• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

170,000km到達

170,000km到達 本日、170,000km
到達しました(^^)b


前回、160,000km到達から1年5ヶ月弱で10,000kmですから、年間あたりの走行距離がピークよりかなり減っているのが分かります。EF9に乗っていた20代前半の頃は、年間で28,000km走ったのが最高だった記憶があります。夜な夜な山奥に引きこもって山岳暴走族をやってて(←時効成立済)、3,000km毎のオイル交換が5週間サイクル、フロントに組んだ新品のタイヤが4ヶ月でパーなんてこともありました(^^; あの頃はThe TRUST FW とか HKS SUPER NA Racing とかの高級オイルを使い、フロントタイヤはPOTENZAの RE810 とか RE71 optima BB tune とかだったんで、今にして思えば随分羽振りが良かったんだと、懐かしく思います(汗


次に距離計の写真をアップするのは177,777km+777.7kmの予定です。このペースだと、来年の冬ぐらいになるかも知れません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/04 13:58:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年12月4日 19:59
俺の最高は年30000㌔w

今は減った方ですが最近のラジ遠征などで今年は25000㌔オーバーしてます(笑)
コメントへの返答
2011年12月4日 21:38
ブログを拝見していると、あちこち遠征しまくっているようですし、これからの季節はFとかに通いまくりですもんね(^^;
2011年12月4日 22:48
17万Kmおめでとうございます。
 & 新車発注おめでとうございます(^^/


トラストのオイル、私も昔使っていました。
タイヤの銘柄も懐かしいですね。

タイヤの価格は当時と比較して高くなったと
思いますが、
グリップレベルは圧倒的によくなっていると
今使っているネオバと比較すると感じますね。


コメントへの返答
2011年12月4日 23:05
ありがとうございますm(_ _)m

トラストのFWはお気に入りで、インテグラにもしばらく使ってましたね~。その後、RED LINE→SUNOCO→現在の無限VT-Rといった感じです。

ホイールを複数所有するようになって、街乗り用はセカンドグレードのタイヤで良くなったので、昔よりもタイヤ代は掛からなくなったかも?POTENZAやNeovaは、普段は物置で眠ってます(苦笑
2011年12月5日 0:23
おめでとうございます(^^)

僕は1年1万㎞ペースだったのが、引っ越しで通勤距離が増え8カ月1万㎞になりました。

僕は独身の時は1年3万㎞でしたが、免許を取得した15年前は1月5000㎞が1番でした(笑)
軽油が80円代だった時代でしたが給料のほとんどが燃料代に消えました(爆)
コメントへの返答
2011年12月5日 6:25
ありがとうございますm(_ _)m

ピーク当時、通勤距離は往復で4kmでした。山を走っていた頃の友人は、通勤距離も長かったんですけど、1年で65,000kmとか走っていたようです(笑

給料のほとんどが......っていう経験は無いんですが、使いすぎた翌月は控えるとか、それなりに調整してたような気がします。
2011年12月5日 1:18
4か月なら持った方では?
峠を走ってた当時はPOTENZAなんて買えなくてGRIDシリーズでしたねえ。

信じたくなかったですが、今思えば暴走族より危険で悪質ですよ。
もっと早く、モータースポーツを始めてれば良かった・・・。
コメントへの返答
2011年12月5日 6:28
地元のホントの山奥の集落に通じるセンターラインの無い峠で、上り専門で走ってました。週末は台数も増えるので、本気で走り込むときは平日に行ってましたね~。

ド田舎なので一般車はほとんど来なかったんですが、褒められたことじゃ無いのは確かですね。
2011年12月6日 11:35
170,000km達成おめでとうございます♪

私も年々、年間走行距離が減る方向ですが、
乗っている時間の楽しさは昔と変わりません
(^^)

フィットハイブリッドは、購入されるだろうな~
と思っていました(笑
コメントへの返答
2011年12月6日 19:33
ありがとうございますm(_ _)m

2~3年後には転勤があると思われるのですが、それまではこのペースを維持しそうですね。

カミさんのNewマシンにイタズラしてもらうため、近々1人でディーラーに出掛ける予定です(爆
2011年12月6日 22:05
足跡から初コメです★

まだまだこれからがオイシイところですね!?w
コメントへの返答
2011年12月6日 22:31
コメントありがとうございます。

134,000kmでエンジンのオーバーホールしてるんで、まだまだイケますよ~(^^)b

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation