• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月17日

地元をプチ観光

地元をプチ観光  前回のブログに記述した通り、この間の日曜日に出張タイヤ交換作業をして来たんですが、あまりにも天気が良く暖かかったので、地元を観光して来ました。

 宮古市の人気店 一竜 さんの 三陸中華そば・中(¥680)をいただき、そこからクルマで5分ほどの 浄土ヶ浜 へ。




 春~秋は一般車両の通行・進入が禁止されているエリアも、11月から3月までの日中は乗り入れることが出来ます。普段なら一方通行になっているんですが、去年の台風の影響で通行できない箇所があるため、片側交互通行の措置がされていました。


 そのため、入口のゲート前で数分待つことになりましたが、無事にレストハウス前に到着。クルマを降りて、観光客に混じってうろうろしつつ、つい 本来の目的 を忘れて観光してしまいました。


alt
alt
alt

 この日はとにかく、空の色がキレイでした。


 本来の目的 を思い出したので、ロケハンも。


alt


 太陽の向きとか道幅とか監視員の目とか(笑)いろいろな条件を考えると、やっぱりここしか無い!

 ということで、復路のゲート前に並び、観光バスほか数台のクルマが下りて来たのを確認し、監視員の誘導でさっき来た道を戻ります。

 スタートしてすぐの右カーブを半分以上進んだところでクルマを停め、急いで撮影開始。


alt
alt
alt
alt

 やはり空の色がキレイです。クルマは2週間前に洗車したっきりで、そんなにきれいな状態では無かったです(汗)
 撮影中も上の入り口のゲート前では、私のクルマが通過するのを待っているクルマが居るハズなので、4枚だけシャッターを切ってすぐにクルマに乗り込み、ロスした分は対向車が来ない(ハズの)ワインディングをちょいハイペースで走って遅れを取り戻し、涼しい顔とスピードでゲートを出ました(笑)


 ちなみに、7年前のこの時期にも、同じ場所で撮影していました。

alt

 この時は朝8時過ぎぐらいで、太陽の位置が違うためにクルマの向きも変えています。やっぱり、黒いホイールよりも白いホイールの方が “映える” なぁ。

ブログ一覧 | 田舎の風景 | 旅行/地域
Posted at 2020/11/17 21:47:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

あがり
バーバンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2020年11月18日 4:25
浄土ヶ浜、まるでカレンダーの写真のよう。
三陸道もだいぶ延伸したし、行ってみたいです。
コメントへの返答
2020年11月18日 18:03
気仙沼の北からは無料高速だけで行けますよ。ただし、トイレを利用する場合は、45線の道の駅三陸・道の駅山田に行く必要があります。
これからの季節、浄土ヶ浜は夕方になると日陰になってしまうので、午前中に訪れることをお勧めします。
2020年11月18日 10:23
いいですねえ、言葉も出ません。今年は仕事に絡めて特に県内でもあちこち回らないので、こういうのは眺めているだけでほっとします。
コメントへの返答
2020年11月18日 18:05
またまた外出するのが憚られれるようになった昨今ですが、機会がありましたら是非訪れてみてください。
2020年11月18日 18:31
黒の車体に白いホイール、私も大好きです!

それにしても浄土ヶ浜の空がキレイですね~

宮古に住んでいた時に何度か行きましたが、本当にキレイなところですよね(^-^)
コメントへの返答
2020年11月19日 6:15
白いホイールと言えば、90年代に流行ったYOKOHAMA AVS VS-6が忘れられませんね~。当時親が乗っていたHP10プリメーラに履かせていましたが、紫がかった紺色のボディとの組み合わせで、田舎ではかなり目立つ存在でした(笑)

地元育ちとしては、浄土ヶ浜は観光客向けで海水浴なら別の浜という認識だったんですが、歳を取ったら純粋にキレイだと思えるようになってきました。

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation