• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月15日

冬支度前に仕込み作業

冬支度前に仕込み作業  今朝、割と粒の大きい雪が降りました。時間にして1時間程度でしょうか。もちろん積もるほどでは無くて、午前10時頃からは陽が差して来ました。

 週間天気予報を信じる限りでは(笑)、タイヤ交換は次の週末でも良さそうですが、イザという時にすぐに作業できるよう、予定通り準備作業をしておきました。






 


 物置小屋にある32本のタイヤ(爆)の中から、まずは GP1フィットHYBRID 用のスタッドレス4本を発掘。空気圧を計測すると、4本とも200kPaは入っていたので、交換作業後にスタンドで補充することにしました。

 次に、GD3赤フィット 用のスタッドレスも発掘。こちらは初代 GD2フィット4WD に使用していたもので、3シーズンぶりの路上復帰となります。一応、空気圧を測ってみたところ、1本は150kPa、残り3本は50~70kPaしか入っていませんでした。予想通りとは言え、これではスタンドまでの移動すら出来ません。


 という訳で、タイヤ4本を積み込んで、いつも給油しているセルフのスタンドへ。タイヤ交換依頼のクルマで混雑しているかと思いきや、自分が行った時間帯にタイヤ交換作業していたのはアルファードが1台だけ。いつもは微調整だけに使用しているエアインフレーターを借りて、4本とも230kPa程度まで補充しました。さすがに使用する空気量が多かったため、2本補充したところで1基分の圧縮空気を使い切ってしまったのはご愛嬌(笑)





 さすがに空気だけを入れて帰る訳には行かないので、少し早目のタイミングでしたがガソリンも満タンにして、4号線を少し南下。以前から気になっていたラーメン屋さん、平泉町と一関市の境にある 麺屋 登龍門 さんへ行きました。



 塩ラーメン(¥600)+中盛(1.5玉/¥150)

 先週買った雑誌の記事の通り、丁寧に仕込まれた無化学調味料のスープや具材がとっても美味しかったのですが、主役の麺が特徴が無いというか普通過ぎるかなぁ....という印象。中盛料金が麺半玉で¥100ならともかく、¥150円は高いかも?と言えば、麺のイメージは掴めていただけるかも知れません。とにかく、スープも具材もポテンシャルが高いので、それに似合う麺を合わせたいというのが、正直な感想でした。
 とはいえ、よく通る(笑)場所にあるので、再来店する確率は高そうです。





 帰宅してからは、実際に問題なく装着出来るかどうかの仮合わせを。




 前後ともブレーキキャリパーとの干渉は無く、現時点では問題は無さそうです。1週間ほど放置して、エアの抜けが無ければ、次の3連休に交換しようと思っています。



ブログ一覧 | フィット | クルマ
Posted at 2014/11/15 14:53:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2014年11月15日 17:28
こちらもここ数日で標高1,800m以上の山が
白くなりました。

燃費や減りなどを考えると、できるだけ遅く換え
たいところですが、早く雪道を走りたいという気
持ちもあるので、明日換えるかもしれません
(^^;

ウエッズのアルミ、カッコいいですね♪
私もEF3時代にスタッドレス用として使っていま
した。
コメントへの返答
2014年11月16日 9:23
こちらでは、県境を通るルートを中心に、山岳道路の冬季閉鎖が始まりました。

雪道を走って楽しめるクルマが無いので、ウチはギリギリまで夏タイヤで粘る予定です。アルトワークスのような4WD・MTの冬用の通勤車兼オモチャが欲しいです(^^;

ウェッズは(も?)手放せないですね~。状態の良いモノがあれば、あと2本欲しいくらいです。
2014年11月15日 23:52
日付が変わろうかという時間にラーメンの画像は
目の毒です(苦笑

あっさりのラーメン食べたいなぁ(^^;

ウエッズのアルミ、FITにも似合ってますよ♪

今年はこちらでも結構雪が降るかもしれませんが
その時は乗らないという事で(爆
コメントへの返答
2014年11月16日 9:28
そういう時は我慢せずに、近くのコンビニ直行です(笑)

もともとあっさり系が好きなので、いわゆる“二郎系”は食べたいと思ったことがありません。

初代フィット4WDよりも標準状態で車高が低いので、より似合っているかも。

降雪時には代替の交通機関に頑張ってもらいましょう(^^;

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation