• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月20日

『バカにも程があるってぇの!』 という、カチンと来たハナシ。

『バカにも程があるってぇの!』 という、カチンと来たハナシ。




意図するところがありまして、タイトルはワザと人目を
 惹きやすいと思われるものとさせていただいたことを、
 予めご了承いただきたいと思います。










 今日は娘が通う小学校の授業参観日でした。学校は住宅街の中にあり、730人以上が通う市内で一番大きな小学校でありながら校庭を含む校地は狭く、先生方の通勤用のクルマでさえ駐車場所の確保に難儀している状況。このため、行事の際の保護者のクルマでの来校は禁止されております。幸い我が家は学校から1kmも無いところにあるため、必ず徒歩で来校しております。今日もカミさんと一緒に、スリッパ持参で家を出ました。



 学校に近づくに連れて、同じように徒歩で学校へ向かう保護者さんの姿が多くなります。学校の前を走る市道の両側には狭いながら歩道があり、両側両方向から結構な数の人々が歩いていました。


 そして、学校の校門前まで到着。校門の真正面には、信号機こそありませんが、ちゃんとした横断歩道があります。




上の画像はイメージですが、信号機が設置されていることを除けば、だいたいこんな感じの場所です。






 横断歩道の前に立ち止まり、左右を確認。横断歩道に向かって右方向から、近付いて来るクルマが1台居ました。その現在位置と目測での速度から、そのクルマが横断歩道に差し掛かるよりも早く反対側の車線まで渡れると判断し、横断を開始しました。

 ドライバー側の視点からすれば、前方に横断を開始している歩行者を発見したら、まずアクセルを緩めますよね。ほんの僅かの速度調整だけで、お互いに何事も無く過ぎ去っていく、ごくありふれたシチュエーションだったと思います。











ところが、










横断歩道を半分以上渡り、

反対側の車線にまで移動したところで






































プッ














という、短いクラクションの音が......。
































































?!
(-_-メ




















 横断途中でしたがスグに立ち止まり、クラクションを鳴らしたと思われるクルマの方を振り向いて、ドライバーをしばらく睨み付けました。



























ドコの世の中に、横断歩道を渡っている真っ最中の歩行者に対して、

『邪魔だから
 さっさとどけ!』

ってハナシがあるんだよ?!






っていう、怖い顔をして(苦笑
















 センターラインのある対面通行の道路とはいえ、路側帯はほとんど無いような狭いところ。学校のすぐ近くで、かなりの数の大人が学校に向かって道路の両側の歩道を歩いているのを確認すれば、「あ、何か学校行事でもあるのかな?」 くらいは考えるでしょ。学校とは反対側の歩道にも歩行者がいれば、いずれ横断するだろうと思うでしょ。そしたら、少し速度を落として、安全に通過しようと考えるでしょ、普通。

















 ちなみに、そんなバカが乗るクルマはコレのグレイのヤツで、

 





 運転していたのは、俗に言う “ナイスミドル” 的な、50歳ちょい過ぎとお見受けする、グレイの髪の毛が素敵なオジサマ。品行方正で社会的な常識や信用や地位も兼ね備えているなら間違いなく “ナイスミドル” なんですが、この一件で残念ながら 単なる





















クソおやじ









にまで成り下がってしまいました(^^;









ぶつからないクルマ
か何か知らんけど、
そんな運転してたら
アンタよりよっぽど
頭のいい、自分の
クルマに笑われるよ。

ブログ一覧 | ちょいと真面目なハナシ。 | 日記
Posted at 2013/04/21 01:12:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

ルネサス
kazoo zzさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2013年4月21日 1:27
こんばんは。

これまた非常識なドライバーもいたものですね…
第一に歩行者優先であることは言うまでもなく、しかもそれが学校近くで日常的に子供も歩いている道であるのなら横断歩道前で一旦停止するぐらいの心意気があっても良いくらいだと思うのですが…
あろうことか歩行者に向かってクラクションって…ドライバーの神経を疑ってしまいますね。
コメントへの返答
2013年4月21日 9:56
ホントに困ったもんです。

こういうドライバーって、常に“クルマの方がエライ”って思ってるんでしょうね。そのくせ、自分が歩行者の立場なった時には同じことされると起こる、っていう、【人のフリ見て我がフリ直せ】っていう諺を知らずに人生を歩んできた、っていうところまで想像≒断定しちゃいます。
2013年4月21日 6:34
間違いなく、近いうちに事故りますネ。このオッサン。

って??実は知り合いにプッのつもりが人違いだったり?
コメントへの返答
2013年4月21日 9:58
事故を起こすときには、ぜひ他人や他のドライバーに迷惑を与えないトコロでお願いしたいです(^^;

ドライバーは、不満そうな顔をして私の方を見ていましたから、それは無いかと。
2013年4月21日 7:45
ナイスミドルが知り合いじゃなかったら、アイサイトを人体実験しようとしてたんでしょうか( ̄ー ̄)
非常識なアフォは、奥州市にはいないと思っていたのに、残念です。
コメントへの返答
2013年4月21日 10:01
ウチの営業所の交通安全教室では、交通指導車とダミー人形を使って衝突実験やりましたけど、一般道で一般人を使ってヤル(≒殺る)のは勘弁していただきたいです(汗

市内中心部は“黄色信号はイケ!”っていういクルマが多くて、イヤになっちゃいますよ。特に通勤時間帯は......(-_-;
2013年4月21日 20:35
う~ん、イケませんね~ (ーー゛)

イイ歳をして常識が無いとは困ったモノですね (>_<)
コメントへの返答
2013年4月21日 21:50
ホントに困ったちゃんです(-_-;

何か強烈なダメージでも経験しないと、恐らく運転の仕方も思考回路も変わらないのでしょう。
2013年4月21日 22:16
ムカつきますね。

歩行者は運転者にとって神でなければ、この交通社会は安全な世界になっていきません。

車に乗っていると大柄な態度をとる輩は、全員クズです。
コメントへの返答
2013年4月22日 8:22
土曜日の昼間とは言え、スクールゾーンには変わりないんだし、それ以前にシルバータウンでもあるので、いわゆる交通弱者に配慮した運転を心掛けて欲しいのですが.....。

家を出た瞬間から“高速道路の追い越し車線絶対死守”みたいな、横柄な運転なんでしょう。
2013年4月21日 23:06
いったい何を考えているのか全く理解出来ないですよね(>_<)
車が優先だと思ってるんでしょうかね?

自分の偏見かもしれませんが、50代以上で安全装備やエコな車に乗ってるオッサンは自分本意に運転&駐車する人が多い気がします。

きっと自分の事を棚に上げて、最近の若い奴は~って言うタイプですね。
コメントへの返答
2013年4月22日 8:28
たぶん、何も考えていないんだと思います(苦笑

クルマで人を判断したくは無いのですが、自分と相性の悪い運転をするドライバーが乗ってる車種って、何故か絞られて来ますよね。

いわゆる 『最近の若い奴』 を育ててきたのは、間違いなくこういうタイプのオッサン・オバハンだと思います。
2013年4月22日 21:15
イラッときました(-_-;)



わが家の目の前に横断歩道がありますが、止まってくれない車がけっこう多い気がします…。
コメントへの返答
2013年4月22日 22:21
後から考えたら、そのままクルマの方に歩いていって運転席のドアを開けて、『お宅、どういうつもりでクラクション鳴らしてんの?!』って、スゴんでも良かったかも?って思いました。

ウチの辺りの警察屋さんは数字が厳しくなると(?)、信号の無い横断歩道周辺で張り込みしていますよ。


プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation