• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月08日

キッカケは、1枚の写真

キッカケは、1枚の写真 ← コチラの写真は、5月9日(土)に行った釜石市MIFFY CAFE KAMAISHI の前で撮影したもの。たまたま空いていた駐車区画が店の真ん前だったのですが、道路を挟んで反対側の歩道から撮影したら、こんな感じになりました。色付きのガラスとのコントラストが良かったのか、思いのほかインスタ映えする結果に。





 自身の Intsagram にアップしたところ、それなりにウケたみたいで、カッコいい (←ここ大事なとこ) HONDA車を紹介しているアカウント、function_society で #SideShotSaturday のハッシュタグで紹介されました。


alt


と、ここまでは 何シテル?Facebook で紹介しました。








 ここからが本題。





 function_society で紹介された数日後、Intsagram にダイレクトメッセージが入りました。どうやら、上の写真をキッカケに私がアップした写真をひと通り見てくれた方のようです。


alt




 そんな中、メッセージをくれた方が注目したのがこの写真(たぶん)



alt


alt



 英文のメッセージを Google翻訳 を駆使して読解。要約すると、









『キミのクルマに装着されているパーツを日本から送ってくれないか?』





 メッセージの主が言うには、どうしてもそのパーツが欲しいのに自分の国では入手困難』 『国際便は思っているよりも安く送ることが出来る のだそうで、私が調べたパーツのおおよその値段や送料について、やはり Google翻訳 を駆使して返信。すると、できれば2セット欲しい』 『様々な予想外の事態に備えて、プラスアルファの金額を支払う用意があるだそうで。いろいろと細かい点についてやり取りをする中で、私は詐欺師では無い なんてのも。



 一応、慎重にやり取りしてみましたが、メッセージの主が HONDA/ACURAのクルマに真剣に向き合って作り上げている真っ最中 だということは伝わって来たので、何事も経験とばかりに、要望されたパーツを国内で調達しました。




alt
alt
alt
alt


 どうしても、永井電子機器 製 の ULTRA シリコンパワープラグコード の 赤いヤツ が欲しいんだそうです。



 メッセージのやり取りの中で色々確認させてもらったところ、製作中と思われるエンジンの写真が送られて来ました。派手さを極限まで抑えた、シックな色使いのルックスで、そこに現地ではレアな赤いプラグコードをワンポイントとして使いたいようでした。





 品物の調達まではスムーズだったんですが、いざ発送という段階になって、新型コロナウイルスの影響を多少受けまして.....。それでも、ちょっとだけ時間は掛かってしまいましたが、無事に発送することが出来ました。


alt
alt


 写真は、クロネコヤマト国際宅急便 の伝票。国際便は 貿易扱い になるそうで、色々と制約があります。申告した(=明細に記入した)以外の物が入れられないとか、価格を必ず申告しなければならないとか。無用なトラブルを避けるため、プラグコード以外は緩衝材を詰め込むだけにし、念のため段ボール箱を二重にしておきました。


alt


 発送先はアメリカ合衆国のど真ん中。通常期であれば1週間から10日程度で届くらしいのですが、コロナウイルスの影響でもう少し掛かることも予想されるそうです。それでも今月中には、依頼主の手元に届くのではないでしょうか?



 発送手続きを済ませた翌日、依頼主にダイレクトメッセージを送って、発送した旨を伝えました。同時に掛かった費用(商品代+送料)を日本円のまま連絡。「 品物が届いて中身を確認してからで構わないので、振り込みをよろしく 」 と伝えたのに、メッセージを確認した直後に手続きをしてくれたようです。



alt



 取引には依頼主の提案で、PayPal というサービスを利用しました。 「電子メールのアカウントとインターネットを利用した決済サービスで、取引先にクレジットカード番号や口座番号を知らせる必要が無い、安全なサービス」 とのこと。(Wikipediaより抜粋して引用) 円とドルの為替レートのこともあるので、国際的な決済サービスを利用するのが確実だろうということで。







 海外通販も利用したことの無いオッサンが、いきなり貿易に手を出すことになるなんて、全然想像もしませんでした。本当にすごい世の中になったものです。




 真っ赤なプラグコード を装着した HONDA B型エンジン を搭載した車輌を Intsagram で見られる日が、今から楽しみです。

ブログ一覧 | ちょいと真面目なハナシ。 | パソコン/インターネット
Posted at 2020/07/08 19:41:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2020年7月8日 21:08
国際貿易、凄いです。お疲れ様でした。海外通販で買い物するより難易度高いです。(^-^)
偶然にも今週月曜日ジョージア州からdc2のパーツが届きました。アメリカ郵便局の発送で、到着まで20日掛かりました。途中マイアミ、ニューヨーク、シカゴに寄って関空、神戸と旅をしてたみたいです。
日本からだともう少し早いのかな?
コメントへの返答
2020年7月9日 20:18
今にして思えば、何の知識もノウハウもない素人にとっては、難易度は高かったかもしれませんね。それでも何とかなってしまうのは、やはりインターネットの恩恵でしょう。
2020年7月8日 23:07
こんばんは。

貿易!ですか。私には到底無理です(>_<)。さすが244さんですね。

それにしても、北米でのホンダ高級車ブランドのACURA、レクサスやインフィニティより先行でしたよね。そしてインテグラもACURAブランド。

また一言、インテグラの真横ビューin釜石、カッコ良すぎです(*^▽^*)。
コメントへの返答
2020年7月9日 20:22
海外のインテグラの写真を見ていると、日本専売だったはずの角目にコンバートされた車輌が当たり前に出て来て、全然驚かなくなりました。

ウチのクルマも、エンジンのヘッドカバーだけACURAになってます(笑)

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation