• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”のブログ一覧

2010年07月17日 イイね!

また出た。

また出た。


☆星型ピノ!☆
Posted at 2010/07/17 20:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | それ以外の話題。 | グルメ/料理
2010年07月09日 イイね!

払い下げ?差し押さえ?



夕方、取引先に納品に行ったところ、駐車場で3台のクルマを発見。





日産の新旧? (旧旧と言った方が正しいかも笑い) の高級セダンが、パイロンとテープで囲われていました。両脇の2台はナンバーが外されていることから、公売物件の可能性が高いと見られます。

平成の大合併で余剰が大量に出た市町村長や議長用の公用車が払い下げられたのが記憶に新しいですが、一番左の平成のプレジデントは、まさにそんな雰囲気。真ん中のY34は同様の公用車払い下げにも見えるし、もしかしたら税金滞納者から引き上げてきた物件にも見えます。(違ってたらごめんなさい)

で、一番右のこの車両。



日産プレジデント、ソブリンV8Eというエンブレムが付いてました。 高速有鉛 vol.14のプレジデント特集を引っ張り出してきて調べたら、昭和50年~56年頃のH250~H252型のどれかだと思われます。

サイドモールが無いのでプレジデントの中では低い方のグレードみたいですが、今では見られなくなった黒いレザートップが印象的。そのレザートップや塗装のコンディションも良いようなので、屋内保管されていたのは間違いないでしょう。


気になるのは、なぜ今になってココにあるのか?ということ。




本当に公売物件なのかも含めて、ちょっと動向が気になる車両でした。
Posted at 2010/07/09 20:58:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | それ以外の話題。 | クルマ
2010年07月07日 イイね!

夕立ち



そろそろ帰り支度を始めようかという17時15分頃、大粒の雨がエラい勢いで降り始めた当地方。






17時35分頃、営業所の室内から撮影。



雨の勢いが弱まるのを待たずにクルマに乗り込んだのですが、ほんの数秒でズブ濡れになってしまいました....。



辺り一帯は既に側溝が溢れ、至るところで道路は冠水。水深の余り深く無さそうなところを選んでクルマを走らせましたが、4月に転勤してきたばかりで細かいところまでは把握しておらず、必ずしも正解では無かったようです。そして、営業所のあるエリアは扇状地の底を流れる川に近いところでもあり、じゃんじゃん雨水が流れ込んでくる特性があるらしいことも実感。夏は気をつけなくちゃいけませんね。



そして、絶対に冠水しているであろう、毎朝通るガードへ向かってみたら、





ご覧の通り、遮断機が降りてました。


遮断機があることには気付いていたんですが、こんなに早く作動しているのを見られたのは、ある意味ラッキー?(←不謹慎)




帰宅してからアメダスのデータを確認してみたら、この時間帯の雨量は20mm程度。降っていた時間は正味40分程度だったので、時間あたり30mmくらいの勢いだったと想像します。

30mmでアレだったら、“ゲリラ豪雨”と呼ばれるような50mmとか80mmとかの雨が降ったら、いったいどうなってしまうんでしょ?

Posted at 2010/07/07 20:42:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | それ以外の話題。 | 日記
2010年07月03日 イイね!

珍しくアウトドアなんぞを





家からクルマで◎◎分ちょっとの “岩手県南青少年の家” へ家族で行って来ました。


目的は.......




なんていう、割と深刻な集まり を横目に、







という催しに参加。施設内のキャンプ場みたいなところで、親子でアウトドアクッキングで楽しもうという企画です。



この日のメニューは、キーマカレーとナン。

強力粉・薄力粉・ベーキングパウダー・ヨーグルト・牛乳・蜂蜜を混ぜてひたすら捏ねまくり、ナンの生地を作った後は、ひたすら火の管理





調理の方はカミさんや娘達に任せました。






1時間半ほどで、キーマカレーとナンが完成。




思いのほか簡単で、しかも美味しく出来上がり、みんな大満足でした







ナンを家で焼く時には、ホットプレートを使うと調子イイというハナシ。夏休み中にでも作ってみようかな?




そうそう、この日は長女の11歳の誕生日でした。

Posted at 2010/07/05 22:24:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | それ以外の話題。 | 暮らし/家族
2010年06月24日 イイね!

夏休みの予定

夏休みの予定休暇の申請もまだしていないというのに、往復の

フェリーを予約

してしまいました(爆





今年の夏の家族旅行は、人気の 旭山動物園 をメインとした
北海道観光に決定!




サッポロビール園 に近くて、家族で泊まれる駐車場つきのお勧めの宿がありましたら、教えていただけるとありがたいです(笑










Posted at 2010/06/24 22:32:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | それ以外の話題。 | 旅行/地域

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation