• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

9連休の初日は

9連休の初日は ホントは当日中にアップしようと思っておりましたが、【人志松本のすべらない話】を見てしまいました (汗

 新年4日(金)は有給休暇を取ってあるので、年末年始は自主的に9連休となっている私。初日は、帰省時の手土産としてオーダーしておいたコーヒー豆を大量に買いつつ、今年最後の満ニラを食べてきました。




 ついでに立ち寄ったホームセンターでは、この時期になると毎年のように欲しくなるこんなモノの価格調査を......。





 初めて知ったんですが、2台以上のタイプって、建築確認申請が必要なんですね......。ウチの猫の額ほどの庭には、果たして建てられるんでしょうか?

 一応、各メーカーのカタログを大量に収集して退散してきました。 コチラのメーカーのCMAKBが出ていること、知りませんでした(笑





 帰宅後は、たぶん1ヶ月ぶりとなる洗車を実施。






 久々にケルヒャー引っ張り出して、特にリアフェンダーの爪の裏に溜まった泥汚れや雪を念入りに落としました。ゲート式の洗車機では絶対に洗えないこの部分、放っておくと確実にサビの原因になるんで、普段からキッチリやるようにしていますが、今の時期は特にも、ってことで。


 ということで、インテグラは年内の営業は終了です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/30 09:48:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年12月30日 9:54
雪の降る地域は
より一層洗車に
気を使いますね。

ご苦労様です。
コメントへの返答
2012年12月30日 11:15
ホントは週1で実施したいところなんですが、気温によっては洗剤の泡が凍ってしまうこともあるので、タイミングが合わないとなかなか......。

ウチの近隣はコイン洗車場が少ない上に料金設定も高め(水洗6分400円)なんで、高速道路走行の後など余程のことがないと使いません(汗
2012年12月30日 10:30
満にら、しょうゆ・大盛ですか?

カーポート、雪の逃げ場とかも考えないと
いけないので中々大変ですね(^^ゞ

ちなみにオデとアクティはビニールハウス系、
ライフはカーポート、ランクルとトレーラーは
親父が作った鉄骨車庫です。
コメントへの返答
2012年12月30日 11:20
正解です(^^)b

毎朝、駅まで長女を送って行ったりとか、
春先の黄砂、来年予定しているインテグラの全塗装などを考えると、やっぱ屋根が欲しいんですよ~。

ビニールハウス系、敷地や風向きを考えると、ウチでは無理です。
2012年12月30日 17:16
雪国ならではのこだわり洗車がいいですね~

こちらも本日洗車したかったのですが、朝から
雨が・・・そして明日は雪の予報です(^^;

カーポート下に停めるようになって、洗車回数
が激減しました。
コメントへの返答
2012年12月30日 17:35
フェンダー裏は入念に洗浄しますが、シャコタンにしてから腹下の洗浄がやや雑になってしまったのはナイショです(爆

こちらも今日は雨で、雪を溶かして道路は水浸しで大変でした。

カーポート設置は来年の目標のひとつです。
2012年12月30日 18:51
"満ニラ"美味しそうですね~元気が出そうですね。
お取り寄せもできるみたいなので試してみようかな?と思っちゃいました(笑

洗車お疲れ様です。
私のDB8も洗車せねばと思いつつ、天候に恵まれずほったらかしです…

224さんのDB8も今年1年お疲れ様でした~
コメントへの返答
2012年12月31日 0:35
満ニラ、美味しいかと問われると、う~ん.......。ラー油味のラーメンを想像していただければ、実物に近いかと思います。
かなりジャンクな味わいですが、中毒性があるのは確実です。

天気予報が下り坂傾向だったんで、洗っただけで拭き取りは省略しました。
2012年12月30日 19:30
改めて、降雪地域でのクルマ維持の大変さをうかがわせていただきます、ホントに(^^;

マンション暮らしの身にとっては、カーポートは夢、ガレージを持つことは夢にも思えないほど厳しい状況です(涙)

2013年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月31日 0:40
クルマが新しいうちはそれほどでも無いと思うんですが、ある程度古くなってくるとやはり、屋根付きに勝るコーティング剤は無いようですね。

カーポートは画像のような積雪地対応じゃないとダメなんです。良くあるアーチ型のヤツは雪に弱く、潰れて下のクルマまでお釈迦になっている光景、一冬に何件か見るもので(汗
2012年12月30日 20:51
広島県でも北部では、同じように大雪が降りますのでたいへんだと思いますが、

転勤族で借家住まいの身では、マイホームやガレージは夢のまた夢です。


来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年12月31日 0:44
日本海側の振り方は半端じゃ無いですからね。ウチの当たりは奥羽山脈を超える際にいくらか勢いが弱まるので、何とかなってます。

自分も転勤はありますが、クルマ通勤圏内のケースが多いです。ただ、エリア内が長くなると県内全域が対象になるんで、単身赴任の可能性も。なんてったって、四国4県分の面積がありますから(苦笑
2013年1月3日 23:40
遅いコメで失礼m(_ _)m

施工は実際にやってますけど、確認申請については
お恥ずかしい話ですが、考えたこともありませんでしたφ( ̄ー ̄ )メモメモ

少しは勉強しなけりゃいかんですな(笑)アハ
コメントへの返答
2013年1月4日 11:54
コメントありがとうございます(^^;

北上の某ーマックに実物を見に行ったんですけど、本体価格や標準工事費と一緒に記述されていました。

車庫証明なら何度か自力で取ったことあるんですが、素人でも出来るのかなぁ?

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation