• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

仕込みはOK!

仕込みはOK!

このブログは、1週間前の出来事について記述
 しています。恐れ入りますが、1週間ほどタイム
 スリップしたと 思ってご覧くださいませ。










 ご無沙汰しております。

 この冬は全国的に雪が少ないとのことで、当地方にもすっかり当てはまります。実は今シーズン、赤フィット 用のスタッドレスタイヤを新調する計画もあったんですが、過去4シーズンの走行距離の合計が1万km台前半だったこともあったりして見合わせていたんです。この判断は間違いでは無かったと、日々感じる今日この頃です。その代わり、来シーズン前には フィットHYBRID と2台分を一気に新調となる可能性があるんですけど(汗)



 路面が乾いていることが多いということは、冬タイヤに換えていない インテグラ を走らせるチャンスが増えるということで、休日にはちょこちょこと走らせております。この日は限られた時間が最大限に活かすべく、流れの良い(=信号が少ない)郊外の農免道を中心に90km以上走って来ました。トップ画像は帰宅前に立ち寄ったガソリンスタンドで撮影したもので、満タンにしてトリップメーターもリセット。このあと 222.2km 走行すると、お約束のゾロ目画像が撮影出来る予定です。


 




 最後に立ち寄ったスーパーの駐車場で、たぶん同年式のクルマを発見。



alt

ランサーエボリューションⅣ GSR

 私が インテグラ を購入したのと同じ年に、峠を走っていた頃からの友人が当時最新型となる
Evo.Ⅳ RS(競技ベースグレード)を購入したので、たぶん1996~97年式でしょう。Evo.Ⅴ以降のワイドボディ(ワイドトレッド)に比べると地味な存在にも思えますが、フロントマスクとリアウイング以外は控えめなボディも、今となっては良いなと感じます。


 たまに見掛ける個体ではあったのですが、近くで見られたのは初めて。ということで、スリスリしてみました(笑)






 以上、近況報告でした。
Posted at 2020/01/26 10:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2019年09月17日 イイね!

ナイスタイミング!

ナイスタイミング!数あるホイールコレクションの中から、ちょうど今は ENKEI Racing NT03 を履かせております。ご覧の通り、掃除が大変そうな(実際たいへん)デザインですが、キッチリ磨くとメチャメチャかっこいい!

モニター期間内にそこそこの距離を走る予定があるため、いい感じに汚れる見込みです。ぜひともプロスタッフさんのホイールクリーナーで、ピッカピカに磨き上げたいと思います!



この記事は、ホイールの正しい磨き方について書いています。
Posted at 2019/09/17 12:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ
2019年09月15日 イイね!

3連休中日のドライブ

3連休中日のドライブ 三連休初日の14日(土)は、約1ヶ月ぶり?にクルマ3台を洗いました。全車ともシャンプー洗車+タイヤワックス塗布+前後ガラスの撥水処理のメニュー。フィットHYBRID の艶が無いのがちょっと気になりましたが、次回以降の課題としました。
 
 三連休2日目の15日(日)はカミさんとドライブに行こうと思っていたんですが、諸事情により延期に。カミさんが出掛けた後、庭で インテグラ車高調整 をして、午後から出掛けました。







 で、ちょっと体重測定も。






Before

alt


After

alt



 タイヤサイズと銘柄は共通で、どちらの7インチ幅の16インチ。純粋にホイール単体での重量差が1.9kgありました。RAYS製の鍛造より重いのは持った感じでも明らかでしたが、思っていた以上に差があったのには、ちょっと引いてしまいました。


 とはいえ、やっぱ好きなんですよ。



alt

ENKEI NT03    復活です。


 黒いボディに白いホイールは、なんか独特と爽やかさというか清潔感があって好きですね~。ショーウィンドゥ (というよりはガラス窓・笑) に映り込んだ時の映え 具合は、黒やブロンズ色の追随を許しませんしね。



 遅めのランチを摂った後、紫波町の産直に行って旬の葡萄と梨を買い、

alt
alt


 遠野市の道の駅風の丘に行ってちょっと休憩。

alt
alt


 最後に某リサイクルショップを冷やして来ました。

alt
alt

 この写真を撮りつつ灯火類の確認をしたら、ナンバー灯が片方切れているのを発見。ツールケース内から予備のLED球に付け替えて、その場で修理完了。左右の光量差が気になったので、切れていない方も付け替えておきました。


 こんな感じで、この日の走行距離は約160km。新品タイヤの皮剥き終了です。


 
Posted at 2019/09/16 14:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2019年09月15日 イイね!

近況報告です。

近況報告です。

 相変わらずのご無沙汰でございます m(_ _)m



 ここ数週間のうちに、我が家の3台のクルマはこんな感じになってました。





 まず、フィットHYBRID ですが、

alt

 ※ お米を180kg積んだ、過積載シャコタン状態の写真です。


 8月22日(木) の退勤途中に、

alt
alt

 111,111km

 新車で納車から7年5ヶ月での到達です。



 お次は、赤フィット です。

alt


 9月13日(金) の夜、単身赴任先から自宅に帰って来る途中に花巻市内某所にて


alt
alt

  70,000km

 32,000km弱走行の中古購入から、5年5ヶ月で38,000kmちょっとの走行です。



 そして、インテグラ ですが、

alt


 本日、9月15日(日) に

alt
alt
alt

  220,000km到達!



 新車から23年2ヶ月です。


 キリ番・ゾロ目が短期間に集中したのは、たぶん初めてじゃないでしょうか?

 次は インテグラ222,222km到達 が距離的には一番近いですけど、雪が降る前にそんなに走ることは無いと思われます。

Posted at 2019/09/15 21:08:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2019年08月31日 イイね!

重い腰を上げて

重い腰を上げて 物置小屋の整理をしました。

 我が家の物置小屋は結婚当初に購入・設置した 270×180サイズ(1.5坪)タイプで、余裕も考慮して大きめのものを選んだのですが、近年は慢性的なギューギュー詰め状態。何か必要なモノを取り出すためにはその何倍ものモノを移動させなければならない、というのが当たり前で、正直なところ物置小屋の扉を開けるのは気が重い.....。










このままじゃいけない!




 ってことで、重い腰を上げた次第です。




 腰が重くなる原因の98%は、大量のタイヤ&ホイール。これを動かすのが一苦労で、何とか外に一時避難させた様子がトップ画像です。4本平積みのタワーが10本で計40本、他に物置小屋の中に12本があったりします(大汗)


 汗だくになりながら作業し、もう使わないであろうガラクタや古い家財道具、ゴミなどを整理しました。古いスキーブーツとか、燃えないゴミで持っていってくれるといいなぁ。


 余談ですが、以前燃えないゴミの日に出したら 「回収できません」 というシールを貼られて戻ってきたノーマルスプリングは、この日の整理整頓でも処分することが出来ませんでした。他にもたくさんあるんですよねぇ、今後使うことがないであろうサスペンションキットが数セット......。昔は、自分で交換したEF9シビック用純正ラジエーターも、燃えないゴミとして持って行ってくれたんですけどね(苦笑)





 というわけで、休憩と水分補給を適宜挟みながら、この日は約4時間ほど作業しました。ついでに、せっかく出したタイヤ&ホイールですので、ちょっと紹介してみることにします。




alt

ENKEI NT03 7.0-16+43

TOYO DRB 195/50R16

 装着していた期間が一番長い、いちばんのお気に入りである NT03。数年前の車検時にタイヤのひび割れを指摘され、しばらくお休みしてもらっています。



alt


ENKEI J-Speed Ⅲ 7.5-16+40

YOKOHAMA S.drive 195/45R16

 手持ちの中でいちばん太くて深リムの J-Speed Ⅲ。当時、製造年が新し目の中古で購入した S.drive ですが、思ったよりも早くひび割れが発生してしまったため、現在お休み中。



alt

ENKEI RPF1 7.0-16+43

HANKOOK OPOTIMO H426 195/50R16

 本邦初公開(笑)の RPF1。今年の晩冬~早春頃にネットオークションで発見し、今後入手困難になると思い落札。組み合わされているのは、自身初のアジアンタイヤである HANKOOK で、オークション出品当時はただのエコタイヤだと思っていた OPTIMO H426 っていう銘柄は、M+S表示のあるオールシーズンタイヤでした。さすがにこのタイヤを type に履かせるのは自分としては無しなので、しばらくは物置小屋で熟成予定。



alt

ENKEI RC-S 7.0-16+45

BRIDGESTONE POTENZA RE-01R 205/45R16

ジムカーナをしていた頃に、本番フロント用で使っていたセット。中古で入手した当時には赤いディスクでしたが、すぐにトヨタのスーパーホワイトに塗装。4本セットで入手しましたが、2本はずいぶん前に手放しちゃいました。使用予定が無いため、いずれ手放すことになると思います。



alt

Rega Master Evo.Bright 7.0-16+45

BRIDGESTONE POTENZA RE-11 205/45R16

これもジムカーナをしていた頃に、本番フロント用に使っていました。当初は2本だけ持っていましたが、後にデッドストック品と思われるまったく同じホイール2本を入手し、パンク修理跡のある同じ中古タイヤを組み合わせ、4本セットになりました。タイヤの銘柄からも分かる通りコチコチに硬くなっちゃっているので、こちらもお休み中。



alt

無限 MF8 7.0-16+43

YOKOHAMA ADVAN sport V105 195/50R16

憧れだったRAYS製の鍛造、しかも無限! ということで、ネットオークションで発見してほぼ衝動買いでした。元色はシルバーでしたが、昔購入して寝かせておいた新車当時のボディーカラーの缶スプレー(グラナダブラックパール)で塗装。タイヤは現行型ロードスター(ND5型)の新車装着銘柄で、新車外しのものを入手して装着。



alt

RAYS Volk Racing SE37K 7.0-16+42

YOKOHAMA ADVAN sport V105 195/50R16

こちらもネットオークションで発見し衝動買いしたセットで、現在車両に装着しております。RAYSの鍛造ホイール定番のブロンズカラーですが、TE37CE28N ほど汗臭くならない落ち着いたデザインが、最近とても気に入っていたりします。タイヤはこちらもNDロードスターのOEM品新車外し。



alt

RAYS Volk Racing TE37 6.5-15+45

YOKOHAMA ADVAN Neova AD07 195/55R15

ご存じ、汗臭い(笑)TE37。ジムカーナ本番のリア用として使っていました。中古で購入しましたが、製造時に特注色で塗装されたもののようです。2本のみ。



alt

SPEEDSTAR type X 6.5-15+45

DUNLOP DIREZZA Z1 195/55R15

インテグラ用で現在持っているホイールで、唯一新品購入したもの。7インチ幅のフロント用と合わせて購入し、主にリアに使用していました。type X は多い時で6本持っていましたが、今あるのはこの2本のみ。DIREZZA Z1 は温まってから本領を発揮するタイプだったようで、ジムカーナのFF車リア用としては不向きだった印象。



 他に、96spec純正 が4本、予備の NT03 が2本あるので、インテグラ用だけでえ~っと(今数えてる).......36本あるみたいです(大汗)


 そんなところに佐川急便が届けてくれたのが、


alt

 はい、タイヤ4本セット。3セット目となる ND型ロードスター純正装着の新車外し品。


 物置小屋を片付けたキッカケがこれで、片付けないと入らない!ってことで。



 で、外に出したタイヤ&ホイールもなんとか押し込み、シャワーを浴びてさっぱりしたところで夕方からお出掛け。


alt

alt

 タイヤ4本分のスペースを節約するため、すぐに組んでもらいました。来年は久々に NT03 を復活させる予定です。




<おまけ>

物置小屋を整理していたら、こんなモノが出てきました。


alt


30年以上前の免許取り立ての頃に購入した、Crashed Kitty



Posted at 2019/09/01 10:51:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation