• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月11日

3台目は2代目となる初代です(^^;

3台目は2代目となる初代です(^^;  カミさんのサンダル (≒下駄) となる
GD3フィット1.5W
納車されました!





 東京の世田谷のオートテラスから東北道をひた走り、盛岡の隣町にある岩手陸運支局で登録。真新しい希望ナンバー ・244 を掲げて、近くのスタンドで洗車されてから我が家に到着。運んでくれた陸送業者の方によると、

(ちょっと古めの)ナビに住所を入力して検索してもヒットしなかったので、クルマを置いて歩いて探したら、同じナンバーのクルマが2台あったので、この家だと確信しました!」

だそうです(笑)

 クルマの説明を受けて関係書類を確認の上、サインをして納車完了。陸送業者さんがインテグラに強い興味を示していたので、最寄の新幹線駅まではインテグラでお送りしました。車内では全国各地に自走して納車した際の苦労話や、元気に走っている旧車を見掛けたときの話などで盛り上がりました。




 自宅に戻ってきて、改めてクルマをチェック。走行31,000km台と低走行ながら、やはり8年半落ちの中古車。ワイパー付近の樹脂類やワイパーアーム、樹脂製のリアスポイラーなどはそれなりの経年変化が発生してました。レッドというボディカラーを選択した時点で、ある程度は覚悟していましたので、まぁ想定の範囲内ってとこです。在庫のケミカル類や缶スプレーなどで、安価にリフレッシュさせていくつもりです。詳しくは コチラ






 取り敢えず、今日のところはお約束のライセンスフレームをフロントにだけ取り付け、ガソリンを満タンにして終了です。




 
ブログ一覧 | フィット | クルマ
Posted at 2014/04/11 21:46:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年4月11日 21:48
トレードマーク(ナンバー)って大事なんだなと感じました(=ω=)
というより3台全部ソレですか。
コメントへの返答
2014年4月11日 22:23
はい、HYBRIDの前に乗っていたGD2フィット、山間部への通勤用に買ったCV51S初代ワゴンR、憧れだけで買って2年で手放した逆輸入トヨタピックアップも、すべて同じ希望ナンバーでした(^^)b
2014年4月11日 21:56
納車おめでとうございます(^^w

たぶん、希望ナンバーにするんだろうなぁ? と
予想していましたが、やはり(ニヤリ)ですね。

ライセンスフレームを付けるなど、早速“244”さん
だなぁと、感心しました。
コメントへの返答
2014年4月11日 22:29
ありがとうございますm(_ _)m

当初は希望ナンバー登録せず、今年中に導入予定の平泉ナンバーに切り替わるタイミングで変更するつもりだったのですが、担当した営業マン(諸経費122万円の見積もりを送ってきた人物)の度重なるミスで契約書に希望ナンバー代が含まれていたため、このような結果になりました(笑)
2014年4月12日 0:16
何がスゴイかって、そんな営業氏から購入を決めたってところです。

キレちゃう確度8割ではないでしょうかww

陸送業者さんとの会話、面白そうです(笑)
コメントへの返答
2014年4月12日 10:54
「コイツとは最初の一瞬だけの付き合いだから」

と割り切って、内容重視で決めました。

先月には、吹雪の中、函館から550km?走って北見市までレジェンドを届けたそうです。
2014年4月12日 14:43
そりゃ確信するでしょう(笑)

かなりの上玉ではないでしょうか!?
どうぞ大事になさいますように♪

おめでとうございます (^-^)v
コメントへの返答
2014年4月12日 19:10
以前にキーの閉じ込みで救援していただいたJAFの隊員の方にも、希望ナンバーで同じ数字が並んでいるのが珍しかったらしく、由来を聞かれた経験があります。

探している時点で特上だったのはタッチの差で買い逃したんですが、コイツはそれに次ぐ上玉でしたね。今日、新たな発見があったりして.....(続きはWEBで)

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation