• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月12日

スタッドレスタイヤ更新

スタッドレスタイヤ更新  カミさんがメインで使用している 赤フィット のスタッドレスタイヤは、フィットHYBRID へ代替した2012年3月まで乗っていた GD2フィット4WD からの引継ぎ品でした。ホイールは当然として、タイヤそのものも役目を終えてから物置小屋で2年間熟成させていたもの。さっき物置小屋に行って確認してみたら、なんと2008年30週製造のヴィンテージモノでした(大汗) 昨シーズン、かなりヤバかったんだろうなぁ(苦笑)













 さすがに今年は新品に交換しなくちゃ、という訳で、市内のタイヤ販売店を数店回って来ました。





 2010年秋に買った インテグラ 用と2012年秋に買った フィットHYBRID 用は、ネットオークションで購入して地元のカー用品量販店に持ち込んで組んでもらったんですが、近年は工賃が値上がりしたことで持ち込みによる価格的なメリットが薄れてきたような気がして、今回は地元の販売店から購入することにしました。タイヤ購入時だと、工賃が割引されるお店も多いですからね。


 全国チェーンのお店を皮切りに、中古タイヤメインのお店なども回って価格調査。2014年製造ではありますが、D社のスタンダードモデルが コミコミ30,000円! というのには心を揺さぶられましたが、グッとこらえて次のお店へ。耐久性が自社従来品より1.5倍も向上したという謳い文句のこちらの製品の広告動画を見て、




 「これも有力候補になるなぁ」 と思いながら、各メーカーの製品が10銘柄近く並べてあったコーナーで実物を比較。ディスプレイしてあったのがちょうど購入を検討しているサイズだったので、候補に挙げていた製品を中心に念入りにチェック。






 そして、決めて来ました。







 結婚祝いも兼ねて








 D社の最新バージョンにしようかと思ったんですが、いろんな要素が高いレベルで満たされた










 B社のスタンダードモデル







 BLIZZAK REVO GZ をチョイス。



・20年以上、スタッドレスはブリザックだけを使い続けて来た

・同サイズ同士の比較で、一番接地面積を多く取っている
(ように見える)
 
のがブリジストンだった

・今日までのセール期間中の特典で、組替バランス工賃が無料

・他店のD社最新モデルでの見積り額よりも総額で安かった




 ということで、初めて入った BS系列の専門店 で、その場で決めてきました。もちろん予算内に納まったのも大きな要素でしたし、対応してくれた店員さんの印象が良かったのも、決め手のひとつとなりました。








 近いうちに組んでもらい、早めに交換して 皮剥き.....









 あっ、



不適切な表現がありましたことをお詫びいいたしますm(_ _)m





 慣らし運転 をして、本格的なウインターシーズンに備えたいと思います。



ブログ一覧 | フィット | クルマ
Posted at 2015/10/12 22:12:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

ラー活
もへ爺さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2015年10月12日 22:30
もうそんな事を考える時期なんですね。

明日の休みやっとスカジャン着れる感じです。
コメントへの返答
2015年10月12日 23:18
スタッドレスが最も安く買えるのは9月中まででして、この後は2週間毎にだんだん高くなっていくんです.....。雪が降ってからだとお店も混雑する上、サイズ・銘柄によっては欠品することもあるので、遅くとも10月半ばまでには手配しておきたいんです。

2015年10月12日 22:34
大人になるわけですね(笑)


あっ…
不適切な発言を(*'艸3`):;*。 プッ
コメントへの返答
2015年10月12日 23:19
大人になるのは良いのですが、すでにピークは過ぎているので、今回は少し細めの.......



純正サイズにしました(笑)
2015年10月12日 23:28
所変わると、備えの時季が全く違いますね。
コメントへの返答
2015年10月12日 23:32
お盆休み辺りには店頭にスタッドレスが並び始め、今の時期は夏タイヤは店の奥の方にひっそりと展示されています(笑)
2015年10月13日 8:18
最近のD社はいいかもです カミサン車に履かせています。

当然BSもいいのですが・・・ #BS履いている自分が言うな www

今朝の秋田のTVCMでBS-YH-DLの順番にスタッドレスのCMが流されました
コメントへの返答
2015年10月13日 19:01
D社の最新モデルはパターンから想像するに、排雪面で有利そうな印象を持ちました。
使用形態として、駅と家の往復+近所への買い物、たまに練習試合の送迎といった具合。ほぼ市街地走行のみなので、接地面積重視で選びました。

実物を見ると、各メーカーのサイプの切り方に特徴があって、いろいろ想像するのが楽しかったです。

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation