• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2011年07月04日 イイね!

一応、取っときました。

一応、取っときました。遠方まで出掛ける予定は無いのですが、一応ってことで。

急ぐものでもありませんし、窓口対応の職員の方の負担にならないように、郵送で申請して交付していただきました。


いつ使用する機会があるか分かりませんが、カミさんの分も含めてラミネート処理済みです(^^;
Posted at 2011/07/04 19:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | それ以外の話題。 | 日記
2011年06月30日 イイね!

代車は現行モデル

代車は現行モデル 本日、インテグラを車検に出しました。1996年に新車で購入して以来、7回目の継続車検です。

 先週金曜日、いつもお世話になっているディーラーさんに持ち込んで見積もりを出していただき、同時にパーツの発注と入庫の予約もしておきました。実は、ディーラーの担当さんがウチのご近所さんのため、混み合う週末を避けて、今朝の出勤前に引き取りに来ていただきました。お互いのクルマを交換して、それぞれの職場へ出勤、という寸法です(^^;

 今日お借りしたのは、現行モデルとなる後期型GEフィット。FFの売れ筋お買い得グレードのようでした。ハイブリッドも含めて現行フィットは何度も試乗したり代車で借りたりしたことがあるので、正直なところあまり新鮮味は無いだろうと思ってましたが、インパネ付近は目新しいものばかり。「普通のオーディオでも2DINサイズで液晶モニターなんだ〜」と思ってたら、リバース連動のバックモニター兼用だったのにはびっくり(^^; その下のセンターコンソールには、まるでアナログテレビの裏側みたいな光景が?!



iPodを接続出来るUSBポートはともかく、ビデオ入力端子が装備されていたのには驚きました。どういう使い方をするのか、自分には想像も付きません??????




「急がないので明日になってもいいですよ」

と言っておいたのですが、インテグラは1日で仕上げていただき、夜には家まで届けていただきました。



さて、次に代車に乗れるのはいつになるでしょうか?

Posted at 2011/06/30 22:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | それ以外の話題。 | クルマ
2010年11月20日 イイね!

この様子だと

この様子だと峠を越える予定も無いので、

冬タイヤへの交換は

次の週末以降でも大丈夫そうですね。
Posted at 2010/11/20 22:11:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | それ以外の話題。 | クルマ
2010年10月19日 イイね!

間違いでは無いんですけど

間違いでは無いんですけど すごい名称のワイパーがありました(笑

 一般的には スノーブレード とか スノーワイパー とか言うのだと認識しておりますが、こういう呼称は初めて目にしました。

 スタッドレスタイヤ登場以前は、ピン(=スタッド)が打たれた冬用タイヤは 【スパイクタイヤピンが無い冬用タイヤを 【スノータイヤ と区別していましたし、スタッドレス』 状態 のワイパーという点で、間違いではないのだと思いますが........。

 スタッド付きのワイパー があったら、恐ろしい........
Posted at 2010/10/19 22:12:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | それ以外の話題。 | クルマ
2010年09月19日 イイね!

ノスタルジックカーin八幡平

ノスタルジックカーin八幡平岩手県八幡平市松尾で開催された旧車イベント、 第12回ノスタルジックカーin八幡平 に出掛けて来ました。

雨が心配されましたが、数分だけ細かい雨が降っただけで、あとは雨はほとんど落ちて来ませんでした。集まった車両も、いつものように日産L型勢が圧倒的な勢力を誇っておりましたが、思いのほか初めて目にする車両もたくさんいて、とても楽しめました。そのうちフォトギャラリーにアップしますので、お楽しみに。










で、この手のイベントでは一般駐車場を回って見るのも楽しみな私。一応、昨日のウチにインテグラは洗車&ワックス掛けをバッチリ行い、誰かに見られてもいいように準備して行ったのですが、現実は甘くありませんでした........orz








こんなに目立つクルマが近くにいては........









出直してきます(T_T)










【オマケ】


一般駐車場の一番奥に、何とも胡散臭い雰囲気のクルマがいました。(オーナーさんごめんなさい)




余りにもリアルすぎるディテールのこの車両、8ナンバーのままなのが謎を一層深めていました。マニアが居るのは知っていますが、真相は如何に?
Posted at 2010/09/19 23:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | それ以外の話題。 | クルマ

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation