1度ぐらい)
スポーツ走行後のフロントタイヤは、外側のみ減っている感じ。。。
今回入れた脚&キャンバーボルトで
充分なキャンバー角を得られた様子で、
走行後のフロントタイヤは全面が綺麗に減っている感じ。。。

ほぼ同じ脚のセットで「赤い」人が、この車でDCTM最終戦を勝っている事からも
エッセのポテンシャルが相当な程アップした事が確認出来た!
前半のウエット状態の時には、前後の減衰をイジる事によって
アンダーにもオーバーにも、もっていける事も確認出来た!!
(前の脚は、何をどうやってもアンダー。。。)


後は、これを使いこなす「腕」か。。。
「人生は一生、修行の旅。それを止める時は、棺桶に入る時。」
来年も「修行の旅」は続く。。。
Posted at 2011/12/13 21:31:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2011年12月12日 イイね!

ガラス。。。

ガラス。。。どうも!

昨晩、UPした動画
「ベストLAP」より「スピン&ドリフト(?)」のほうが
再生回数が圧倒的に多い。。。
「そんなに、人がもがいている様子が面白いか?!」と
思いつつ、ネタ的には「まあまあだな!」と、
少々ご満悦な。。。
モアイ主義です!!




本日、昼休みに板金&全塗装を行なった板金屋さんに
エッセを預けて来ました!
(また3~4日、例のミニカ生活です。。。)
預けた理由は、ボディに「ガラス・コーティング」を施す事と
先日タカタへ向かう際、おそらく山陽道で「飛び石」を喰らい、
フロントガラスに小さい小傷が入った為、
「フロントガラス」交換を行なう為です!!


「ガラス・コーティング」は、折角「ポルシェ橙」にしたのだから、
(ある方面では「目痛橙」とも言われていますが。。。)
少しでも色の劣化を抑える為と、「洗車要らず」が理由。。。(^^;
「フロントガラス交換」は、保険屋さんに連絡したら、
「一度、リペアしてるんでしょう?!換えましょう!」と言われた為
(等級も変らず、保険料も変らないらしいので。。。)

週末にはエッセが帰って来る予定ですが、
週末には「ダイハツ」にブレーキのO/Hで、入庫予定。。。
今週は、「欲求不満」が溜まる1週間だな。。。。(--;
Posted at 2011/12/12 22:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2011年12月11日 イイね!

充実の休日。。。

どうも!
友人に貰った「大根」
別の友人が大量に持って帰ってくれたので
心置きなく「牛丼」を食べに行こうと模索中の。。。
モアイ主義です!!
(ちゃんと友人には「お裾分けするよ!」と確認をとったので。。。)


さて、今日は朝早くから
広島県北の「タカタ・サーキット」へ行ってきました!!
早朝5:00に起床して出発!
今回は、NEXCO西日本が出してきた「山陽道ルート」で向かいました!
※距離的には「岡山道~中国道ルート」のほうが短いのですが、
 時間的には「山陽道~広島道~中国道ルート」のほうが早いとの事?!
結果として。。。「大して変んない。。。。」でした。(苦笑)

7:45頃にサーキット下の駐車場に着くと、既に3台の車が。。。
その先頭の車はスターレット。。。
「あれ?!バンノさん?!」と思いつつ最後尾に車を停めて、
従業員の到着を待っていると、しばらくすると車が停まり
門が開き、早速ピットへ!!




スターレットの横のピットに停めると、やはりバンノさんでした。
しばし談笑の後、走行準備!
しかし、路面は。。。。





完全ウエット状態。。。しかも、気温も激寒!(><)






時折、青空がのぞいていますが、路面を乾かすのは期待できず。。。
だが折角、来たのだから「走るぞ!」と決意してエントリー!!





9:00、走行開始のアナウンスが流れるが
誰もコースインせず。。。(^^;




しばらくすると数台がコースインしたので、続いて自分もコースイン!!
走って、1コーナーを曲がった時点で。。。
「コレ、ヤバくない?!」
と、心の声が。。。(汗)
前回の時に使った「お土産」がイレブンに少々付いている状態だったので
それを剥がしつつ慎重にタイヤを温めていたつもりだったのですが。。。








見事に「スピン」&「ドリフト(?)」大会!!(爆)
改めて見ると、オレって必ずと言っていいほど、奇声&笑ってるな。。。(^^;


そんな状態ですからタイムなんて出る訳も無く、
自分のベスト「75秒179」には遠く及ばず
約3秒落ちの78秒台をウロウロ。。。

それからはセッティングに終始して
フロントの減衰を下げたりしながら走っていたら、
いい感じにノーズが入り、リアもいい感じで流れ出した!!




走行終了1時間前、路面がセミウエットになり、所々乾きつつある。。。


「行くぞ!!」
と、アタックを仕掛けたら「75秒423」!!
「この路面で、ベストのコンマ3秒落ち?!」と
ラップモニターを見た瞬間、次の周もアタック!!
すると。。。
「74秒917」
あっさり、ベスト更新。。。(^^;

ピットインすると、バンノさんが「この路面で更新ですか?!(笑)」とお出迎え。
完全ドライなら73秒台は確実ですね!!と言われて
自分も、かなりいい手ごたえがあったので、既にご満悦!(^^)
そこでバンノさんから、あるコーナーの攻略法を伝授されて
終了10分前に、それを確かめにコースイン!!




言われたコーナーをまとめつつ、他のコーナーを流して1周すると。。。
「75秒049」
なぬ?!
ベストじゃないけど、今までのベストよりコンマ1秒早い!!
慌てて、最後のアタック!!(笑)
最終LAPに。。。
「74秒071」
くわ~。。。もう少しで73秒台だったのに~~(><)
しかし、これが自分の実力!!仕方ないです。。。


走行終了後、片付けつつバンノさん達と談笑しつつ、
「ドライ路面」になりつつあるサーキットを後にしました。。。(^^;

いや~やっぱり「サーキット」は楽しい!!(^^)
しばらく走っていなかったので、しっかり35周走らさせていただきました!














しかし、脚を換える前、13インチで必死に出したドライのタイムを
セミウエットで、しかも14インチであっさり更新。。。
やっぱり「ちゃんとした脚」と「ライン取り」が重要ですな!!(^^;


Posted at 2011/12/11 21:23:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「中山サーキット、30数年ぶりに走った!
(画像は本人ではありませんw)」
何シテル?   09/16 19:48
変なコダワリを持つ、小さい車好きな 独身貴族を満喫しているフリーなバツイチ男?!(笑) いつかは「ランチア・ストラトス」を所有したいと夢見るが、 多分、一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 56 7 8 910
11 12 13 1415 16 17
1819 2021222324
2526 27 2829 30 31

リンク・クリップ

ホンダのポンタ~\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 05:51:39
コペンの2速シンクロについて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 13:08:34
「大人げない」階段を一歩ずつ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:18:35

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
基本、通勤&買い物用 ワンチャン、走りのイベントにも使える車と目論み 中古車で購入。 快 ...
ホンダ トゥデイ 目痛橙・弐号機 (ホンダ トゥデイ)
ガソリンの高騰により、 燃費のいい原付での通勤を決断! 都合良く、程度の良い出モノを発見 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
こいつで自分の人生は、かなり動いたと思えるくらい 色んな思い出をくれた車でした。 はっき ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
コミコミ10万で購入したお買い物Carが 今ではこんなに・・・・(^^; 最後は度重なる ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation