• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2018年05月03日 イイね!

今年初のガッツリ洗車

今年初のガッツリ洗車 年度末年度初めの繁忙期やら、アパートからマンション (という名の元社宅) への引っ越しのゴタゴタやらで睡眠負債が貯まっていて、家からほとんど出ずに横になっている時間が多かったGW前半の3連休。当初予定していた洗車等はまったくせず。
 

 後半スタートの本日もあまりテンションは高く無かったものの、重い腰を上げて昼過ぎから洗車開始。3週間以上エンジンすら掛ける機会も無く、カーポートの下に保管とはいえ花粉や黄砂まみれだったボディをたっぷり泡立てたシャンプーとスポンジで2回手洗い。簡易コーティング剤で手抜きしようとしたものの、ボンネットの水垢がどうしても気になり、急遽水垢落としも実施。気になる部分だけのつもりが結局ボディ全体に作業は及び、ここまでやったらちゃんとコーティングしなくちゃってことで、去年モニター当選した高級なコーティング剤 もキッチリ施工。最後にタイヤワックス塗布で今日の作業は終了。
 

 実はちょっとミスした部分もあるんですが、そこについては少し日数を空けてから修正する予定。取り敢えずは見られるようになったんで、明日以降は先月ほとんど走らせられなかった分を取り返そうと思います。もちろん、天気と相談しながらですけど。




alt

あっ......、隠していたクリア剥げが........orz

alt

alt

alt

alt



 あ、引っ越しで頑張ってくれた2台のフィットも、近いうちに洗ってあげなくては(苦笑)

Posted at 2018/05/03 19:20:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2017年12月16日 イイね!

ご無沙汰しております m(_ _)m

ご無沙汰しております m(_ _)m

 何シテル? や給油記録はときどき記述しておりましたが、ブログの更新は久しぶりです。なんせ、ネタらしいネタが無いもので.....(汗)

 まずもって本日、フィットHYBRID の走行距離が90,000kmに達しました。新車購入から5年9ヶ月、80,000km走行からちょうど10ヶ月での到達となります。今の使用形態だと年間10,000km前後は走る見込みなので、来年中には100,000kmになるんじゃないかと思われます。



 さて、インテグラ の方ですが、11月の半ばから冬眠に近い状態となっております。週に1回はエンジンを掛けてオイルを回すようにはしておりますが、なかなか走らせる機会が取れず........。

 そんな中、先週の土曜日にはちょっと時間が取れたのでドライブがてら3月までの通勤路を走らせたのですが、家を出る時にはチラついていただけの雪が南下するにつれて強くなり、一番強く降っていた時にはこんな感じ。


alt


 路面に積もる程では無かったので夏タイヤでも大丈夫でしたが、前走車や対向車が巻き上げる飛沫で泥だらけに......orz。




 そんな訳で、気温が5度近くまで上がった今日、久しぶりにキッチリと洗車しました。

alt

alt


いつもよりもシャンプーを濃い目に作って、すっかり 泡踊り 泡まみれにして、



alt

alt



 しっかり漱いだ後、簡易コーティング剤で仕上げました。



 キレイにした後、すぐに水気飛ばしを兼ねて市内をドライブ。途中、某公共施設の前で記念撮影。



alt


 日没までの1時間ほどのドライブでした。今年は雪が降るのが早く近年よりも頻度が高そうなので、今日のようなコンディション維持のためのドライブのチャンスは少なくなるかも......。






 最後に、今日こんなものを見付けて入手しました。







 Hot Wheels  ’90 HONDA CIVIC EF




 ネット上では定価の何倍ものプレミアが付くのが当たり前だけに、当たり前の値段で店頭で手に入れられてラッキーでした(^^)

Posted at 2017/12/16 22:22:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2017年11月12日 イイね!

ドック入り.......

ドック入り.......何シテル? にも書きましたが、先週の木曜日にドック入りしました。













 名医?の元に向かう途中、国道4号線の宮城県栗原市金成付近でこんな写真を撮影しつつ、






 一般道だけで片道約180km、トイレ休憩込みで3時間45分走って名医?の元へ。










 3年ぶりの人間ドックです(^^)


 勤務先の共済組合で毎年募集があり、毎年応募しているんですが、2年続けて落選。今年は何とか繰り上げで1泊2日コースに当選することが出来ました。




 病院へ到着してすぐに受付を済ませ、案内されたのはトイレ付きの広い個室。





 この病院では過去に3~4回ほど人間ドックを受診していますが、いつも2人部屋だったので、とても快適に過ごすことが出来るハズ......




 と思ったら、ここの病院は国道13号線のバイパス沿いに立地しており、しかも目の前は交差点。赤信号に引っ掛かった大型トレーラーのブレーキ作動音がキーキーうるさい(-_-) 過去に利用した相部屋はすべて国道に面していない山側だったので、予想外の盲点でした。



 


 ところで、今回は初めての 脳ドック も経験。1日目の検診プログラムの最後にあったのですが、検査機器のベッドに仰向けに横たわるとヘッドホンを装着されました。相当に大きな音がするための保護措置とのことで、心地よい?ゆったりしたピアノの演奏が聞えて来ました。その後、枠みたいなもので頭部を固定され、MRIによる検査がスタート。



 ※画像はネットより拝借


 グワァングワァンギュインギュインと大きな作動音の中で15分くらいじっとしているんですが、そんな環境の中でも後半は眠っていましたf(^_^)




 2日目は心電図検査とお約束のバリウムによる胃の検査、医師による診察で、すべてのプログラムが終了。仮結果票によると、これまでの傾向とあまり変わったところは無いようでした。詳しい検査結果は1ヶ月程で届くそうです。




 帰りは仙台市に立ち寄り、情報を小耳に挟んだラーメン屋さんへ。





 伊藤商店 さんの 金の中華そば (¥660)

 喜多方ラーメンのような平打ち縮れ麺と透き通ったスープ、すぐにほぐれる柔らかチャーシューと、美味しいラーメンでした。


 その足で仙台港のアウトレットに行き、バリウムの排出をしつつ(笑)あちこちのお店を物色。ジーンズなど数点の買い物をして、やはり高速道路は使わずに一般道だけを淡々と走って無事に帰宅しました。


 2日間の走行距離は約360km。インテグラでまとまった距離を走るのは、今シーズンはこれで最後となる予定です。



Posted at 2017/11/12 14:50:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2017年10月22日 イイね!

秋になると・・・・・・・

秋になると・・・・・・・←何シテル?にも書きましたが、選挙権を行使して来ました。7月に18歳になった長女にとっての最初の選挙は、まさかの総選挙。ちゃんと自分の考えを持って投票したようです。
















 さて、秋になると、なぜか車高を下げたくなります。





 分り難いですが、↑ が普段の車高。




 そこからフロントで指1本分、リアで指2本分くらい下がりました。







 照明の向きの影響もありますが、前後ともサイドウォールにガッツリ被っているように見えます(^^)



 明るいところだとこんな感じ。






 やっぱり、ガッツリ被っていますね(^^)












 さて、腰を痛めないように気を付けて、降ろすとしますか。















 今年も新米を受け取って来ました。リアシート足元に合計150kg!

 さすがに加減速に多大な影響がありましたし、ハンドルが軽くなって段差や轍に弱くなり、運転していてあまり楽しくは無かったです........。
















 カッコ良かったけど(苦笑)
 

Posted at 2017/10/22 14:14:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2017年10月10日 イイね!

半年サイクル

半年サイクル 先月分の振休を今日に持って来て、しっかり4連休にしました (^^)
 
 昨日は県内の下道だけを淡々と走るだけのドライブで、約370km走りました。西和賀~網張~西根~岩手町~二戸まで行きましたが、どこも紅葉狩りには早かったですね。
 
 4月末の前回の交換から昨日でやっと約3,000km走行したので、朝から オイル交換 をしました。次はGW明けとかになりそうな気がします。

 あ、前回の作業時に見つけたオイルの滲み、再発していました。最後にミッションを降ろしたのは10年前エンジンオーバーホール&クラッチディスク/カバー交換時だから、そろそろメンテナンスの時期なのかなぁ......。どうせ降ろすなら、14万km手付かずのミッションのOHもしたいし......。
Posted at 2017/10/10 11:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation