• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2012年01月10日 イイね!

計算。

計算。←こんな計算してみました。


 フィットHYBRIDに使えそうなホイールのサイズの検討資料です。標準装着品のサイズを基準に、手持ちの4H/PCD100mmのホイールと、導入を検討している銘柄に設定のあるサイズを比較。実際には、組み合わせるタイヤのサイズやサイドウォールの膨らみ具合なども考慮する必要がありますが、おおよその検討材料にはなります。



 オフセットの計算は昔からしてまして、授業に集中できない時とかにこういったオフセットの計算やら、日産のL型6気筒エンジンのボア・ストロークと排気量の関係 (例:LD28用83mmストロークのクランクに89mmのピストンを組み合わせると3096cc) なんかをノートの余白に表にして書いたりしている変なガキでした(^^;

 大人になってからは、インテグラ用に 「この計算でギリギリ収まるはずだ!」 と判断して RAYS Volk Racing TE37(6.5-15 +39) を購入して履かせてみたところ、タイヤのサイドウォールの膨らみ具合いを考慮していなかったため微妙なハミ出しとなって焦ったことがあります。競技本番用のセットだったため、車検の際には怪しまれない程度にステアリングを微妙に切って、パドックに停めたりしてました(笑


 そんな失敗をしないためにも、クルマが届いたら (カミさんの見ていないスキを狙って) 手持ちのホイールを試着して計測し、より精度の高いデータを集めようと思っています。 実際にホイールを買えるくらいの軍資金が調達出来るまでには、まだしばらく時間がかかる見込みなので(苦笑
Posted at 2012/01/10 20:59:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2011年11月12日 イイね!

ハイスコア更新!

ハイスコア更新! 4週間ぶりにフィットに給油しました。445km走って39.4L給油。計算上ではタンク内のガソリン残量2.6L(!)

 毎日の通勤が往復で12km、ちょっとした買い物にも出動するなど、燃費には有利な条件とは言えませんが、もう少し伸びて欲しいなぁ。給油するたび、助手席に乗るたびに、カミさんの 雑なアクセルワーク を指摘したり注意したりしてるんですが、ぜんぜん上手になる気配はありません(苦笑


 で、満タン時にオドメーターをリセットし、私の運転で馴染みのディーラーさんに向かう途中、フィットの燃費計が過去最高の数値をマークしました!かなり限られた条件下での最大瞬間風速みたいなデータではありましたが、カタログ値18km/L (フィット1.3 4WD・新車当時) を上回る

20.3km/L!

分母が少ない状態では実際よりも良い数値をマークする傾向はありますが、これにはビックリしましたね~。ウチのフィットちゃん、やれば出来るコなんです(*^^*)



 なぁ~んて感じでエコ運転を楽しみながらディーラーさんに行き、半年ぶりのオイル交換を依頼。前回未実施のエレメントも交換してもらっている間、カミさんと一緒に担当さんとフィット・ハイブリッドのお話しをしました。コチラがカタログを熟読していることは担当さんも承知の上なので、ディーラーさんならではのアドバイス的なお話しをいろいろしていただき、今後の家族会議(出席者2名・笑)の貴重な判断材料を得ることが出来ました。

 そして、判断材料の最重要なモノも。



 具体的な話は一切無しで、ウチの使用形態や好みを踏まえた上で、ディーラーさんが特にお薦めするディーラーオプションを追加した、いわば足し算だけのお見積り内容。何も言っていないのに、キッチリと希望ナンバーが見積内容に含まれていたのには思わず苦笑いしてしまいましたが(^^;


 カミさんとは、来年9月の車検満了までの約10ヶ月で考えようと話していたんですが、いろんな条件を冷静に判断すると、当初の考えよりも早めに決断することも考慮したほうが良さそうなことが分かりました。




 インテグラの全塗装は先延ばしになるかも........。





 取り敢えず屋根だけでも塗っておいた方が良いかも知れませんね........(-_-;

Posted at 2011/11/12 21:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2011年10月30日 イイね!

フィットをひたすら磨きました

フィットをひたすら磨きました 食料品の調達や資源ゴミの搬出などの休日恒例行事(?)を午前中のうちに手早く済ませて (もらい) 、正午前からフィットの洗車→水垢取り→コーティング剤施工を敢行しました。インテグラへ施工して結果が満足できるものだったので、気分がノッているうちに一気にカタを付けてしまおうと思いまして(^^;

 シャンプー洗車をいつもより念入りに行い、二女にも手伝わせて拭き取り。昼食を挟んで水垢取りを開始したら10分後に小雨が振り出す始末(T_T) 着古したTシャツを切り刻んだウェスがたくさんあったのを思い出し、物量作戦でどうにか拭き取って事無きを得ました。
 そんな軽いアクシデントがあったり、1年以上も放ったらかしにしていたために頑固になった水垢に悪戦苦闘したりして、水垢取りだけで都合3時間も......。この時すでに福山雅治さんのススキ・トーキングFMも後半に差し掛かっていましたが、コーティングも強行。ボンネット→フロントバンパー→フロントフェンダー左右→Aピラー→Cピラー→リアクォーター上半分→ルーフ→リアゲート→リアバンパーまで仕上げたところで日没サスペンデッド。左右ドア4枚とリアクォーター下半分は、次の休みに行うことにします。






で、



 しばらくぶりにキッチリ手を掛けてみると、あちこちに“寄る年波”というか、10年経過したなりの劣化を発見しまして........。ボンネットやルーフの塗膜には飛び石で出来たような巣穴みたいなのがたくさん出来ていて、水垢取り剤が入り込んで白い斑点が出来ちゃう有様。磨き込んでいったときの満足度は、インテグラには遠く及ばないものでした。


 塗装の痛みだけじゃなくで、他にも劣化してきている箇所がほかにもいくつかありまして、一番困っているのがコレ↓






塗膜面の中から浮いてきた錆......orz


 同じような錆がボンネットにもチョコチョコ見受けられますし、サンルーフのフレームも錆で朽ちている部分もあるし、フルード交換でかなり改善されたもののCVTもお疲れ気味な挙動を見せることがあるしで、あとどのくらい乗り続けられるか心配な要素がいくつも出てきたカミさんのフィットです。

 2人目の娘が生まれるタイミングで購入し、『10年乗ろう!』と誓ったのが10年前の9月末。10年はクリアしましたが、この調子では15年は無さそう.....。



 来るべき日のために、カタログを見て勉強しておきます。
Posted at 2011/10/30 23:03:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2011年10月15日 イイね!

収穫の秋



 ということで、いつもお世話になっているディーラーさんで、ジャガイモを収穫してきました(^^;








 思いのほか、ジャガイモを収穫しただけで帰っていくお客さんが多いような気がしました (驚



 ついでに、フィットのサービスキャンペーンのご案内が届いていたので、ついでにコチラもお願いしました。



 どっちが “ ついで ” なんだか......?(^^;
Posted at 2011/10/15 17:59:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2011年08月30日 イイね!

珍しく、ヨソ様のおクルマ

珍しく、ヨソ様のおクルマEF系シビック/CR-Xが新車で買えた時代を知っているHONDAフリーク (≒オッサン) にはお馴染みの、
 
無限MR-5 を履いた

GD2フィットを発見! 思わず撮っちゃいました。
















ウチのカミさんの同じくGD2フィットに、無限CF-48(14インチ)を履かせていたこともありますが、


  
一部不適切な表現であることをお詫びいたします(爆


メーカー直系のホイールはやっぱ似合うと思いますし、分かる方が見れば思わず 「う~ん、泣かせるチョイス!」 なんて思うことでしょう。




余談ですが、“無限MR-5”で検索したら引っ掛かったコチラのCR-X PRO.2、しびれるほどカッコイイ!
Posted at 2011/08/30 21:01:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation