• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月21日

ラチェットハンドルを新調しました

ラチェットハンドルを新調しました  ←BS朝日で放送していた映画 MAD MAX 2
10代から20代にかけて何度も見ている名作です。ON AIR で観ていましたが、アクションシーンの中の 痛い シーンはマトモに見られなくなりました。銃で撃たれるところは何とも無いのですが、刃物や矢が刺さるシーンはもうダメ......。そういうシーンは何度もチャンネルをかえてしまいました。録画もしましたが、同じように飛ばしながらじゃないと観られないなぁ。





 さて、午前中は最寄りのアストロプロダクツに出掛け、下のブログで書いた通りのセール品を購入。



 いつものコトながら、週替わりのお買い得品と、見切り特価品以外はほとんど買うことの無い私です(笑




 現有のKTC製のラチェットハンドルは、購入して2~3年を過ぎたあたりからハンドルを戻した際にソケットまで戻ってしまう症状が現れ、イマイチ使い勝手が悪かったんです。以前から新しいモノが欲しかったんですが、10数年ぶりに新調しました。さすがに新品はクリック感がハッキリしていて、使用感が良さそうな印象。次の作業が楽しみになりました。 KTC製は、気が向いたら分解清掃でもしてみましょうか。







 帰り道、ちょっと珍しいクルマを発見。



 ZE1型 初代インサイト です。

 以前より市内で見掛けることはあったんですが、やっと捕獲に成功しました。真後ろから見ると、リアのナロートレッド具合がよく分かりますね。車高を10cmくらい落として地面スレスレにすると、ボンネビルスピードトライアルの参加車両っぽくなって、絶対にカッコ良くなると思うんですが。




ブログ一覧 | お買い物 | クルマ
Posted at 2013/12/22 11:11:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2013年12月22日 12:37
最後の画像…なるほど、そう言う風に見るとカッコいいかも(*´∇`*)
コメントへの返答
2013年12月22日 13:27
デザイナーは絶対そういう要素を意識していたと思いますよ。由良拓也さんの手掛ける車両とか。
2013年12月22日 14:50
私も先程アルミジャッキを買いにアストロへ行っ
たのですが、新年の方が3000円程安いとの
ことで購入せずに帰宅しました(^^;

TONEはコスパも高くいいですよね。
しかも、この値段ならなおさらですね。

私もTONEのトルクレンチを密かに狙っています。
コメントへの返答
2013年12月22日 15:14
アストロは1ヶ月以上先のお買い得品の情報がいただけるので、急がなければ安くなるのを待った方が絶対に良いですよね(^^;

昔は「新しく必要になったらKTC!」という考えでしたが、近くにアストロが出来てからは必ずしもそうでは無くなりました。

トルクレンチ、欲しいなぁ。
2013年12月22日 20:48
こんばんは~

こちらのアストロでは速攻売り切れていました(笑)

写真のラチェットは2本、短いのを1本持ってます(笑)

僕はTONEファンですので、ラチェットはTONEで統一してます。

その次はシグネットですね。
メガネレンチ系はとても使いやすいです。
トルクレンチもシグネット使ってますよ
コメントへの返答
2013年12月22日 22:10
こんばんは。

自分は工具のブランドにはさほどコダワリは無くて、よくある『手持ちの工具で太刀打ち出来なかったモノから一流品を追加していく』というパターンです。

アストロが近くに出来る前はホームセンターで調達してまして、手に入りやすかったのがKTCでした。レンチ類はKTCが多いですね。ソケットはKTCメインに他ブランドも少々といった感じです。

2013年12月22日 22:42
夏から秋にかけてはアストロによく行ったのですが
当分行ってないですね。

あさって休みなので、行ってみます(^^

初代インサイト、こちらでもなかなか見る機会が
無くなってきましたが、車高を落とすと
カッコ良くなると言うのはよくわかります。
コメントへの返答
2013年12月22日 22:51
書斎 (トイレ) での愛読書がアストロのチラシになって久しいです。週替わり特価品目当てで、月2~3回のペースで来店しています。

初代インサイト、燃費スペシャルな割り切り方が、いかにもHONDAらしいと思います。

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation