• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月06日

翻訳希望

翻訳希望 画像はネット上より拝借

  Facebook  のコミュニティ、DB Integra'S に、気になる記事を発見。いい加減な自動翻訳と画像から、だいたいのことは想像出来るのですが、実際に購入に踏み切る勇気はありません。

その気になれば、自分でも複製出来そうですし(^^;)












 こちらが掲載された記事。コミュニティオリジナルのステッカー(デカール)を作ったので、希望者に頒布するという内容のようです。

 DB1 は、DA系インテグラの後期に設定された1800ccモデル(ESiでしたっけ?)の型式ですよね。DB8 は説明の必要は無いでしょう。それぞれに白と黒の設定があるようです。





 こちらがオーダーシート。クレジットカード決済が出来るようです。








どなたか、人柱に
なりませんか?(笑)

ブログ一覧 | インテグラ | パソコン/インターネット
Posted at 2016/01/06 21:47:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

怪しいバス乗車
KP47さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2016年1月6日 22:18
DB8に乗ってますが、
リアに羽が無いからなぁ(違う!

私がカッティングシートで真似してみましょうか(^^;
コメントへの返答
2016年1月7日 6:06
DB1には純正羽根が付いているようです。

いえいえ、わざわざお手を煩わせる程のことでは無いです。このようなシンプルなデザインなら、老眼が始まっている私でもチョチョイのチョイですから(^^;

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30
バッテリーマイナス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 06:20:00
[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation