• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モアイ主義のブログ一覧

2018年10月15日 イイね!

2018.10.14 チェリッシュジムカーナ

2018.10.14 チェリッシュジムカーナどうも!

蚊の羽音で起こされてしまい
こんな早朝にブログアップしている。。。

モアイ主義です!
(もう10月の中旬だろ?!)



さて、先週末の10月14日、
なださきレイクサイドパークで行われた
「チェリッシュ・ジムカーナ」に参戦してきました!
本来は、9月30日に行われる予定でしたが、
台風の影響で順延。。。
本日、無事に行われました♪


当日の天候は、文句のつけようのない晴天!
総エントリー25台、その内「Kクラス」が12台と
軽CARは、再び大賑わい(笑)






四国から広島から京都から、軽CAR乗りの猛者(変態)達が
集まってきました!(笑)





一台、傾いているのは、気にしないように。。。
ある意味、風物詩です!(爆)




今回のコース設定は、個人的にはバランスの良い感じ!
ただ、奥のパイロンセクションからの2本の直線!
ここは完全にハイパワー有利。。。
結構、回り込むコーナーが多いので
ここでいかに稼ぐか?!
今回、Newパーツの導入で
フロントの軽量化、リアの車高ダウンに成功したが
某メーカーの安物シューが、どうやってもロックせず
サイドターンが出来ない状況。。。
他にも細かい不具合が出たが、
とりあえず誤魔化して走るのみ!

練習走行は、1分45秒70
フィーリングを確認しつつ、各コーナーのギアの確認。
フロントの入りも悪くなく、リアも安定!
しかし、上位は40秒切り。。。(汗)
サイドが使えない状況はツライ。。。





本番1本目は、1分44秒29
練習走行からの修正をしつつ、詰めるところは詰める!
しかし、細かいミスもあり撃沈。。。

本番2本目は、1分45秒12
とりあえず、40秒台前半を目指してみたが
路面温度の上昇か?!所々でフィーリングが変わってしまい
後半セクションで、どアンダー。。。
焦ってクラッチ蹴りをしつつ、
最終コーナーに突っ込み気味で進入!
ステアをした瞬間に、いやな感触。。。





ハイ!
片輪、浮きました!(爆)
本部テントの真ん前だったので、
関係者の肝を冷やしてしまいましたが
エッセ的には、あれくらいの角度は。。。



日常茶飯事!
なので。。。(笑)






そんなこんなで、8位/11台
まあ、MTREC勢&ターボ勢にやられましたが
サイド封印した割りには、悪くなかったかな?!
フィーリングは悪くなかったし、次回までに不具合を潰せば
もう少し上位に食い込めるかな?!
(希望的観測)
まあ、楽しかったし良しとするか。。。(笑)






今回、四国のヨシ牛さんが、チェリッシュ初参戦!
なださきの独特のコースに、最後まで
リズムが掴めなかったようですね?!
また是非、参戦を!!
(お土産を頂きました♪)








競技終了後、KAZUYAさん主催(?)の
モウモウ倶楽部に参加!









その後、とぐおーさんと
岡山名物のえびめしやの「えびめし」を
食べに行きました!


さて、次は11月4日のチェリッシュか。。。
不具合を直すの、間に合うのか?(汗)
Posted at 2018/10/15 05:39:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2018年10月09日 イイね!

エッセ・フェスタ2018

エッセ・フェスタ2018どうも!
再び、久々のブログ投稿の。。。

モアイ主義です!!






さて、先週末の10/7(日)
岡山県倉敷市の「鷲羽山展望台」にて行われた
「エッセ・フェスタ 2018」に
参加してきました。

フェスタ参加は6年ぶり?!
世代も変わり、知らない人も多く
どうしようかな?!と悩んだが、
折角の地元開催。
参加者リストの中には、懐かしい名前もチラホラ。。。
みんカラ以外で知り合ったエッセ乗りの方々も
参加されるようなので、
同窓会気分で参加するのも、悪くない!
そう思い、参加表明!

事細かに着信する「ESSE festa メールマガジン」に
おっと!これは逆らうと晒し者にされるな!(笑)と
冷や汗をかきつつ、準備を進め。。。
ナンバー隠しの製作は、ダンボールの手抜きで済まそうか?!と
考えている時に、気我中さんが木製の大作を製作されていたので
「自分のも、よろしく♪」と便乗。。。(笑)




なかなかの大作を製作して頂きました!(^^)

会場入りする際にナンバー隠しが必要なので、
児島IC近くのコンビニで待ち合わせ。
そこで数台のエッセ乗りの方々とお会いして、
軽く挨拶と名刺交換!
am9:00以降に会場入りするように!
との厳命があったと思ったので、
地元の地の利を生かし、会場入りam9:00ピッタリ♪
展望台の駐車場に車を進めると。。。。







既に停まってるやん!(爆)
あの時間調整は、なんだったんだ。。。(--;
まあ、これもオフ会の風物詩?!
指定された場所にエッセを停めて参加受付を済ませて
知った顔の方々と挨拶&軽く談笑。
忘れないうちに、フェスタ参加の理由の一つ。。。







おむさん特製(?)EOCキーホルダーの購入♪

そんなこんなで開会式が始まり、参加者紹介が終わり
色々と説明が終わり昼食まで、まったりタイム!
会場に集まった個性豊かなエッセを見つつ、
名刺交換をしつつ談笑。。。
そして、いつのまにやら昼食タイム!
駐車場からレストハウスへ向かい、
通された場所は。。。






商工会か何かの、会社説明会か?!(笑)
一人で笑いのツボにハマりつつ、着席。。。




何でも、地元の名産でオーダーしたスペシャルお膳!
雄大な瀬戸内海と瀬戸大橋の風景を楽しみつつ、
美味しく頂ました♪



食後は、お決まりのデザート!
白桃ソフト♪
地元ゆえに、こういう時じゃないと食べないんだよね!(笑)

駐車場に戻って、再び談笑タイム!
そして、協賛品争奪ジャンケン大会!!
結果は。。。。










ハイ。。。ボウズです。。。(笑)
わたくし、ジャンケンは基本的に弱いのです。。。(TT)
まあ、勝つ時には凄いモノを獲るのですが。。。(笑)



そのままの流れで閉会式。。。
写真撮影と行われて、後は自由解散。。。
地元民の強みで、薄暗くなるまで会場で談笑し、
どうせ、帰っても晩御飯を食べて寝るだけなので
後夜祭の行われるイオン倉敷まで
おむさんとS.F@AW11さんを先導!
ついでに、後夜祭に乱入されていただき
イオンの駐車場が閉鎖になるpm11:00まで
駄弁っていました!(爆)


超久々にフェスタに参加させて頂きました。
確かに、かつての面々の顔ぶれは少なくなり
色々な理由でエッセを手放された事での
月日の流れは寂しさすら覚えます。。。
しかし、同じエッセを所有するオーナー同士の絆というものは
今も昔も感じました。。。
(感じない者は去っていくでしょう)
自分が談笑した人は数名でしたが、その全ての方から
「エッセに対する愛情」を強く感じました。
そして、全ての方から「エッセは楽しい!」
その言葉が聞けました。
自分も、「エッセは楽しい」「エッセは面白い」
そう思えるから、新車から購入して10年所有出来ている!
そう再認識させてくれたフェスタだったような気がします。

最後に。。。
参加された方々、運営に携わった方々
お疲れ様でした!
楽しい一日を過ごさせていただきました♪
都合が合えば、次回以降も参加させて頂きます。








追伸>
ごく一部の方々しか分からない内容ですが。。。




これが、本家えびめしやの「えびめし」です。

そして、更に2人の方にしか分からない内容ですが。。。






これが大津SA(下り線)のフードコートにあった
赤赤鶏のソースカツ丼です!(笑)


以上、業務連絡(?)でした!
Posted at 2018/10/09 19:30:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2018年10月05日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:安定したグリップ感、乗り心地、ハンドリング性能

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:165/70R14

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/05 18:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月07日 イイね!

【みんカラ限定】日本ライティング製LEDヘッドライト「オトナの工場見学」&「無料モニター」

Q1. 取付け予定のクルマ(メーカー/車種/年式/型式)を教えてください。
ダイハツ/エッセ/2008年式/L235S

Q2. ご同伴者がいらっしゃる場合、参加人数(ご本人含む最大3名様)を教えてください。
1名(本人)

LEDヘッドライト「オトナの工場見学ツアー」&「無料モニター」を募集! について書いています。
※質問を変更すると無効となる可能性があります。
Posted at 2018/09/07 19:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年08月30日 イイね!

今後の参戦予定。。。

どうも!
Dスポ美浜以来、再びみんカラ放置中の。。。

モアイ主義です!



さて、近況報告というか。。。
仕事が週末に突発的に入る事が、変わりなく
エントリーしても、行けなくなる可能性が高いと
なかなかエントリー出来ず。。。
(大型連休前後は特に。。。)
行きたかったイベントなどを
泣く泣くスルーしたりして。。。

と言っても、鬱憤晴らしに
ワンフェス(幕張メッセ)へ行ったり、
お盆休みに日本橋へ買い物に行ったりと
それなりの事はして生存していました!(笑)

しかし、走りのイベントには
やはり出たい!!
週末の仕事や祭日の兼ね合いを加味しつつ
興味のあるイベントをピックアップ!



9/1~9/2>
スーパーGCUP(スポーツランドTAMADA)

仕事の為、NG
------------------------------------
9/15>
Dスポーツカップ(日本海間瀬サーキット)

土曜に仕事をブチ込まれる可能性はあるが、
翌日、翌々日が休めれば行けなくはない。。。
しかし、いかんせん遠い。。。(汗)
そして、半日イベントとの事?!
う~ん。。。行こう!という意欲が沸かない。。。
-------------------------------------
9/23>
G6ジムカーナ(清里)&バトルカップ(阿讃サーキット)

G6としては、フェスティバルに参加できる最後のチャンス!
しかし、清里。。。やはり遠い。。。(汗)
バトルカップは、昨年の最終戦以来。。。
シフト不調で不本意だったリベンジがしたい。。。
距離的にも、岡山から約2時間と意外と近い?!
--------------------------------------
9/30>
チェリッシュ・ジムカーナ(なださきレイクサイドパーク)

家から下道で30分以内!(爆)
前後の休みを気にする必要は全く無し!(笑)


と言う事で。。。。。。。










バトルカップ(第3戦)

チェリッシュ・ジムカーナ
に。。。。


参戦決定!w

と決まれば、早期割引のあるバトルカップには
早速エントリー完了!

そして、エッセにも改良を加え。。。。







リア脚に、あるパーツをテスト装着!
(詳細は、諸事情により極秘)




これにより、前後車高バランスの改善に成功!
(現在、車高値はテスト中)

そして。。。。。










大人げないブツを投入!
いわゆる「軽量バッテリー」です。
※リチュウムイオン




実際にバッテリーの固定に使うパーツの
フィッティングテストも行い、不具合を洗い出し。。。








ついでに、10年選手となり古くなったバッテリー端子も手直し!




これでバッテリーの脱着もスムーズに♪



ステーも要らない部分はカット!
これで、いつでも実戦投入OK♪

さあて、次は。。。。。
あ!今週末、仕事だ。。。(汗)
Posted at 2018/08/30 20:09:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「免許更新なぅ。」
何シテル?   08/22 10:19
変なコダワリを持つ、小さい車好きな 独身貴族を満喫しているフリーなバツイチ男?!(笑) いつかは「ランチア・ストラトス」を所有したいと夢見るが、 多分、一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダのポンタ~\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 05:51:39
コペンの2速シンクロについて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 13:08:34
「大人げない」階段を一歩ずつ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:18:35

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
基本、通勤&買い物用 ワンチャン、走りのイベントにも使える車と目論み 中古車で購入。 快 ...
ホンダ トゥデイ 目痛橙・弐号機 (ホンダ トゥデイ)
ガソリンの高騰により、 燃費のいい原付での通勤を決断! 都合良く、程度の良い出モノを発見 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
こいつで自分の人生は、かなり動いたと思えるくらい 色んな思い出をくれた車でした。 はっき ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
コミコミ10万で購入したお買い物Carが 今ではこんなに・・・・(^^; 最後は度重なる ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation