• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月20日

フィットHYBRID、納車されました!

フィットHYBRID、納車されました!  本日、カミさんのNewマシンであり、向こう10年(?)の我が家のファミリーカーとなる GP1フィットHYBRID ナビプレミアムセレクション スカイルーフ が、無事納車されました!

みんカラ内でよく、「納車しました」という記述を目にしますが、「納車」するのはクルマを販売する側やお客様からお預かりして作業等をする側の立場で使う言葉ですよね。見掛けるたびに違和感を覚えます。











 自宅から約20km離れたディーラーさんへは、下取りに出すGD2フィットとインテグラの2台で向かいました。



 2台とも洗車しておいたのに、朝方まで降っていた雪の影響で泥水を被るハメに(T_T)


 無事ディーラーさんに到着し、最初で最後の3ショット撮影(パノラマモード)



※期間限定で、トップ画像にしておきます。





 10年半お世話になったGD2フィットを囲んで、記念撮影しました。総走行距離は119,589kmでした。







 雪が舞う天候だったので、各種の説明はピット内で行われました。

 各種の確認書類にサインをしたり、今後のスケジュールを確認。最後に、店長さんからご挨拶をいただき、記念の鉢花までいただいて、無事納車手続き完了となりました。



 インテグラを某所に放置(?)し、カミさんのドライブで一路盛岡へ。花巻空港IC~盛岡南IC間は高速道路を使い、高速安定性や乗り心地をチェック。カミさんには内緒で足回りを SHOWA SPORTS TUNING に変更していただいたんですが、乗り心地に関しては全く問題無し。震災の影響で段差が激しくなっている県内の東北道ですが、標準の65偏平タイヤも手伝ってか、ほとんど気になりませんでした。


 カミさんと子ども達を 【宇宙飛行士 山崎 直子さん講演会】 会場へ送り届け、その間に盛岡八幡宮で交通安全の御祈祷をしていただきました。



 本日はお日柄がよろしかったためか、3台まとめての御祈祷でした。写真には映っていませんが、プリウスG’sと一緒でした。

 いただいたお守りは、取り敢えずラゲッジスペースのアンダーポケットに入れておきました。





 吹雪き始めた夕暮れを夏タイヤのままで走るハメになる一幕もありましたが、無事に家まで帰ってくることが出来ました。天候に翻弄されましたが、まずは一安心です。

 スタッドレスタイヤを用意していないので、しばらくは路面や天候と相談しながらとなりますが、徐々に素性を探っていこうと思っております。今日ドライブしてみてのファーストインプレッションは、後日記述する予定です。



関連フォトギャラリーもご覧ください。

GD2フィットラストラン

GP1フィットHYBRID納車

ブログ一覧 | フィットHYBRID | クルマ
Posted at 2012/03/20 22:08:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

メルのために❣️
mimori431さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年3月20日 22:22
おめでとうございます♪

「納車されました」の日本語はその通りですね(*^0^*)

つか、最後のタグ・・・フイタ~( ´艸`)
コメントへの返答
2012年3月20日 22:52
10年半振りの新車の香り、イイです(^^;

わざと書いているとは思えない文章ばかりなのが気になるところですね、「納車しました」は。

タイヤ交換の時が鬼門になりそうです(^^;
2012年3月20日 22:26
下取りも、納車も儀式ばって几帳面さが伺えます(´Д`)

3月8日納車されたBNR34も夏タイヤでしたが、雪の中、毎晩古川まで往復していたことを思い出しましたφ(.. )
コメントへの返答
2012年3月20日 22:54
だって、10年に一度の一大イベントですから♪

BNR34なら、ちょっとぐらいの悪条件もヘッチャラだったのでは?古川往復は慣らし運転だったんですか?
2012年3月20日 22:29
赤い脚のレビューをお願いいたします。

只今、銀か赤の導入を検討し始めました(笑)
コメントへの返答
2012年3月20日 22:57
赤い脚ですが、ボディ剛性の高さと相まって、運転したことのある範囲ではゴルフⅣGTIに近い感じです。跳ねることは無いですから、とても快適でした。
2012年3月20日 22:40
納車おめでとうございます。(^0^)

これからハイブリッドとも長いお付き合いになりますね~


可愛がってください~
コメントへの返答
2012年3月20日 22:59
ありがとうございます。

メーター照明はグリーンをキープしたいので、やさしくやさしく扱いますよ~。
2012年3月20日 23:45
おめでとうございます。

グリルは交換して正解ですね。
こちらの方が違和感なく似合ってます。

まだまだ天候が大変そうですが、
是非最新車両のインプレをお願いします。
コメントへの返答
2012年3月20日 23:54
ありがとうございます。

ブラックボディだとグリル上部の無塗装梨地の部分が思ったより目立つので、ちょっと『あれっ?』って思いましたが、現状ではBESTな選択と自負しています(^^;

HYBRIDの後で自分のインテグラを運転すると、時の流れを感じずにはいられませんでした。ただ、肌に合うのはインテグラですけどね(^^)b
2012年3月20日 23:52
おめでとうございます!

オイラの母親のfitハイブリッドは、大雨の中で自宅に来ていました(^^;

メーターの色の変化とか、インテグラの内装との時代的なギャップとか、意外に軽快な走りともちろん燃費も、楽しんじゃってください(^^)
コメントへの返答
2012年3月20日 23:57
ありがとうございます。

店頭納車で正解でしたね。天候も含めて。

メーター照明をグリーンにキープすると、無理なく慣らし運転が出来ますね(^^) 週末には満タン給油する予定なんで、その後に本腰を入れて低燃費走行にチャレンジします(^^)b
2012年3月21日 0:15
初コメ失礼します。

最初で最後の3ショットに感動して、思わずコメしてしまいました。
ご家族とのショットもジーンとしました。

私も、新旧交代の時はこうして記録しておこうと思います。

納車おめでとうございました。
コメントへの返答
2012年3月21日 0:19
コメントありがとうございます。

共感していただけて、こちらとしても嬉しいです。この撮影のためだけに、わざわざ2台で出掛けました(^^;

ディーラーの担当さんもお忙しい中、こちらのワガママを聞いていただきました。
2012年3月21日 0:54
おめでとうございます!

NEWフィットかっこいいですね。
フィットRSもいいかも?とか最近思います。

やっぱり変な日本語、気になりますよね?
飲食店で『お愛想』よりはいいか・・。
ちょっと違う?
コメントへの返答
2012年3月21日 6:17
ありがとうございます。

ちょっと車高を下げただけで、フォルムの塊感が増して、精悍な印象になる気がします。夏ぐらいにはHYBRIDのRSが出るというウワサ。

ネット上の変な表記もキライです。「ソ」と「ン」を入れ替えたり、やたらと「ぁぃぅぇぉゃゅょ」を乱用したり......。
2012年3月21日 6:22
納車おめでとうございます!

やっぱりグリル交換は正解ですねグー! (^O^)g

脚は・・・元から紅いって事でダメデスカ?
コメントへの返答
2012年3月21日 6:26
ありがとうございます。

自分の立ち回り先でも黒いHYBRIDをよく見かけるようになりましたが、差別化のためにも有効でしたね~。

極力見つからないよう、頑張ってみます(^^;
2012年3月21日 7:41
新車いいですねー♪
おめでとうございます!!

前フィット同様、ニューフィットもがっつり可愛がって
あげてください。

足バレネタ楽しみにしてますww
コメントへの返答
2012年3月21日 20:37
6月位には義父のところにAQUAが届くらしいので、そっちも楽しみにしています。

少しずつ長所短所や“ちょした”とこなんか、紹介していきますね~。

秋が深まるまでは、バレないように努力します(大汗
2012年3月22日 9:29
納車おめでとうございます。

新車はいいですね。

納車早々吹雪ですか。
岩手はまだまだ雪模様なんですね。

運転には気をつけてください。
コメントへの返答
2012年3月22日 20:53
ありがとうございます。

納車日に家に戻ってきたら、ナンバープレートとその周りが真っ白になってました(汗

この後、市街地では積もることは無いと思われますが、しばらくは用心することにします。

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation