• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

別に記念日ってほどのコトでもありませんが、

別に記念日ってほどのコトでもありませんが、 みんカラに登録して10年が経ったそうです。

 当時の通勤路であった勾配12%の急坂を冬場の積雪時でも登れるクルマということで、初代ワゴンR の中古車を買ったばかりで、いろいろ情報を得ようと検索していた時に見つけたのが みんカラ というクルマSNS。当時は自分のHPも運営していて使い分けに戸惑ったりもしていましたが、今ではメインは みんカラ。並行して Facebook もやっていますが、そちらは基本的にリアルに面識がある方々との情報交換や近況報告にという感じで使い分けています。


 クルマ関係の情報収集等や交流は、これまで通り みんカラ を利用させていただきますので、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m








 購入間もない頃の CV51S ワゴンR Aero RS。4WDの5MTで97,000km走行の市内2オーナー車。車両本体価格18万円に車検2年と新品スタッドレス4本付で乗り出し35万円でした。
 社外のサイドステップが付いていますが、購入時にはフロントとリアバンパーにも被せタイプの大型ハーフスポイラーが付いてまして、納車前に外してもらってすぐに転売しました。後で聞いたハナシですが、以前のオーナー時には9cmを下回るベタ車高だったそうです(^^;






 エスペリアの車高短バネ+KYB New SR ショック(セルボ用) でシャコタンにし、2代目用の純正14インチアルミを履かせてました。






 購入時からこんなマフラーが付いていたため、ウルサイ!ご近所さんに怒鳴り込まれて純正社外マフラーに交換するハメになったり





 こんなシフトノブでヒール&トゥを決めたり、





 トランスポーター として大活躍したり、





 JAFさんの世話になったり(汗



 3年5ヶ月と短い期間ではありましたが、とても楽しいクルマでしたねぇ。




 その後は実家に預けて、3年半ほど足車として活躍し、廃車となりました。










Posted at 2017/01/16 21:30:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2010年09月16日 イイね!

手放しました。

手放しました。実家に預け、今は妹が乗っているワゴンRですが、昨日付けで名義変更が完了しました。当初は12月の車検切れまでの予定で貸していたのですが、車検を取って妹が乗り続けることになったので、任意保険の絡みもあってキッチリと手続きをさせた次第です。

さて、次に実家に帰るときには、運転席をノーマルシートに戻して、インテグラ純正RECAROを持って帰って来ることにします。20年モノのMOMOヴェローチェレーシングは、代替のステアリングが無いので、しょうがないからそのまんまですね。

ワゴンRのパーツが少しあるので、それもオークション流しにしようかな?純正テールレンズとオートジュエルのC#系用ラテラルロッド、ありますよ~。
Posted at 2010/09/16 21:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2010年08月14日 イイね!

#8139...........?

実家に帰省しています。

AM4:00起床、AM5:30出発で、途中、カミさんの方の墓参りを挟んで、AM8:20頃に実家に到着し、間髪入れずに墓参りと親類宅へのご挨拶を済ませて、AM11:00頃帰宅。


で、すぐにワゴンRの 救援作業 に着手しました。


4月から預けておいたワゴンRですが、思いのほか使用頻度が少ないらしく、あんまり距離が延びておりません。加えてアホな妹が、シガーライター電源で携帯音楽プレーヤーの充電をしていたとかで、少し前にバッテリーが完全に上がってしまったとのこと。持参したブースターケーブルで、一番バッテリーの容量が大きそうな母親のGOLFと繋ぎ、すぐに再始動させることが出来ました。


その後は充電のためにフラフラとドライブへ。最初、南へ向かうルートを選択したら、いきなり渋滞に遭遇。アイドリングでは十分な充電は出来ないのですぐにUターンし、R45を北へ。道の駅いわいずみまで行って戻って来ました。距離にして約120km。これで当面は何とかなるでしょう。


帰宅後は、ETCユニットの取り外し作業。実家に預けている間は高速道路は利用しませんし、常時電源にも接続している機器なので、一度上がってしまったバッテリーの負担を少しでも軽減しようという作戦です。このETCは、最初から次の車両への移設を念頭に購入したものでもあるので、このままお持ち帰りです。



という訳で、実家に帰ってもクルマをいじっていたのでした(笑




※写真は帰宅後に付け足します。
Posted at 2010/08/14 18:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2010年04月03日 イイね!

春夏秋仕様

春夏秋仕様週間予報をチェックして大丈夫と判断し、ワゴンRのタイヤを夏タイヤの交換しました。

車両購入時に何故か使われていた軽自動車には不相応な21mmナットから、冬の間に購入しておいた中古の19mmのナットに交換したのですが、何と半分以上はネジ山が錆びている.....。CRC5-56とパーツクリーナーを噴き掛け、ナットのみをハブボルトに何度か脱着し、どうにか錆を落としました。そのため、通常よりも結構時間が掛かっちゃいました。




時間が掛かったついでに、冬の間にJAFの世話になって外れた(外した)ままになっていたサイドスカートを取り付けました。以前はタッピングビス2箇所で留めていたのですが、今回は片側5箇所程度に増やしてガッチリと装着。あと2週間ほどで実家に預ける予定になっていますし、今年12月の車検切れと同時に廃車にする予定なので、躊躇せずにドリルで穴あけました(爆


左側はスンナリと装着出来たのですが、真っ二つに割れてしまった右側は、その修復に時間を費やしてしまいました。でも、何とか装着完了。





違和感無いですよね~?





ね、思ったよりも違和感無いでしょ?





実はこんな状態です(^_^;A


ドリフト屋さんの手法を参考にさせていただきました。破断面が割とキッチリ合ったことと白いタイラップを使ったこともあり、思いのほか上手く行きました。サンダル代わりのセカンドカーなので、こんなんで十分ですから(笑
Posted at 2010/04/03 18:50:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2010年03月05日 イイね!

ワケあって.....

ワケあって.....あと2ヶ月程度で、ワゴンRを降りることになりました。


ワゴンRを購入した当初の目的が達成された


というか、そんな感じです。







もともと、必要に応じて手放せるように、あまり愛着は持たないようにはしていましたし、


最長でも今年12月の車検切れまでのつもりだったんで、ちょっとだけ早くなっただけのことです。









車検切れまでは実家に置いといて、弟や妹がサンダル代わりに使うことになります。







ワゴンRの任意保険の夫婦限定特約を解除して.....


インテグラは通勤・通学契約に戻して......


3年半ぶりにセカンドカー無しの生活に戻ります。






春以降は、




ネクタイ締めて




フルバケットに身を沈めている




中年サラリーマン の姿が、




市内中心部で目撃出来ることと思います(^^;
Posted at 2010/03/05 23:07:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation