• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

定時退社して

定時退社してやりましたよ

タイヤ交換
2台分。




①物置小屋 (ヨド物置) の最深部からスタッドレス8本引っ張り出して、


②エアゲージで確認しながら規定圧近くになるまで、自転車用空気入れでポンプすること計300回以上?


③KYBシザースジャッキで上げること、インテグラで左右各1回、フィットは1輪ずつ、計6回。


④ナット&ハブボルト計64本をパーツクリーナーで洗浄。ナットのネジ山にはCRC5-56をチョイ吹き。


⑤タイヤ脱着計8本。


⑥ついでにフロントのワイパー計4本をスノーブレードに交換。





これらをベチャ雪に降られながら、玄関灯とLED懐中電灯の明かりだけを頼りにやりました。




風邪をひかないように、お風呂でしっかりと温まってから寝るとします。
Posted at 2011/11/21 21:23:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | それ以外の話題。 | クルマ
2011年11月16日 イイね!

ちょっと早起きして

ちょっと早起きして外の様子を確認。 (←AM5:50頃の様子です)

新聞屋さんもいつものペース&アクセル開度で配達に来てたことだし、路面凍結も無いと判断。

よって、今朝のタイヤ交換は見合わせることにしました。

明朝も同じ心配をしなくてはイケナイかも知れませんが (^^;
Posted at 2011/11/16 06:25:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | それ以外の話題。 | クルマ
2011年09月25日 イイね!

一ヶ月ぶり、だったかな?

一ヶ月ぶり、だったかな?やっと洗車しました(汗

  撮影は二女が担当しました。








午後からは、長女と半日デート(笑。

お昼ご飯を食べて、とある説明会に出席して、いつものお店でコーヒー豆を買って帰ってきました。



ちょっとしたお出掛けでも、クルマがキレイだと気分がイイもんですね(^^)b






ところでハナシは変わりますが、



最近、ガソリン用のカードを新調しました。これまでの三菱UFJニコスから、トヨタ系のTSキュービックへ変更です。

何でも、年会費無料がウリだった三菱UFJニコスが来月から年会費が発生するようになるそうで、いつものスタンドで切り替えを勧められたのがキッカケ。あまり乗り気ではなかったんですが、申込書をもらって帰り詳細を確認。さらに専用サイトで3つのカードのタイプを比較検討し、年会費は掛かるもののトータルでお得になることが分かったPタイプにしました。





単に複数画像投稿機能をテストしたかっただけです(笑


新しいカードが届いてから、これまでのカードは解約

  電話の受付時間が終わるの早過ぎ。休みの日じゃないと電話できないじゃないの!

同時に申し込んだETCカードについてもマイレージ登録のカード番号を変更して、カード切り替えに伴う手続きは完了です。





三菱石油の頃からずぅ~っとENEOS系オンリーですが、数年に1回ぐらいずつカード発行会社が変わりますよね。三菱UFJニコスの前はJACCSだったような気が......。
Posted at 2011/09/25 18:54:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | それ以外の話題。 | 日記
2011年08月13日 イイね!

地元を観光旅行(^^;

地元を観光旅行(^^; お盆で実家に帰省した際に、カミさんと娘2人を連れて、ちょこっとばかし観光?して来ました。
























 墓参りを終えたあと、20年来通っているお気に入りのラーメン店“ぴかいち亭”に行き、






 津波で壊滅的な被害を受けた鍬ケ崎地区の現状を娘たちに直に触れさせ、


 陸中海岸を代表する名勝、浄土ヶ浜へ。


 夏の観光シーズンだけ運行される無料周遊バスに乗ってきました。





 詳しくはフォトギャラリーをどうそ!
Posted at 2011/08/20 22:43:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | それ以外の話題。 | 日記
2011年07月19日 イイね!

以前から、そして最近になって

とっても気になるクルマが、コレ。

※画像はリンク先でご確認ください。



パロディ系にも見えがちな軽ワンボックスのカスタムの中にあって、このポケットバンはデザイン的な破綻がどこにも感じられず、とってもまとまっていると思います。よく見比べると、元ネタとなったHONDA Step Vanとは違う点も多々あるのですが、ベース車が同じHONDAということもあって、とても血統がいいというか、VW type-Ⅰに対するNew Bettleとかローバーミニに対するBMWミニみないな関係にも近いような気がしてます。



5ナンバー登録のバモスターボ4WD(ロールーフ)をベースにしたら冬でも良さげですし、オシャレでさり気なくて荷物もたくさん積めて便利なのは間違いないんですが、現状では軽ワンボックスを必要とする場面はしばらく無いんですよね~。
関連情報URL : http://www.modest.jp/
Posted at 2011/07/19 21:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | それ以外の話題。 | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation